fc2ブログ

はままつフルーツパーク時之栖(2017年1月中旬) ふわふわ編

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第533弾は、静岡県浜松市北区にある
「はままつフルーツパーク時之栖(2017年1月中旬)」の
「ふわふわ編」です
フル17年1月1
2017年1月中旬の休日
全国的に降雪に見舞われた翌日
娘達を引き連れ
「はままつフルーツパーク時之栖」へおでかけしました
※昨年の11月末に、フルーツイルミネーションを
鑑賞するため訪れた以来なので
この時、約1ヶ月ぶりの来園でしたね
(※クリックにて、参照記事へ飛びますが
今年度のフルーツイルミネーションは終了しました)


「周期が早過ぎ!」と
思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
はままつフルーツパーク時之栖は
平日と休日、昼間と
イルミネーションが開催される
時期や時間では
遊べる内容が違います

「昼間の休日」という条件なら
※2015年4月以来、約1年9ヶ月ぶりでした
(※クリックにて、2015年4月のおでかけ記事へ)

この日の昼間
はままつフルーツパーク時之栖へ来園した理由は
前日の天候と大いに関係がありました
残雪や路面凍結の心配がある道路状況では
雪山仕様のタイヤもなく
そのための装備もない我が家のマイカーでは
遠出は無理だと判断したこと
はままつフルーツパーク時之栖に
天候関係なく遊べる
新遊戯施設が誕生したこと
でした

はままつフルーツパーク時之栖
(公式HPへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 9.5キロ(片道)

到着目安 25分

駐車場 800台 無料

所在地 〒431-2102 静岡県浜松市北区都田町4263-1

電話 053-428-5211

営業時間 9:00~17:00
※施設・シーズンによって異なります

入園料 大人700円、小・中学生350円、未就学児無料

フルーツ2017、1月地図
(上画像は、拡大表示可能です)
はままつフルーツパーク時之栖は
広大な敷地で、季節に応じた果物狩りが楽しめます
また様々なアクテビリティ体験できる他
冬場には、イルミネーションも開催されるスポットです

のりゅ達の目的は、アクティビリティでした
フル17年1月2
上画像の建物が、はままつフルーツパーク時之栖に
新たにオープンした
全天候型遊戯施設
の建物です
はままつフルーツパーク時之栖の
西エリアにあります
フル17年1月2-1
新遊戯施設名称は、ふわふわ広場

営業日は、土日祝日限定
料金は、1人500円

受付の際、パスポートバンド
発行してくれますので
それを提示すれば、その日限りなら
再入場は何度でも可能
です
フル17年1月3
ふわふわ遊具① 滑り台
フル17年1月3-2
(上画像は、拡大表示可能です)
ふわふわ遊具①を興じる娘達です
様々な体勢で滑りまくってました
フル17年1月4
ふわふわ遊具② 複合遊具
フル17年1月4-1
ふわふわ遊具②の内部
娘達は、跳ねまくり
フル17年1月4-1-2
内部のオブジェを倒したりして
やりたい放題はっちゃけていました

ちなみに、ふわふわ遊具②内部奥は
フル17年1月4-2
(上画像は、拡大表示可能です)
滑り台になってます
フル17年1月5
ふわふわ遊具③ 複合遊具
フル17年1月5-1
ふわふわ遊具③の内部です
自由に跳ねて遊べる空間に
大きなクマのぬいぐるみが置かれており
その隣は、滑り台になってました

娘達は、それぞれのふわふわを超楽しんでいました
愛する娘達の喜ぶ姿を見れて
のりゅは、父親として…



実に妬ましかったです!

これまで、何度も主張していることですが、のりゅは
娘達の笑顔が喜びなどという
世間一般が認識する「理想のパパ」ではありません

のりゅの遊びの信条
「自分第一、子供第二」
自分が遊べない状況なら
娘達が楽しむ姿を見たところで
嫉妬の感情しか湧かないのです

失敗だったのは
フル17年1月6
(上画像は、拡大表示可能です)
ふわふわ広場の利用条件を調べなかったという
初歩的なミスを犯してしまったことです
ふわふわ広場は
1.5歳以上~小学生までが遊べる施設

