半田緑ヶ丘公園にちょっとだけ来園
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第486弾は、静岡県浜松市東区にある
「半田緑ヶ丘公園」です

2016年9月某日
静岡県浜松市東区を中心とする公園巡りを実施しました
前回記事(クリックにて、前回記事へ)の「地蔵平公園」から
約600mの距離を徒歩にて移動
「半田緑ヶ丘公園」までやってきました
意外というか、嬉しい誤算だったのは

(今年7月に実施した高丘葵地区公園巡り時の参考画像)
次女(28キロ)が、ここまでの道程の間に
抱っこ要求魔に変貌しなかったことです
2016年9月某日公園巡り
①「中田公園(紹介記事へ)」→徒歩600m→
②「上新屋第2公園(紹介記事へ)」→隣接→
③「早出蒲北公園(紹介記事へ)」→徒歩750m→
④「早出中根公園(紹介記事へ)」→車→
⑤「鳩打谷公園(紹介記事へ)」→徒歩350m→
⑥地蔵平公園(紹介記事へ)→徒歩600m→
⑦半田緑ヶ丘公園
途中、車での移動があったとはいえ
半田緑ヶ丘公園までの徒歩の移動距離を合計すると2.3キロ
いつもだったら③→④の移動くらいで
次女の抱っこ要求が始まるんですけれど
この時は、どうしたんでしょうかね~?
回顧録トップ画像の通り元気いっぱいでした
次女ちゃまも多少は成長したのかな~?と思いきや

上画像は、2016年10月に、県外のとある場所へ
おでかけした時の画像なんですが
疲れ果てた次女は、抱っこ要求魔となりました
2016年9月のこの時は
たまたま調子が良かっただけみたいですね
半田緑ヶ丘公園
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 12.5キロ(片道)
到着目安 25分
駐車場 ありません
所在地 〒431-3125 浜松市東区半田山3丁目47 番15号
電話 管理団体がわかりません
半田緑が丘公園には、駐車場がありません
誰かに連れてきてもらえるのなら
ソレが1番のアクセス方法です
半田緑ヶ丘公園に設置されている遊具を紹介しつつ
思い出を振り返りたいところなんですけれど
滞在時間3分くらいでした
半田緑ヶ丘公園へ到着するちょっと前の段階で
1人別行動をしていたアッシーちゃんの嫁から
「MEGAドン・キホーテ 浜松三方原店」でのショッピングを
終えた連絡が入り
のりゅ達が着いた頃には、車を停車して待っていました
「もういいかげんにしなさいよ!」と
嫁に帰宅を促されてしまったゆえ
半田緑ヶ丘公園では遊んでいないのです
遊具の紹介だけいたします

(上画像は、拡大表示可能です)
ブランコ、2つの滑り台

(上画像は、拡大表示可能です)
チェーンネットクライム、タイヤのブランコ付の複合遊具

砂場
ちなみに、赤枠部分に嫁は、車を停車して待っていました

半田緑ヶ丘公園
複合遊具、砂場以外、遊具はありませんでした
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第486弾は、静岡県浜松市東区にある
「半田緑ヶ丘公園」です

2016年9月某日
静岡県浜松市東区を中心とする公園巡りを実施しました
前回記事(クリックにて、前回記事へ)の「地蔵平公園」から
約600mの距離を徒歩にて移動
「半田緑ヶ丘公園」までやってきました
意外というか、嬉しい誤算だったのは

(今年7月に実施した高丘葵地区公園巡り時の参考画像)
次女(28キロ)が、ここまでの道程の間に
抱っこ要求魔に変貌しなかったことです
2016年9月某日公園巡り
①「中田公園(紹介記事へ)」→徒歩600m→
②「上新屋第2公園(紹介記事へ)」→隣接→
③「早出蒲北公園(紹介記事へ)」→徒歩750m→
④「早出中根公園(紹介記事へ)」→車→
⑤「鳩打谷公園(紹介記事へ)」→徒歩350m→
⑥地蔵平公園(紹介記事へ)→徒歩600m→
⑦半田緑ヶ丘公園
途中、車での移動があったとはいえ
半田緑ヶ丘公園までの徒歩の移動距離を合計すると2.3キロ
いつもだったら③→④の移動くらいで
次女の抱っこ要求が始まるんですけれど
この時は、どうしたんでしょうかね~?
回顧録トップ画像の通り元気いっぱいでした
次女ちゃまも多少は成長したのかな~?と思いきや

上画像は、2016年10月に、県外のとある場所へ
おでかけした時の画像なんですが
疲れ果てた次女は、抱っこ要求魔となりました
2016年9月のこの時は
たまたま調子が良かっただけみたいですね
半田緑ヶ丘公園
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 12.5キロ(片道)
到着目安 25分
駐車場 ありません
所在地 〒431-3125 浜松市東区半田山3丁目47 番15号
電話 管理団体がわかりません
半田緑が丘公園には、駐車場がありません
誰かに連れてきてもらえるのなら
ソレが1番のアクセス方法です
半田緑ヶ丘公園に設置されている遊具を紹介しつつ
思い出を振り返りたいところなんですけれど
滞在時間3分くらいでした
半田緑ヶ丘公園へ到着するちょっと前の段階で
1人別行動をしていたアッシーちゃんの嫁から
「MEGAドン・キホーテ 浜松三方原店」でのショッピングを
終えた連絡が入り
のりゅ達が着いた頃には、車を停車して待っていました
「もういいかげんにしなさいよ!」と
嫁に帰宅を促されてしまったゆえ
半田緑ヶ丘公園では遊んでいないのです
遊具の紹介だけいたします

(上画像は、拡大表示可能です)
ブランコ、2つの滑り台

(上画像は、拡大表示可能です)
チェーンネットクライム、タイヤのブランコ付の複合遊具

砂場
ちなみに、赤枠部分に嫁は、車を停車して待っていました

半田緑ヶ丘公園
複合遊具、砂場以外、遊具はありませんでした
スポンサーサイト