fc2ブログ

はままつフルーツパーク時之栖(2017年1月中旬) 常設遊戯編

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第534弾は、静岡県浜松市北区にある
「はままつフルーツパーク時之栖(2017年1月中旬)」の
「常設遊戯編」です
フルーツ常設1
(上画像は、拡大表示可能です)
2017年1月中旬の休日
全国的な降雪に見舞われた翌日
前回記事(クリックにて、前回記事へ)にて
お伝えしたとおり
新遊戯施設ふわふわ広場の情報をキャッチ
わくわくドキドキを胸に秘め
はままつフルーツパーク時之栖へ来園したのに
のりゅは、全く遊べなかったという悲劇
お送りしました

皆様!読んでください!!
そして、同情をしてくださいませ!!
実は、のりゅ…
はままつフルーツパーク時之栖の
入園受付の段階でも悲劇に
見舞われていた
のです
フルーツ常設2
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、入園受付の際、貼られていた
アクティビリティの中止のお知らせです
はままつフルーツパーク時之栖の
主要なアクティビリティが営業してなかったのです
特に、セグウェイ
フルーツ常設2-1
2015年4月に来園時(クリックにて、その時の回顧録へ)
体験した時と走行コースが
大幅に変わったとの情報をキャッチ

絶対体験しようと考えていたのです
ソレが休止だなんて…
なんたる不幸の連続!!

気分はさながら
少年時代、ハマリにハマッていたテレビアニメ
「※世界名作劇場」
ドン底状態な主人公でした

(※クリックにて、のりゅの世界名作劇場への
こだわりが理解できる記事へ)


でも、のりゅは負けません!
諦めず希望を信じて
足掻き続けることが重要なのだと
少年時代、世界名作劇場を
視聴して学んだ
のですから…
「意地でも遊んでやる!!」
上記決意を固めました


決意したからには、行動あるのみです
気分良く、ふわふわ広場を
遊んでいた娘達

「一旦中断ね~!
嫌ならおうちへ帰りま~す」と呼びかけ

無料遊具エリアへ移動しました
もちろん娘達は、のりゅの決定に
不満をぶぅぶぅ漏らしていました


まったく…
不幸に見舞われまくりの世界名作劇場の主人公達だって
頼れる相棒やパートナー(動物)
少ないながらも支えてくれる人がいるものなのに
のりゅのお供は
父親のことを考えない
傍若無人なバカ姉妹だけ

ある意味、世界名作劇場の主人公達より
可哀想な境遇なのかもしれません

はままつフルーツパーク時之栖
(公式HPへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 9.5キロ(片道)

到着目安 25分

駐車場 800台 無料

所在地 〒431-2102 静岡県浜松市北区都田町4263-1

電話 053-428-5211

営業時間 9:00~17:00
※施設・シーズンによって異なります

入園料 大人700円、小・中学生350円、未就学児無料


フルーツ常設3
上画像が、はままつフルーツパーク時之栖が誇る
常設遊具集合体「フルーツオーケストラ」です
複合遊具のメインは、パイナップルタワー
上部からは、ロング滑り台が伸びており
滑り台の終着点前あたりに設置されている遊具は
フルーツ常設4
カキのブランコ
フルーツ常設6
(上画像は、拡大表示可能です)
砂場(上画像上段)
複数人でシェイクして遊べる遊具(上画像下左)
フットサーキット(上画像下右)
があります

砂場は、以前ドックランの在った場所でした
ただ、まぁ…
2014年12月に遊んだ時(クリックにて、遊んだ時の回顧録へ)
すでに、砂場だったか?は分かりません
のりゅが、その時、見落としていただけかもしれませんし
2014年12月~2017年1月
約2年の時間経過の間に、ドックランが廃止
砂場としてリニューアルオープンしたのかもしれません…
後者だったら新情報です!
皆様、リニューアルオープンしたかもしれない
はままつフルーツパーク時之栖の砂場へ
遊びに行ってみてはいかがでしょうか?
フルーツ常設7-3
(上画像は、拡大表示可能です)
パイナップルタワー後方付近の下部には
上画像のアスレチックが散りばめられている他
フルーツ常設7-4
(上画像は、拡大表示可能です)
パイナップルタワー上部へ向かうルートまでには
様々な遊べる仕掛けが散りばめられています

その仕掛けのひとつ伝言管
活きているか?否か?を調べるため
我が家の次女ちゃまに協力してもらいました
フルーツ常設8
「長女ちゃんだけに、ソフトクリーム
買ってあ~げよぉかなぁ~?」


