fc2ブログ

アクアパーク品川 アトラクション編

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第509弾は、東京都港区にある
「アクアパーク品川 アトラクション編」です
アクア アト編1
2016年12月平日、1泊2日の日程で
東京都&千葉県のスポットを目的地に
のりゅと嫁
夫婦※ほぼ別行動な
家族旅行(?)
をしました
(※その理由を知りたい方は、クリック先の記事を参照)
東京タワー1-1
(上画像は、拡大表示可能です)
(上画像は「東京ディズニーシー」を遊ぶ嫁&次女)
嫁「閉園(この日22:00)まで
遊ぶかもしれないからね!」


のりゅが
子供と遊びに行って帰るのが遅かったり
おでかけ後、体調を崩すようなことがあると
すんげ~非難するのに

ネズミの国&海は例外とのたまう嫁との
合流時間は、まだまだ先でした
よって、22時まで営業している
東京都港区にある「アクアパーク品川」へ来館
アクアパーク14
(上画像は、拡大表示可能です)
(上画像は、アクアパーク品川における雅の一例です)

流行の最先端、大都会東京の水族館
その「※雅」に度肝を抜かれました
(※雅→都会風に洗練されているさま、上品で優美なこと)

前回記事(クリックにて、前回記事へ)「施設観覧編」では
アクアパーク品川の11のゾーンを紹介すると共に
雅に圧倒させられた
わからんメーカーの
リュックサックを背負い
※adids盛装を
身に纏った37歳紳士

思い出を振り返りました
(※①コート、中のジャージ、シューズ)
(※②盛装→華やかに着飾ること)

今回記事は
アクアパーク品川の「アトラクション編」と題しまして
水族館内に設置されているアトラクションを紹介
その思い出を振り返ります

アクアパーク品川
(公式HPへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 232キロ(片道)

到着目安 3時間

高速料金 6600円
(五反田ランプ 有料道路出口降車の場合)
※2017年1月時点

駐車場 品川プリンスホテルの駐車場 30分 / 500円
※アクアパーク品川入場で、3時間無料のサービスあり
※証印は
「チケットセンター」(1F)「インフォメーション」(1F・2F)

所在地 〒108-8611
東京都港区高輪4-10-30 品川プリンスホテル内

電話 03-5421-1111〈音声ガイダンス〉

定休日 年中無休

営業時間 10:00~22:00(最終入館21:00)
※季節によって変動あり

入館料 高校生以上2200円、小・中学生1200円
      4歳以上700円


アクアパーク品川には
現在2機種のアトラクションが設置されています

「エプソン アクアパーク品川」に名称変更する前
フルリニューアル以前の
「エプソン アクアスタジアム品川」時代には
ギャラクシーエクスプレス999という
「銀河鉄道999」がモチーフの屋内コースター
バーチャルライドシアターという映像アトラクションが
あったそうですけれど
残念ながら無くなってしまいました

現在設置されているアトラクションのひとつは
アクア アト編2
(上画像は、拡大表示可能です)
ドルフィン・パーティー
利用条件 6歳以上1人乗り可
5歳以下は保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回500円(5歳以下は無料)


※水族館内に設置されているメリーゴーランドであり
ドルフィン・パーティなんて名称が付いているだけあって
アトラクション体験者の乗る場所(馬等)が海の生物でした
(※アクアパーク品川へ入館しないと利用できません)

メリーゴーランド&周辺に設置された
煌びやかなイルミネーション
稼動中の音楽の相乗効果もあって
幻想的なひとときを味わえる…

…のかもしれませんネ~
お金を支払う人でなければネ~!


1人1回500円は、高すぎるますぅ~
現実の厳しさが身にしみて
幻想の世界へ旅立てる気がしません
でした
のりゅが、利用料金の高さにビビッていると
長女が「コレに乗りたい!」と主張してきました

メリーゴーランドに、乗りたいねぇ~…
アクア アト編3
「コレに乗る覚悟があるのなら
その願い叶えてしんぜよう…」


ボート・オブ・パイレーツ
利用条件 身長120cm以上
利用料金 1人1回500円


海賊船もメリーゴーランド同様
※水族館内に設置されており
利用料金もメリーゴーランドと同額です
(※アクアパーク品川へ入館しないと利用できません)

しかし、身長120cm以上という
利用条件に心惹かれました

我が家の長女が、未体験の領域の
絶叫アトラクション
だからです
とはいえ見た目から全く怖くなければお話になりません
アクア アト編4
(上画像は、拡大表示可能です)
アクアパーク品川のボート・オブ・パイレーツは
雅な水族館だけあって
海賊船の造りもオシャレ(上画像上左)
間近で見た迫力、揺れの大きさ
最高到達地点の高さは、かなりのもので
長女は、ちょっとビビッているようでした

体験を終えた修学旅行中と思わしき
女子高校生の集団から
「ヤバかった」「怖かった」との
声が聞こえてきたのも
のりゅの良い判断材料
となりました
アクア アト編5
(上画像は、拡大表示可能です)
のりゅが見たいのは
上画像の長女ちゃま♪

長女に与える試練に使えますね♪

2016年12月の東京&千葉旅行中に
のりゅは、2度長女に試練を与えました
最初の試練の舞台
「東京ワンピースタワー(紹介記事へ)」
お化け屋敷は、全く怖がることなく楽勝に突破
2度目の試練の舞台
「東京タワー水族館(紹介記事へ)」では
今まで触ることができなかった生物ヒトデにタッチ
のりゅの与えた試練は、難無くクリアされてしまっています

それだけ成長したと考えれば
それはそれで評価すべきことなのかもしれません
しかし、のりゅは
娘に停滞無きの成長を望みます
涙を流さなかったということは、即ち
長女は、この旅行を通じて
全く成長していない証拠
なのですから…

というのも、のりゅが
強く信じる某ヒットソングのフレーズ
「涙の数だけ強くなれるよ」
波乱万丈たる人生を切り抜け
涙を流しながらも成長を繰り返し
人としてほぼ完成された領域の自分が
生きた証拠
であるから
このフレーズに間違いありません
逆に言えば
「涙が無ければ強くなれない」わけです
長女には、泣き喚いて強く成長してもらいましょう…
アクア アト編6
どど~ん♪
アクア アト編7
長女「超楽しかった~♪」



アレ…?
のりゅでも、正直ちょっと怖かったなりよ…


長女「パパ、500円頂戴」

「はい…」

ちょっと放心した状態で500円を渡した自分
アクア アト編8
海賊船が気に入った長女は
メリーゴーランドを諦め
赤枠部分のボート・オブ・パイレーツの
最後列に、1人で乗ってしまいました
アクア アト編9
どど~ん…(赤枠部分に長女)



近いうちに
「富士急ハイランド(公式HPへ)」なり
「ナガシマスパーランド(紹介記事へ)」
連れて行ってやろうかと思いました…

絶対に泣かしちゃる!!

といったところで、今回の回顧録終了です

アクアパーク品川、次回へ続きます☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
153位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
6位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示