fc2ブログ

東京タワーへ来塔

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第502弾は、東京都港区にある「東京タワー」です
東京タワー1
2016年12月平日、1泊2日の日程で
のりゅと嫁、娘達は
東京都&千葉県のスポット
目的地として家族旅行をしました


ただし、のりゅと嫁は
ほぼ別行動でした☆


「おでかけしたいのぉ~♪」という気持ちは一緒でも
のりゅと嫁は、行きたい場所が異なり
お互い譲り合う気持ちが皆無
だから仕方ありませんのです

東京都&千葉県への家族旅行初日
のりゅは、次女を引き連れ
東京都荒川区西尾久にある
「あらかわ遊園(紹介記事へ)」
千葉県野田市中根にある
「もりのゆうえんち(紹介記事へ)」
2つの遊園地をハシゴ
もりのゆうえんち3
(上画像は、拡大表示可能です)
嫁と長女は、日本最高ランクであり
世界でも有数の遊園地、千葉県浦安市舞浜にある
「東京ディズニーランド」を満喫しました

そして、東京都&千葉県への家族旅行2日目
初日とは、パートナーチェンジ
東京タワー1-1
(上画像は、拡大表示可能です)
嫁と次女は、東京ディズニーランドの隣接スポット
これまた日本最高ランクにして
世界でも有数の遊園地「ディズニーシー」を満喫

のりゅと長女は
東京タワー2
東京都港区芝公園内にある「東京タワー」へやってきました

東京タワー
(公式HPへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 232キロ(片道)

到着目安 3時間

高速料金 6600円
(渋谷ランプ 有料道路出口降車の場合)
※2017年1月時点

駐車場 東京タワーに隣接する
地上駐車場と地下駐車場あり
最初の1時間 は、600円 以降30分毎に300円追加
駐車場営業時間 9:00~23:00(最終入場22:30)

所在地 〒105-0011 東京都港区芝公園4-2-8

電話 03-3433-5111

定休日 年中無休

営業時間 9:00~23:00(最終入場22:30)

展望料金(150m大展望台)
高校生以上900円、小中学生500円、4歳以上400円

特別展望台 現在リニューアル工事中です
リニューアル完了予定 2017年夏頃


セット訪問候補
東京ワンピースタワー(紹介記事へ) 同一敷地内
東京タワー水族館(紹介記事へ) 同一敷地内


東京タワー2-0
東京タワーをほぼ真下から撮影した画像です

東京タワーは、超有名スポットなので
その概要を説明するまでもないと思われますが一応…
東京タワーは、1958年竣工、てっぺんの高さは333m
のりゅ達が、2013年5月におでかけした
東京都台東区にある
「東京スカイツリー(紹介記事へ)」ができるまで
※東京のシンボルとして君臨した総合電波塔です
(※現在もシンボル継続中なのかもしれません)

回顧録作成にあたり
東京タワーの概要をウィキペディアで調べたところ
※意外な事実(※のりゅレベル)
学ぶことになりました

意外な事実のひとつは、東京タワーの正式名称は
「日本電波塔」であること
もうひとつは、東京スカイツリーができるまで
のりゅは、東京タワーが
日本一高い建造物と思い込んでいました

しかし、事実は異なりました
正式には、※日本一(約9年半)→
抜かれる(複数)→また日本一(約11年)→
抜かれる(東京スカイツリー)

という経緯だそうです
(※詳しく知りたい方は、クリック先のウィキページ参照)

そんな東京タワー「大展望台(150m)」
「特別展望台(250m)」
2つの展望台が存在します
上記の情報も、まぁ皆様ご存じだと思います
しかしながら…
東京タワー2-1
(上画像は、拡大表示可能です)
東京タワーの特別展望台は、のりゅ達の来塔日
営業休止中でした
リニューアル工事のため
2017年1月現在も営業休止中であり
工事完了予定は、2017年夏頃だそうです

せっかく東京タワーへ来搭した機会
残念といえば残念でしたけれど
この日、のりゅ達の目的地は、東京タワーではなく
東京タワー3
東京タワー「フットタウン」内に
2015年3月にオープンした
「東京ワンピースタワー」だったので
「まぁ、いいや~」なレベルの残念でした

東京タワーの特別展望台に興味がなく
たいしたショックを受けなかった自分でしたけれど
心配性で行動が早いワタクシ…
東京ワンピースタワーの
営業開始2時間前に到着しちゃったのです

ヒマだったので
東京タワーのお膝元「芝公園」
のりゅ的ワンピース(公園遊具)求めてウロウロ…
※何も見つかりませんでした
(※芝公園のどこかにはあるのかもしれませんが
見つけることができませんでした)

のりゅ的ワンピースは、見つからない
さらにヒマヒマ、やることがなかったので
東京タワー4
9:00~営業開始の大展望台へ登ってみました
東京タワー4-1
東京タワーの大展望台にて
大都会東京を背景
※adidas盛装の色男
長女に撮影させました
(※コート、中のジャージ、シューズ)
東京タワー5
(上画像は、拡大表示可能です)
東京タワーの大展望台からは
東京スカイツリー(上画像上左)
「六本木ヒルズ(上画像上右)」
「レインボーブリッジ(上画像下左)」
等が見えましたけれど
のりゅが1番「おおっ!」と
見入ってしまったのは
上画像下右の公園でした

