fc2ブログ

竜洋海洋公園におでかけ

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第53弾は、静岡県磐田市にある
「竜洋海洋公園」となります
竜洋追加トップ
竜洋1
2014年の夏休み
「竜洋海洋公園」へおでかけしました

長女の指差す方向に、風力発電施設「風竜」
その手前には「竜洋富士」という名称の
ちょっとした山があります
この山に設置された滑り台に挑戦
それが、この時のおでかけの最大の目的でした

暑い日に、公園なんぞ行ってられん…と
根性がない嫁は、挑戦を放棄
趣味のオートレースをCSで観戦していたマイファザーに
あまり期待をせず、一緒に行くか尋ねたところ
立ち上がり身支度を開始しはじめました

ファザーが、孫と遊ぶために
大好きなオートレース観戦をあきらめる選択を
とったことには、正直意外でした

竜洋海洋公園(公式HPへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 23キロ(片道)

到着目安 45分

駐車場 320台・大型10台

所在地 〒438-0233 静岡県磐田市駒場6866-27

電話 0538-66-5580

営業時間 午前8時30分から午後9時30分まで
(体育館などの施設)

休園日 月曜日・年末29日から年始3日まで
(体育館などの施設)

その他
オートキャンプ場、児童プール(7月~8月)
テニスコート、野球場、体育館などあり


竜洋追加マップ
(上画像は、拡大表示可能です)
竜洋海洋公園マップです

それでは、竜洋海洋公園の遊具を紹介しつつ
思い出を振り返りたいと思います
今回は、いきなりメイン遊具から
竜洋追加 滑り台
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像の滑り台が、竜洋海洋公園のメイン遊具
「ローラーエキスプレス」です
竜洋2
竜洋富士山頂の、滑り台スタート地点で撮影
この時、すでにマイファザーが、スライド中
「孫達の安全のため、まずは、自分が滑ってみる」
と言ってファーストスライド…

完璧な言い訳ですね!

前回の記事(紹介記事へ)にて、のりゅは、単純に自分が
一番に滑りたかったので、長女を押しのけましたが
マイファザーは違いました
安全の配慮を謳われれば、誰も反対できません
ごく自然な流れで、ファーストスライドをものにしました
竜洋3
と思ったのですが…
本当に孫を心配していたのでしょう
上から見て最初の降下は、なかなかの急坂ですので
竜洋4
ローラーエキスプレスを気に入った娘達は
何度も繰り返し滑り降りてました
竜洋5
ソレに、律儀に付き合っていたマイファザーも
元気なシニアですよね~
竜洋富士は、たいした高さではないとはいえ
山頂まで行くのに
それなりの体力を要求されると思うのですが…
じーじを突き動かしていた原動力は
孫娘への愛ですかね~?

これは、マイマザーから
のりゅが、たびたび聞かされたお話です
マイファザーは、息子ではなく
娘が欲しかった
そうです
しかし、授かったのは息子2人
読書(ラノベ)
頭を使った遊戯(ゲーム)が
趣味の知性溢れる長男
サッカー観戦とサーフィンが趣味の
チャラ男な次男です

息子達と趣味が合わないのもあるとは思いますが
釣りとオートレースを趣味とするマイファザーは、休日
趣味のため1人出かけてしまい
幼少の頃、遊んでもらった記憶がなかったりします
竜洋追加 ネット遊具
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像の巨大ネット遊具
この遊具にて、またも
幼少期の息子に対する扱い
孫娘に対する扱いの違いに驚愕
竜洋7
巨大ネット遊具は、網目が広いので
孫娘が足を踏み外したら大変だと言わんばかりに
マイファザーは、真剣に付き添ってますよね

マイファザーの長男である自分…
遊んでもらった記憶があまりないってことは
付き添ってもらったことは
もっとない
わけで…
「息子と孫娘…
性別が違うだけで、こうも対応が違うのか~」

思ってしまいました

といったところで、竜洋海洋公園の思い出は終了
ここからは、遊具の紹介だけとなります

竜洋海洋公園の遊具は
ローラーエキスプレス、巨大ネット遊具の他
竜洋追加2
鉄棒+ロクボク(?)
竜洋追加2-1
(上画像は、拡大表示可能です)
ウェイブしている足場
土管のトンネル、斜面と垂らされたロープ、雲梯

竜洋追加3
滑り台+タイヤのブランコ
竜洋追加4
(上画像は、拡大表示可能です)
見晴らし台(?)+サーカスの空中ブランコのようなモノ
竜洋追加 遊具広場
(上画像は、拡大表示可能です)
野球場東、多目的広場南の「遊具広場」には
ブランコ、砂場、動物のオブジェ
竜洋追加 汽車
汽車を模した遊具があります

「※イケメン機関車トーマス」ごっこが
可能なタイプですね
(※遊びの詳細は、クリック先のラスト辺りを参照)

竜洋海洋公園の遊具は以上…
遊具以外の遊べる内容として
竜洋追加プール
夏期開放されるプールがあります

竜洋海洋センタープール
開場時間  9:00~12:00 13:00~17:00  18:00~20:30
開場日 7/1~8/31 9月 第一土・日
高校生以上210円 小中学生100円 幼児50円


竜洋海洋公園は、遊べる内容以外も充実している公園です
竜洋追加 マホロバ
軽食を取り扱う売店「マホロバ」
竜洋追加しおさい広場
地場産品直売所、入浴施設、レストラン
バーベキューテラスのあるレストハウス「しおさい竜洋」
(クリックにて、公式HPへ)
竜洋追加 キャンプ場
日本オートキャンプ協会より五つ星認定されている
オートキャンプ場「竜洋海洋公園オートキャンプ場」
(クリックにて、公式HPへ)

五つ星ってことは、どんだけすごいのかな~?と思って
公式HPを見たら
「キャンプの醍醐味台無し?」って
思うくらい充実した設備の数々に驚きました

ともあれ、竜洋海洋公園
遊具が充実した良い公園です
皆さん、ぜひ来園してみてくださいませ☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
120位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
7位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示