fc2ブログ

岡崎南公園 鋼鉄君とおでかけ編

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第45弾は、愛知県岡崎市にある
「岡崎南公園 鋼鉄君とおでかけ編」となります
oka san
回顧録第23弾(紹介ページへ飛びます)でも
取り上げた訪問地です
同一訪問地での回顧録は、ストックしている
訪問地が一通り終わってからにしようと、思っていたのですが
今回、諸事情により、記事にさせていただきました
このときは岡崎南公園2回目の訪問日
CO君親子(おでかけ仲間参照)と遊びに行って
あまりの楽しさに、その一週間後
また別のおでかけ仲間を
連れて訪問してしまいました♪
何度も※不幸になる手紙
(※回顧録23弾ラストあたり参照)
書かれるのも気分的に悪いので、今回は長女も一緒です

そして、今回のおでかけ仲間
今までの人物も傑物ぞろいですが
その中でも彼は、飛びぬけてしまっています
彼は、鋼鉄君(詳しくは、おでかけ仲間参照)
頭脳明晰、運動能力に優れ、重度の自転車愛好家であり
日本全国(47都道府県制覇)に止まらず
世界各地をサイクルしてしまう人物です
のりゅも、自転車通勤をする程度には、趣味人でありますが
鋼鉄君とは、比べるのもおこがましいレベルですね
彼の伝説のセリフは名言なので
「おでかけ仲間⑤ 鋼鉄君」
読んでから、回顧録の続きを読むことをオススメするですよ

岡崎南公園(公式HPに飛びます)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 76.5キロ(片道) 

到着時間目安 1時間5分(浜松浜北IC付近から)

高速料金 1910円(岡崎ICで降りた場合)
       ※H26年12月現在

駐車場 無料 乗用車240台

所在地  〒444-0826 愛知県岡崎市若松町萱林1−1

電話 0564-52-9095

営業時間
4月~9月
9:00~17:00
10月~3月
9:00~16:00

入園料
無料

休園日
毎週木曜日(祝日の場合は翌日)
12月29日~1月3日

無料貸し出し
レジャーシート、ベビーカー、車椅子、バトミントンラケット
遊具ボール、双眼鏡、雨傘

その他
市民プール(夏期) 25メートルプール以外に幼児プールあり
大人60円 こども(3歳~中学生)30円
安っ!
他にも、テニスコートだったり、あるけど、興味がないので省略

あと、軽食販売コーナーがあります

セット訪問候補

岡崎市東公園動物園(紹介記事へ) 6キロ 15分
IPCわんわん動物園(紹介記事へ) 5.5キロ 15分
 
さて、なぜ今回のおでかけに鋼鉄君が、同行したかといいますと
堀内公園 TAKA君とおでかけ編(紹介ページへ)
読んでもらえればわかるとは思いますが
嫁が、リタイア宣言をして以来、怪獣2人に、のりゅ1人で
おでかけせねばならず、この状態で遊園地に行っても
未就学児は、保護者の付き添いがいるアトラクションが多いので
どっちか一人を置いておくわけにもいかず
自分もこどもも、遊べなくなってしまうこと
自分で、払うことになった高速料金のコストダウン
プラス、怪獣2人の相手の負担軽減です
ダメもとで、同行を頼んでみたのですが
OKの返事をいただきました
岡崎南強化 汽車
oka kisya
子供汽車(ゆめぽっぽ) 一人60円
長女が、鋼鉄君を気に入ったようで
彼と岡崎南公園のアトラクションを乗りたがります
oka tea
ティーカップ 一人 100円
鋼鉄君を気に入りすぎて
ひとつのティーカップにみんなで、乗ろうとしたら
「パパは、次女と乗ってて!」
長女に言われました
ティーカップは、4人まで乗れるから
別に乗る必要はないんですけどね
岡崎南強化 観覧車
oka kan
観覧車 一人100円
これも、二手に分かれようと長女はしましたが
よって、嫌がらせを兼ねて
強引に搭乗!してやりました
長女は、鋼鉄君の隣に座ります
色気づいてますね
oka sai
サイクルモノレール 一人60円
次女と自分が、乗っていることから、わかってもらえるでしょうが
鋼鉄君と長女のペアで、サイクルしております
次女には

