本郷第1公園へおでかけ
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第522弾は、静岡県浜松市南区にある
「本郷第1公園」です

2016年12月末、娘達を引き連れ
※静岡県浜松市南区を中心とする公園巡りを実施
(※実施経緯は、クリック先を参照)
前回記事(クリックにて、前回記事へ)の「可美公園」で
予定していた浜松市南区を中心とする公園巡りを
終えた自分と娘達は、そのまま嫁の実家へGO
自分に厳しすぎる、のりゅは
※毎年恒例の己を高める居候生活を
スタートさせました
(※居候生活に興味のある方は、クリックで参照記事①へ)
(※居候生活に興味のある方は、クリックで参照記事②へ)
嫁の実家に滞在する人間が
4人(自分と嫁、娘達)も増えるわけですから
嫁の実家は、その日の夕飯の食材を
買い足さねばならなくなりました
よって※義母は、浜松市南区頭陀寺にある
「フードマーケット マム頭陀寺店」へ行くと言うので
のりゅ&娘達も同行させてもらいました
(※クリックにて、義母の紹介記事へ)
義母のお買い物に同行した理由は
「荷物持ちをしよう…」なんて
殊勝な心掛けからではなく
マム頭陀寺店の近隣にある公園「本郷第1公園」に
来園したかったからでありました
本郷第1公園
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 17キロ(片道)
到着目安 35分
駐車場 ありません
所在地 〒430-0817 静岡県浜松市南区頭陀寺町1046-1
※「芳川北小学校」の所在地です
本郷第1公園は、芳川北小学校の北東にある公園です
電話 管理団体がわかりません
本郷第1公園は、芳川北小学校の北東にある公園です
駐車場がありません
よって、ご家族で、マム頭陀寺店へお買い物へ行き
奥様が見て回っている間に来園するか
誰かに連れてきてもらえるのなら
ソレが1番のアクセス方法ですね
そんな本郷第1公園に設置されている遊具は

ブランコ

またブランコ、娘達では足がついてしまうほど低い雲梯

滑り台

(上画像は、拡大表示可能です)
動物のオブジェが3基ありました
これまでに紹介した遊具は
のりゅがお目当てとしていたモノでは
ありませんでした
これまで浜松市内の公園を
巡りまくっている自分ですら
初目撃となる遊具が
本郷第1公園に設置されているのです
ソレがこちら…

UFO遊具です

(上画像は、拡大表示可能です)
まぁ~、UFOの形をしており
中に入れる(乗れる)ってだけなんですが
のりゅ自身は、初目撃な遊具でした
ちなみに、コレと同じ遊具は
浜松市東区にある「和田児童遊園」
浜松市南区にある「河輪児童遊園」にも
設置されているみたいです

UFO遊具と出会えた記念ということで
娘達に名作映画「E.T.」ポスターの
指と指が合わさる光景を再現してもらいました
ただ、E.Tを知らない娘達は
のりゅの指示に従って指をくっつけただけであって
のちのち自宅へ帰って調べてみたら
併せる指が違ってました
のりゅは、にわかです
それと、長女に「何の意味があるの?」と質問されました
のりゅは「昔な、E.Tって映画があって…」と
丁寧に説明したのですが
長女「パパ、また嘘ついてる!
絶対に、そんな映画ないでしょ!」
嘘つき呼ばわりされました
だいたい「また」とは失礼千万です
のりゅが、いつも嘘をついているみたいじゃないですか
自分がついた嘘で、思い当たるモノといったら
約2年ほど前
※次女を気遣ってついた
「※優しい嘘」くらいですよ
(※優しい嘘解説→約2年前、次女は風邪を引いており
おでかけして悪化することを懸念した自分は
長女に「良い子になる注射を打ちに行く」設定で
「次女は、良い子だから打つ必要ないんだよ~」と説得
おでかけしたことがあるのです)
(↑詳しく知りたい方は、クリック先を参照)
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第522弾は、静岡県浜松市南区にある
「本郷第1公園」です

