fc2ブログ

箱根園をウロウロしてみました

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第439弾は、神奈川県足柄下郡箱根町にある
「箱根園」です
箱根園1
(上画像は「芦ノ湖」湖畔です)
2016年7月末、家族4人でおでかけした
神奈川県足柄下郡箱根町
メイン目的地「箱根小涌園ユネッサン(紹介記事へ)」
飽きてしまった自分は、長女のみを引き連れ
嫁&次女と一時別行動をしました

前回記事(クリックにて、前回記事へ)
「箱根 駒ケ岳ロープウェイ」に乗って
「駒ケ岳」山頂まで行ってみた自分&長女でしたけれど
大自然が引き起こした事態となれば
どうにもなりませんでした
意味を見出せないまま山頂散策コースを巡り
到着から20分後出発の降りのロープウェイで
麓の「箱根園」へ引き返してきました

「※お金(※望遠鏡代、前回記事参照)くれないし
全然面白くなかった…」と不満をもらしていた長女
には
鹿島八幡12
(上画像は、拡大可能ですが
過去のおでかけ時のモノを結合した参照画像です)

「パパもだよ~♡
相思相愛だね~♪」


突如力いっぱい抱きしめ
頬擦りズリズリ♡
をしてフォローいたしました

箱根園内施設の「箱根園水族館(紹介記事へ)」
前回記事(クリックにて、前回記事へ)の駒ケ岳ロープウェイ
駒ケ岳山頂散策をして、時間も夕方近くとなり
箱根小涌園ユネッサンへ滞在中の嫁&次女と
合流する頃合となりましたけれど
せっかく駐車料金1000円を支払って入園した箱根園です
なんとなく勿体無い気持ちでいっぱいだったことと
何気なく手に取った箱根園パンフレットに
箱根園パンフ
(上画像は、拡大表示可能です)
「まるごと楽しい芦ノ湖の※プレジャーランド
書かれていたことから
(※プレジャー→楽しみ、愉快、喜び ※ランド→土地)
「素晴らしい公園遊具が設置されていたり
遊べる何かがあるかもしれない…」

考えた自分は、最後の悪あがきとして
箱根園内をウロウロしてみることにしました

箱根園
(公式HPへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 146.5キロ(片道)

到着目安 2時間25分

高速料金 3140円(長泉沼津IC降車の場合)

駐車場 1日1000円/300台

所在地 〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根139

電話 0460-83-1151

定休日 不定休(ご確認ください)

営業時間 店舗、施設によって異なる

セット訪問候補
箱根 駒ヶ岳ロープウェイ(紹介記事へ) 箱根園内にある索道
箱根園水族館(紹介記事へ) 箱根園内水族館


箱根園2
(上画像は、拡大表示可能です)
箱根園マップです

箱根園は、芦ノ湖湖畔にあるショッピングモール
宿泊施設などが整うレジャースポット
です

箱根園より前に、回顧録で紹介した施設、箱根園水族館
箱根 駒ヶ岳ロープウェイを内包しているのはもちろん
上画像の地図には、載っていませんが
広大なドッグラン「富士芦ノ湖パノラマパーク(公式HPへ)」
「箱根神社」「箱根元宮」を含めて箱根3つのお社を巡る
『三社参り』の目的スポットのひとつ「九頭龍神社」を内包する
自然公園「箱根九頭龍の森(公式HPへ)」
「箱根園ゴルフ場」「箱根園ゴルフ場練習場」
箱根園の一部みたいです

それで、上画像の地図範囲内で
公園遊具を探した結果は、収穫ゼロでした
(スタッフの方に、尋ねてみても遊具は無いとの回答でした)
公園遊具はありませんでしたけれど
遊べそうな内容は、いくつかありました
箱根園3
遊べそうな内容①芦ノ湖遊覧船
箱根園3-1
(上画像は、拡大表示可能です)
遊覧船の航路、所要時間
箱根園3-2
(上画像は、拡大表示可能です)
運行スケジュール、料金です