次女「わたしは
パパと乗ってあげるよ」
と言われました


はっはっは♪
それはいいんだけど…
なんとなく
情けをかけてあげるよ
的な物言いに
パパは、かっちーんと
きちゃうかな~♪

これは、どう考えても
嫁の影響です!(確信)
IMG_2212.jpg
小型自動遊具 1回20円(小学生まで)
IMG_2228.jpg
バッテリカー 1回50円
鋼鉄君、見て見て~♪の状態の長女
oka san
てんとう虫のサンバ 一人100円
なんで、鋼鉄君と乗りたがるのか、長女に聞いてみたところ

長女「かっこ良くて、優しいから」

だそうです

はっはっは♪
「かっこ良くて…」
の前に
「パパより、ずっと」という言葉が
付いていた気もしますが…
たぶん、記憶違いでしょう
oka meri2
メリーゴーランド 一人100円
ここでも、長女は付き添いの保護者を鋼鉄君に希望しています
ここまでまんざらでない様子で長女の相手を
していた鋼鉄君

しかし、このメリーゴーランドにて
こどもと一緒に遊ぶことへの経験不足…
信念の薄さ…

己の未熟さを露呈させてしまっています!
(※しつもーん、彼に同行を頼んだのは誰でしょう?)



鋼鉄君…



恥じらいからか
メリーゴーランドの
動物に座っていません!


やれやれ、ダメですねぇ
これまでの付き合いの中、いろいろな意味で
尊敬に値する人物だったのですが
ここでは、イマイチ覚悟が足りません
(しつもーん、同行を頼んだのは…以下略)
oka meri1
真のプロフェッショナルたるもの
メルヘンな馬車にこどもと対面で座り
おうぢ様になりきる気持ち
いないとね♪

鋼鉄君が、希望すればのりゅが鍛えてあげようと思いました♪

おまけ
今回の鋼鉄君との、おでかけの写真の中にも
いくつかのアトラクションの写真がなかったので
岡崎南公園のストックの中から、第23弾で紹介できなかった
アトラクションを掲載しておきます
minami risu
リスコプター 一人100円
minami go
ゴーカート二人乗り 60円(大人とこどもで一台が)
岡崎南強化 メロディペット
メロディーペット(1回100円)

あと前回の南公園の記事の際
ほぼすべての乗り物が、保護者付で、2歳なら乗れると書きましたが
2歳前でも、条件が合えば乗れるようです
(しっかり座れる等)
パンフレットには、スタッフにご確認くださいと書いてありました

岡崎南公園、二回目の回顧録となりましたが、
改めて、その概要を振り返りますと

駐車場は無料

愛知県の格安遊園地の中では
有料アトラクション数は最多

刈谷市交通児童遊園には劣りますが、料金も
60円~100円と格安に恥じないロープライス


無料の足ふみゴーカートに専用コース
滑り台や複合遊具といった無料遊具も多数あり


鉄道マニアなおこさんには、嬉しい電車の展示
小腹がすいたときには、軽食、お菓子を取り扱う売店もあります
(ここまでのおさらいを画像付で詳しく知りたい方は
クリック先の記事をお読みくださいませ)


利用したことはありませんが、ボールなどの遊び道具を
無料で貸し出してくれるサービスもある
ようで
夏には格安プールも開放されます

さらに、近隣には、無料のゾウのいる動物園
わんこと触れ合えるIPCわんわん動物園があるため
ここだけでは、物足りないとお考えの方には
うれしい有力セット訪問候補付


静岡県からのアクセス限定となりますが
刈谷市交通児童遊園、安城市の堀内公園、碧南市の明石公園と
比べても一番近く、浜松浜北IC付近からなら1時間ちょっとで到着します

ちょっと奥さん
完璧すぎません♪


のりゅ、超オススメの岡崎南公園
今週末にでも家族で、レッツゴーしてみませんか?
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
19位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
1位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示