大人は、遊べない施設でした

ふわふわ広場の注意事項に
「小さいお子様は保護者同伴でお願いします」
書かれていました
幼稚園へ入園前の幼子なら
ふわふわ遊具を興じる際、保護者が付き添っていても
周囲の方々は「仕方ない」と黙認してくれるかもしれませんが
我が家の娘達は、8歳と6歳…
もしも、娘達と一緒に、ふわふわ広場を遊んでいたら
周囲の方から
付き添いの大人とは判断されず
1人遊ぶ美青年にしか
見えないってことが問題
ですね
のりゅは、恥ずかしがりやさん♡なので
※そんな行為は、とうていできません
(※そもそもお金を払ってないので遊べませんし
年齢からしてパスポートバンドを発行してくれませんね)

それでも、おでかけしたからには
ブログ掲載用の写真撮影をするため
娘達を遊ばせましたけれど、そもそもですね!
フル17年1月7
コレが悪いんですよ!

大型エアーの滑り台(屋外)
利用条件 1人で滑れることが条件
大人も利用可能
利用料金 1日滑り台放題300円
※以前は、無料だったのですが現在は有料です
雨天の場合休止、土日祝日開催

フル17年1月7-1
(上画像は、拡大表示可能です)
2015年4月の昼間(クリックにて、その時の回顧録へ)
はままつフルーツパーク時之栖へ来園した時も遊んだ
屋外大型エアー滑り台
こちらは、大人も利用可能なのです

コレを遊んだ時の先入観があって
ふわふわ広場の利用条件を調べなかったという
初歩的なミスを犯してしまったのです
屋外大型エアー滑り台には
責任をとってもらおうと思いました

具体的に、どう責任をとってもらうのか?を説明します
娘達は、のりゅに楽しく遊ぶところを
見せつけたのだから
同じ気持ちを抱かせてあげないと
公平ではありませんよね


よって、屋外大型エアー滑り台の
受付をするのは、のりゅだけ
娘達は、指を加えて
パパの楽しむ様を
見せつけられるのです

屋外大型エアー滑り台には
のりゅの気晴らしの舞台

なってもらいましょう

くくく…子供の笑顔のために造られたのに
嫉妬に燃える親の気晴らしに使われる
遊具に心があるのなら
これ以上の屈辱はないでしょうねぇ~♪
娘達の悔し顔が、プラスされれば
より楽しく遊べると思いました☆



この日の屋外大型エアー滑り台
雪で濡れた表面を乾かすため
膨らませた
そうです

くっそぉぉぉぉ!!

「そんなギャグ漫画みたいな展開あるわけない」と思った皆様
嘘ではない証拠を提示いたしましょう
フル17年1月8
上画像は、同日のふわふわマットです

ふわふわマット
利用条件 3歳~12歳専用
利用料金 1人200円(20分)

フル17年1月9
残雪のため、こちらも終日営業休止でした
ちなみに、ふわふわマットは
営業していても大人は遊べません

へんっ!ふわふわマットなんて
愛知県豊田市の「鞍ヶ池公園(紹介記事へ)」
遊んだことがあるからいいもんね~!
悔しくなんかないやぃ!



でも、ふわふわ遊具で全く遊べなかったなりぃ…(哀)

といったところで、今回の回顧録終了です

はままつフルーツパーク時之栖
新遊戯施設ふわふわ広場
※子供の笑顔を見るだけで幸せな方だったら
お子さんを連れてってやりゃあいいんじゃないっすかね
(※ハナクソをほじりながら…)
子供と一緒に、ふわふわ遊具を興じたいという方は
屋外大型エアー滑り台が、確実に営業する日に
来園することをオススメします
電話連絡してから、おでかけすれば確実ですね

んでもって
はままつフルーツパーク時之栖を舞台とする回顧録は
次回へ続きます☆

おまけ
フル17年1月10
(上画像は、拡大表示可能です)
ふわふわ広場内には、木製複合遊具
待っている大人の方のために、休憩所が設けられてました
暖房完備でしたね

でも、こんなもんじゃ
のりゅの凍てついたハートは
温められることもなく
癒されることもありませんでした…


2018年11月追加情報
フルーツ追加情報2018-2
(上画像は、拡大表示可能です)
2018年11月に来園した時
ふわふわ広場のふわふわ遊具が
4基に増えていました
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
83位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
4位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示