fc2ブログ

貝立公園へおでかけ

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第559弾は、静岡県藤枝市にある「貝立公園」です
貝立公園1
2017年年始、※次女と2人
静岡県中部の公園巡りをしました
(※次女と2人の理由・経緯は、クリック先の記事を参照)

前回記事(クリックにて、前回記事へ)
静岡県牧之原市にある「このはな公園」にて
※世紀のリベンジを果たした自分は
次なる目的地として設定していた
静岡県藤枝市にある「貝立公園」へやってきました
(※のりゅ個人の認識です)
貝立公園2
貝立公園より藤枝市岡部町の集落を見下ろした自分…

「藤枝市よ、私は帰ってきた」

アニメ「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」
登場キャラクター「アナベル・ガトー」
名台詞をもじって叫ぶ…のは
周囲に迷惑だと考えたので心の中で叫ぼうとしたのですが
「※書いた時は叫んでないけど
コレって前に使ったネタだなぁ…」
と思ったので
(※クリックにて、参照記事へ)

「帰ってきたぞ♪帰ってきたぞ♪
ふ~じえ~だしぃ~♪♪」


「帰ってきたウルトラマン」のOP、サビ部分の一部を
替え歌にして小声で口ずさんでみました

ともあれ、皆様に理解していただきたい
キーワードは「帰ってきた」です
のりゅは、藤枝市に帰ってきたのです!

とはいえ藤枝市が
のりゅの故郷というわけではありません
短い間だけ住んでたとか
友人や昔の想い人の関係で思い出のある土地とか
そういったことも全くありません
それでも、帰ってきたのです!

さぁ~皆様、気になって仕方ありませんよね?
「どうでもいい…」と思った方、ここで読むのをやめると
貝立公園の遊具の内容を知ることができませんよ~
「画像だけ見ればいい…」と思いました?
イケズなこと考えないでくださいませ~
なんにせよ「帰ってきた」の意味
回顧録本文にて発表いたします
引っ張りますですよぉ~☆

貝立公園

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 51キロ(片道)

到着目安 45分

高速料金 1330円(藤枝岡部IC降車の場合)

駐車場 19台

所在地 〒421-1121 静岡県藤枝市岡部町岡部

電話 054-643-3487(藤枝市花と緑の課)


貝立公園は、2004年に
旧岡部町の高台に整備された公園です
「帰ってきた」の意味は、貝立公園に設置されている
遊具を紹介してから発表しますね
さらに、引っ張りますですよぉ~☆
貝立公園3
スプリング遊具
貝立公園4
トンネルスプリング遊具
貝立公園5
特殊形状のジャングルジム
貝立公園6
砂場
貝立公園7
(上画像は、拡大表示可能です)
メインは、木製複合遊具です
貝立公園8
(上画像は、拡大表示可能です)
複合遊具の遊べる内容は、アスレチックに
ネット遊具、揺れる橋、2つ伸びた滑り台等で
滑り台は、ステンレス製の通常タイプとローラータイプでした

貝立公園に設置されている遊具は以上です

それでは、遊具の紹介を終えたところで
皆様お待ちかねの
「帰ってきた」の意味を発表いたします

このブログ
「こどもとおでかけ回顧録」
記念すべき
回顧録第1弾(クリックにて、第1弾へ)
静岡県藤枝市にある
「藤枝市郷土博物館・藤枝市文学館」!
つまり藤枝市は、ブログ的な故郷なのです
だから帰ってきたのです!!
貝立公園9
ちなみに、この記事2枚目に使用した画像は
上画像の赤枠部分で撮影しました
アナベル・ガトーの名台詞をもじって叫ぼうとしたのも
帰ってきたウルトラマンのOPのサビの一部を替え歌にして
小声で歌ったのもココです



といったところで、今回の回顧録終了ですが
皆様、拍手拍手~!ということで
この記事の最後にある拍手ボタンを
押すのを忘れないでくださいね♪

貝立公園
興味を惹かれました来園してみてくださいませ☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
153位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
6位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示