2016年12月末、娘達を引き連れ
※静岡県浜松市南区を中心とする公園巡りを実施
(※実施経緯は、クリック先を参照)
前回記事(クリックにて、前回記事へ)の「可美公園」で
予定していた浜松市南区を中心とする公園巡りを
終えた自分と娘達は、そのまま嫁の実家へGO
自分に厳しすぎる、のりゅは
※毎年恒例の己を高める居候生活を
スタートさせました
(※居候生活に興味のある方は、クリックで参照記事①へ)
(※居候生活に興味のある方は、クリックで参照記事②へ)
嫁の実家に滞在する人間が
4人(自分と嫁、娘達)も増えるわけですから
嫁の実家は、その日の夕飯の食材を
買い足さねばならなくなりました
よって※義母は、浜松市南区頭陀寺にある
「フードマーケット マム頭陀寺店」へ行くと言うので
のりゅ&娘達も同行させてもらいました
(※クリックにて、義母の紹介記事へ)
義母のお買い物に同行した理由は
「荷物持ちをしよう…」なんて
殊勝な心掛けからではなく
マム頭陀寺店の近隣にある公園「本郷第1公園」に
来園したかったからでありました
本郷第1公園
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 17キロ(片道)
到着目安 35分
駐車場 ありません
所在地 〒430-0817 静岡県浜松市南区頭陀寺町1046-1
※「芳川北小学校」の所在地です
本郷第1公園は、芳川北小学校の北東にある公園です
電話 管理団体がわかりません
本郷第1公園は、芳川北小学校の北東にある公園です
駐車場がありません
よって、ご家族で、マム頭陀寺店へお買い物へ行き
奥様が見て回っている間に来園するか
誰かに連れてきてもらえるのなら
ソレが1番のアクセス方法ですね
そんな本郷第1公園に設置されている遊具は

ブランコ

またブランコ、娘達では足がついてしまうほど低い雲梯

滑り台

(上画像は、拡大表示可能です)
動物のオブジェが3基ありました
これまでに紹介した遊具は
のりゅがお目当てとしていたモノでは
ありませんでした
これまで浜松市内の公園を
巡りまくっている自分ですら
初目撃となる遊具が
本郷第1公園に設置されているのです
ソレがこちら…

UFO遊具です

(上画像は、拡大表示可能です)
まぁ~、UFOの形をしており
中に入れる(乗れる)ってだけなんですが
のりゅ自身は、初目撃な遊具でした
ちなみに、コレと同じ遊具は
浜松市東区にある「和田児童遊園」
浜松市南区にある「河輪児童遊園」にも
設置されているみたいです

UFO遊具と出会えた記念ということで
娘達に名作映画「E.T.」ポスターの
指と指が合わさる光景を再現してもらいました
ただ、E.Tを知らない娘達は
のりゅの指示に従って指をくっつけただけであって
のちのち自宅へ帰って調べてみたら
併せる指が違ってました
のりゅは、にわかです
それと、長女に「何の意味があるの?」と質問されました
のりゅは「昔な、E.Tって映画があって…」と
丁寧に説明したのですが
長女「パパ、また嘘ついてる!
絶対に、そんな映画ないでしょ!」
嘘つき呼ばわりされました
だいたい「また」とは失礼千万です
のりゅが、いつも嘘をついているみたいじゃないですか
自分がついた嘘で、思い当たるモノといったら
約2年ほど前
※次女を気遣ってついた
「※優しい嘘」くらいですよ
(※優しい嘘解説→約2年前、次女は風邪を引いており
おでかけして悪化することを懸念した自分は
長女に「良い子になる注射を打ちに行く」設定で
「次女は、良い子だから打つ必要ないんだよ~」と説得
おでかけしたことがあるのです)
(↑詳しく知りたい方は、クリック先を参照)
スポンサーサイト