遊覧船の乗り場へ到着、看板を見て
芦ノ湖遊覧船40分周遊コースには、多少興味がわきました
しかし、駒ヶ岳山頂から箱根園へ戻ってきたのは※16:00過ぎ
(※箱根園をウロウロしていたのはソレ以降)
芦ノ湖遊覧船の16:00以降の運行スケジュールが無かったので
体験することはかないませんでしたね~
まぁ~とはいえ
のりゅは、常に高みを目指すタイプからなのか?
自然と高い位置へ行きたくなります
よって、遊覧船とロープウェイ、どちらか選べる状況であっても
ロープウェイを選択したでしょうね~



「※常に高みを目指すタイプなら
山頂の様子くらい確認しとけ!」
との
ツッコミを心に抱いた方
アナタ、お上手ですね~☆
そして、そんなツッコミが浮かぶということは
当ブログを愛読していただいているということですね
いつもいつも、ありがとうございます~
(※意味の分からない方は、クリック先の記事を参照)
箱根園3-3
(上画像は、拡大表示可能です)
遊べそうな内容②モーターボート
遊覧船より乗ってみたいと思いましたが
利用料金が高すぎますゆえスルー
箱根園4
遊べそうな内容③スワンボート
料金設定がうる覚えです
たぶん30分1500円、もしくは30分1800円だったかと
どちらにしても高すぎるし、時間に余裕も無かったし
何より疲れそうだからスルーしました
箱根園5
遊べそうな内容④
ふれあいどうぶつランド
だっこして!ZOO!

開催場所 イベントホール
開催時間 10:00~17:00
開催期間 2017年2月までの予定とのこと
利用料金 中学生以上1000円、2歳~小学生500円

内容 アルパカ、犬、猫などの動物とふれあい体験

期間限定イベント施設というのが、ブログネタ的にネック
それに「あわしまマリンパーク(紹介記事へ)」
苦手だった海の生物(サメ)にのお触り体験を済ませ
「天保山アニパ(紹介記事へ)」
アルパカとのふれあい体験も済ましている長女の
恐怖体験につながるとは思えず、つまんない
情操教育につながるとは思えませんでしたゆえスルー
箱根園7
遊べそうな内容⑤
メロディペット

箱根園ショッピングプラザ前にありました
箱根園8
遊べそうな内容⑥
宝石探し

利用料金 1人1回500円
土・日・祝日限定なのでしょうか?
のりゅ達が、夏休み期間の平日に
箱根園来園した際には、営業していませんでした
箱根園9
遊べそうな内容⑦
ゲームコーナー

場所 箱根園ショッピングプラザ2階
ココまで来てゲームを興じるというのも無いなぁ~と
思いましたゆえスルーしました

のりゅ達の発見できた箱根園の遊べそうな内容は以上
今回の回顧録も以上にて終了です

箱根園
他にも、有料となりますが
らくやき体験、寄木細工作り体験ができる
みたいです
でも、のりゅ個人としては、箱根園水族館を主目的として
遊びに来ることをオススメします☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

こんにちは。
箱根園は私たちも何回か行ったことがあります。
遊覧船は残念でしたね。天気がいいと富士山が見えるときもありますよ。
富士山が見える日に乗るとお子さんも喜ぶと思います。
スワンボートは高いですよね。今まで乗ってるのを見たことがありません。
箱根園水族館はやはりバイカルアザラシのショーですね。
うちのすずむしはお気に入りで何回も見ています。
温泉アザラシを見て「酒飲みブンブン」と言って喜んでます。
ご存知かもしれませんが、箱根園水族館の入場券はヤフオクで安く出品されてることがありますよ。

箱根園

コメントありがとうございます
箱根園は、箱根の
数少ない子供向けスポットということで
娘のためではなく
自分が楽しむため来園しました

天気が良くないことが本当に残念でしたぁ~
とはいっても、ロープウェイに乗って
霧がいっぱいの状況になるまで
天気など気にしていませんでしたけれど…

箱根園は、やっぱりなんだかんだで
箱根園水族館が1番の見所というか
遊び所ですね
バイカルアザラシのショーを見たいがために
来館して
ノーマークだった水中ショーが
意外にすごくって
こちらも楽しめたのは嬉しい誤算でした
プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
120位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
7位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示