東京タワー6
のりゅ的ワンピース(公園遊具)を発見!!
とはいえ、さすがに、東京タワーを降りた後
上画像の遊具の公園へ来園しませんでした
東京タワー7
(上画像は、拡大表示可能です)
東京タワー大展望台にある「ルックダウンウィンドウ」
大きいサイズと小さいサイズがあります

上画像上左の長女と一緒に
ルックダウンウィンドウに夢中になっていた
欧米の方と思われる青年

上記写真を後日、嫁に見せたところ

嫁「アンタ(のりゅ)の足の長さ
この人、半分くらいじゃない?」


東京タワーや
ルックダウンウィンドウとは
何の関係もない質問

投げかけられました
東京タワー8
(上画像は、拡大表示可能です)
双眼鏡の無料貸出サービス
利用してみました

双眼鏡の無料貸出
利用可能時間 9:00~18:00(最終受付17:00)
利用方法 受付カウンターにて申込み
サービスを受けるに当たって
自分の携帯電話の電話番号を記入
受付サイドが電話発信→着信という流れがあるので
携帯電話を持っていることが必須条件となります

東京タワー9
双眼鏡無料貸出サービス利用に当たって
壊したら弁償という注意を受けます

よって、長女が使っている最中
のりゅは、ルックダウンウィンドウを
覗きこんだ時より
はるかに不安な気持ちに
苛まれていました

長女本人は、超楽しかったようです

大展望台2階、1階を一通り巡り飽きたので
東京タワー10
大展望台降り階段を利用
下まで移動しようとしたところ閉鎖中でした

大展望台降り階段
開放日 土・日・祝日、長期休暇シーズンなど
開放時間 11:00~18:00(季節、日によって異なる)
※公式HPのトップページにある大展望台行き外階段が
開放中なら降りの階段も開放されているそうです


といったところで、今回の回顧録終了です

東京タワー
本命目的地のついでに登っただけなので調査不足
アレコレ残念な結果に終わってしまいました
今回の記事を読んで東京タワーへ行きたいと思った方は
特別展望台のリニューアルが完了後
来塔することをオススメします


おまけ①
東京タワー11
2017年2月28日まで
漫画「東京タラレバ娘」とのコラボイベント
開催中です
東京タワー12
(上画像は、拡大表示可能です)
漫画の一場面が、大展望台の床に貼られ
ライトアップされる時間となれば
「イタ(痛)イルミネーション」が始まるそうです
このコラボイベントに興味があり、詳細を知りたい方は
公式HPのイベントページを閲覧くださいませ

おまけ②
東京タワー13
(上画像は、拡大表示可能です)
首都高を走行中、ライトアップ中の東京タワーが見えました
のりゅは、運転中だったので
隣に座っていた嫁に撮影させましたが
マトモに映っているモノがありませんでした
東京タワー14
上画像が、1番マトモな1枚でした
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

あけましておめでとうございます。
正月休みはどこか行けたかな??

野田のあとにどこかと思えば・・・
東京タワーとは意外な展開でしたね。
こんどこそ 花やしきじゃないかと想定してましたよ。

↓ ぐるり森が目的??
こんなのどこでもあるのに(`Д´)

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします

「東京タワー」には
あまり興味がなく
「東京ワンピースタワー」へ
立ち寄ったついでの暇つぶしに
来塔したわけですね

正月休みは、地元の遊園地と
ウォーキングがてら地元の公園を
10箇所ほど巡りました

「花やしき」は、旅行日程の日
ローラーコースターが運休中
「としまえん」は
優先順位+休園日の関係で
両スポットを見送りました

旅行3日目ははとバスツアーで皇居→シンフォニアクルーズ→東京タワー→浅草に行きました。
東京タワーの滞在時間も決まっていまして特別展望台にもワンピースタワーにも行けなかったです><
初めてバスツアーを利用しましたが、時間の縛りがあるのがいけませんね。しかし目的地まで自動で行けるのはありがたいです^^
肝心の東京タワーですけど、10何年かぶりに行きました。感想は特にないですw昨日行った六本木ヒルズと巨大ドラえもんを見つけてはしゃいでいました。
ただ、小4の娘が東京タワーの下が見えるガラスにかなり興奮していたのが意外でした。
東京スカイツリーにも行こうとしたのですけど、結局時間の都合で行けませんでした。ま、またの機会にとっておきに取っておきます。

たれーさんへ③

3たびのコメントどうもです

ツアーは
時間の縛りがあるのがいけませんね>
すっごい同意です
1日で遊びきれない複数のスポットをる計画を立てて
優先順位を決めて高い順に遊び尽くすのが自分流おでかけなので…
あと遊びに行く気になれないスポットも行くことになるので
ツアーは、あまり利用しなかったりします

東京タワー
感想は特にないです>自分も
30分くらいしか滞在しなかったので同じくです♪

またの機会にとっておきに取っておきます>
もう次回の旅行を想定されているとは流石ですね☆

5年ぶりにディズニーランドに行こうとしましたが、熱中症が心配で行かなかったです。なかなか関東の雄と関西の雄(マリオ待ち)の遊園地に行けないです・・・
のりゅさん一家みたいにバラバラ行動はしないのでねw

たれーさんへ④

またのコメントどうもです

個人的な遊園地の東と西の雄(横綱)は
東「るなぱあく」西「刈谷交通児童遊園」です
「USJ」は、今年5月末に遊びに行き
今のところネタとして温存中です
現時点で2ヶ月以上経過しちゃいましたが…
プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
110位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
6位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示