fc2ブログ

西ヶ崎町上遊園地へおでかけ

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第468弾は、静岡県浜松市東区にある
「西ヶ崎町上遊園地」です
西ヶ崎遊園地1
(看板の文字がかすれて読みづらかったので修正しました)
浜松市の街角に隠れた※①ダイヤの原石
発見されたソレは、※②研磨作業を経て
ダイヤとしての輝きを放ちます!!
(※①珍しい遊具があるor遊具設置数の多い公園)
(※②当ブログで紹介すること)


のりゅは、ダイヤの原石を見いだすため
浜松市の地図を広げ、行っていない公園を捕捉
「Google ストリートビュー」を利用したり
自分1人、下見に行ってみたりと
おでかけブログ運営の傍ら
地道な努力を続けています
100、200の※スカを積み上げる中
(※遊具がない、遊具が少ない等
ブログで紹介するほどでもない公園)

のりゅが見いだした厳選されし7つの公園

前回記事(クリックにて、前回記事へ)
「寺島北公園(仮名)」に続き
回顧録7回に渡ってお送りする第5弾
「西ヶ崎町上遊園地」です
(回顧録7回に渡って紹介する企画を
第1弾から読みたい方は、クリックにて第1弾へ飛びます)


西ヶ崎町上遊園地では
娘達の先輩が大活躍!
のりゅは、設置されている遊具で
全く遊ばないまま立ち去ることになりました

西ヶ崎町上遊園地

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 7.5キロ

到着目安 15分

駐車場 数台は止められます
※公園の隣「西ヶ崎町上公会堂」の駐車場です

所在地 〒431-3115 静岡県浜松市東区西ケ崎町215−1
※西ヶ崎町上遊園地付近の「カツタ建築」の所在地です

電話 管理団体がわかりません


西ヶ崎町上遊園地は、非常に分かりにくい場所にあります
浜松市浜北区と東区の境にあり(ギリギリ東区)
浜松市浜北区小松にある「西部運転免許センター」
「浜北警察署」「小松保育園」
付近を流れる川沿いにある公園
公園専用の駐車場がありませんけれど
西ヶ崎遊園地2
(上画像は、拡大表示可能です)
西ヶ崎町上遊園地のお隣は、西ヶ崎町上公会堂
公会堂を地域住民が使用していない時なら
駐車場を利用しても咎められないかな~と思われます
(確証はありません)
咎められるのが不安でしたら
誰かに連れてきてもらうのが1番ですね

そんな西ヶ崎町上遊園地に設置されている遊具は
西ヶ崎遊園地3
シーソー
西ヶ崎遊園地4
複数人で乗り前後にシェイクして遊べる遊具
西ヶ崎遊園地5
鉄棒
西ヶ崎遊園地6
ブランコ
西ヶ崎遊園地7
またブランコ
西ヶ崎遊園地8
カラフルなジャングルジム
西ヶ崎遊園地9
2方向に伸びる滑り台
西ヶ崎遊園地10
珍しい形状のリングジム
西ヶ崎遊園地11
砂場、以上です

先ほどから娘達の写っていない遊具の画像を
多く掲載しているのには理由があります
西ヶ崎遊園地12
西ヶ崎町上遊園地では
娘達が、先客だった女の子&お母さん
(+ベビーカーに乗った赤ちゃん)と仲良くなり
集団で遊びはじめてしまったため
のりゅの入り込む余地などありませんでした

「のりゅが傍から聞いていて
娘達と先客の女の子&お母さんの
会話にて笑ってしまったエピソード」


先客のお母さん「この子は『○○保育園』へ通っているの
キミたちは?」


長女「わたしは『○○小学校』
次女は『○○幼稚園』!」


先客のお母さん「あらら、わたしも
※○○幼稚園なのよ!懐かしいわね~」
(※長女の出身幼稚園、次女が現在通う幼稚園)

次女「わたし『○組』!おばさんは
『※○組』?それとも~…(以下続く)」

(※次女の通う幼稚園年中&年少さんの
組の名前を言ってました)

先客のお母さん「…わたしが○○幼稚園へ通ってたの
今じゃなくて、昔だからね~(苦笑)」

西ヶ崎遊園地13
(上画像は、拡大表示可能です)
その後、娘達と打ち解けた先客の女の子
長女&次女の先輩(先客のお母さん)は
一緒に遊び始めました

長女&次女の先輩は
自ら提案、子供達と一緒に
ブランコでの靴飛ばしを興じるくらい

ダイナミックに遊んじゃう方でした(素晴らしい)
そして、のりゅは、やることがないので
近くのベンチに座り
持ち歩いていたライトノベルを読んだり
友人にTELして時間を潰していました



時間を潰すこと2時間!!
「30分もすればバイバイになるかな~?」と思いきや
2時間経過してもバイバイになりませんでした
ライトノベルも1冊読んじゃったし
複数人の友達に「ヒマなんだけど…」と連絡するのも
気が引けましたゆえ
ママから帰宅するように電話があった
とのお話をでっちあげて
娘達に、西ヶ崎上遊園地から引き上げることを伝えました

といったところで、今回の回顧録終了です

西ヶ崎町上遊園地
興味を惹かれましたら来園してみてくださいませ☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
120位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
7位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示