我が家の次女は、泣きながら素っ飛んできました
うん、無事伝わったようですね♪
「ウソで~す、長女にも次女にも買ってあげません」と
泣き喚く次女をなだめつつ、パイナップルタワー上部へ移動
フルーツ常設9
ロング滑り台を堪能しました
相変わらず快速なスライド具合でした♪
フルーツ常設11
パイナップルタワーから最後方へ行くと
上画像のリンゴのローラー滑り台があります
長さは、素晴らしいのですが
スライド具合は、イマイチな遊具です

パイナップルタワーのロング滑り台、リンゴのローラー滑り台
フルーツオーケストラには
もうひとつ変わり種滑り台があります
それがこちら…
フルーツ常設12
スイカの滑り台です
快速なスライド具合で
波打っているデコボコな感触が楽しい遊具ですけれど
のりゅ達の来園時
前日の大雪が原因で、斜面がヌレヌレ状態
滑れたもんじゃありませんでした

フルーツオーケストラ、その他の遊具を紹介します
フルーツ常設13
変則形状のジャングルジム(名称不明)
フルーツ常設14
メロンを模った遊具
そこそこ力を入れれば回すことができます
フルーツ常設15
(上画像は、拡大表示可能です)
バナナレールウェイ
はままつフルーツパーク時之栖の中で
のりゅが、イチオシする遊具です
コースがグネグネしているため
左右に大きく振れるのが、とっても楽しいのです
フルーツ常設16-1
(上画像は、拡大表示可能です)
自ら跳躍、単独でコレを楽しめる自分と長女は
コレを何度も興じました

しかし、その代償として
「パパとねーねばっかりずるい!」と
最近30キロの大台を突破した次女
そのプレイした回数だけ
補助を要求されました…

フルーツ常設17
ネットのトランポリンが設置されている場所へ
移動しました

はままつフルーツパーク時之栖の
ネットのトランポリンを
利用できるのは小学生
までです
のりゅは、想定外の重労働に疲れたので
娘達を勝手に遊ばせて休憩することにしたのです
フルーツ常設18
のりゅの休憩中、ネットのトランポリンでは
見知らぬお子さんが、親御さんに
ネットを上下に大きく振動させてもらう遊戯
楽しんでいました
それを見た娘達に
「「パパ、アレやって!」」と頼まれたので、のりゅは
「疲れるからヤダね!」と断固拒否

のりゅに拒否された娘達は
見知らぬお子さんに「一緒に遊びましょ~?」と声を掛け
ネットを上下に大きく振動させてもらう遊戯に
ちゃっかり参加していました
まぁ~それ事態は
「あいつら、人見知りしないし、ずうずうしいなぁ~」と
思う程度の出来事です

長女「うちのパパ、自分勝手!」

次女「おじさん、おばさんみたいに
遊んでくれない!!」

我が家のバカどもと
見知らぬ親御さんとの会話が
聞こえてこなければね!!!


ネットのトランポリンの近くには
フルーツ常設19
大型複合遊具が設置されてます
(+スプリング遊具)
フルーツ常設20
(上画像は、拡大表示可能です)
ネットのトンネルが特徴的な、この大型複合遊具
フルーツ常設21
こちらでも、我が家の娘達は
見知らぬお子さん&親御さんに遊んでもらってました
フルーツ常設22
ちなみに、のりゅが
屈辱に耐えながら休憩していたのは
上画像のコイン電動遊具が設置されている休憩所です
フルーツ常設23
見知らぬお子さん&親御さんとバイバイしたのち
「恐竜広場」まで行ってみました
イルミネーション&夜間の噴水ショーが
開催される季節や時間以外
ようするに、昼間は
無料で恐竜広場へ入場できます

フルーツ常設24
(上画像は、拡大表示可能です)
今年度の※フルーツイルミネーションを鑑賞した際も
恐竜広場へ行きました
(※クリックにて、参照記事へ)

夜間に、動いたり吼えたりする恐竜を見て
次女は全く動じなかったのだから
昼間に来たところで怖がるはずもありませんでした
フルーツイルミ23
(上画像は、拡大表示可能です)
(画像解説→過去、恐竜を見て泣きだした次女
恐怖と不安のあまり「じーじ、代わりに食べられて」と
のりゅのファザー相手に、問題発言をした次女)

上画像は、のりゅが
最高に愛しくなる状態の次女です
恐竜では、もうこの状態の次女にはならないんですかね~
2016年7月にオープンした
「ディノアドベンチャー名古屋(公式HPへ)」
連れて行ってあげようと考えていたのに
次女が笑顔になるだけなら無駄足ですね

といったところで、今回の回顧録終了です

はままつフルーツパーク時之栖
次回は、のりゅが体験した
ミラクルをお送りいたします

ぜひ読んでくださいませ☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
132位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
4位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示