弥生ヶ丘公園へおでかけ
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第574弾は、静岡県浜松市中区にある
「弥生ヶ丘公園」です

浜松市の街角に隠れた※①ダイヤの原石
発見されたソレは、※②研磨作業を経て
ダイヤとしての輝きを放ちます!!
(※①珍しい遊具があるor遊具設置数の多い公園)
(※②当ブログで紹介すること)
ゲーム、読書(ラノベ)
近所のコンビニで立ち読み(漫画)
おでかけプラン構築、※関係各方面へ連絡
子供を引き連れおでかけ、ブログ更新…等
(※「おでかけ仲間(紹介記事へ)」への打診+雑談)
常人では、とてもとてもこなせないスケジュールの中
空いた時間を使い
のりゅは、ダイヤの原石を見いだすため
浜松市の地図を広げ、行っていない公園を捕捉
「Google ストリートビュー」を利用・確認したり
確認が難しい場合、自分1人で下見に行ってみたりと
地道な努力を続けています
100、200の※スカを積み上げる中
(※遊具がない、遊具が少ない等
ブログで紹介するほどでもない公園)
のりゅが新たに見いだした厳選されし12公園
回顧録12回に渡ってお送りする第3弾は
浜松市中区にある「弥生ヶ丘公園」です
(クリックにて、このシリーズの第1弾へ飛びます)
2017年春休みシーズン、のりゅは
新たに見出した12箇所の原石を1日で全て制覇するべく
次女を引き連れ自宅を出発しました
前回記事(クリックにて、前回記事へ)の「青葉台公園」を退園
次なる目的地である弥生ヶ丘公園を目指しました
移動中の車内で次女に
次女「パパ、ねーね
公園で遊べなくて可哀想だね~?」
なんて同意を求める的なニュアンスの質問をされ
「そうだねぇ…」と曖昧な返答をした
自分の内心はヒヤヒヤでした
この時の公園巡りをする前
長女は、春休みの宿題を
終わらせていないから
嫁と一緒にお留守番…という
表向きの話を次女は聞かされていたのです
しかし、本当のところ、浜松市東区にある
「イオンモール浜松市野(公式HPへ)」で
嫁や長女は、ショッピング目的でおでかけ
施設内レストランでランチ
さらに、ゲームセンターをエンジョイしてました
つまり
次女は、結託した
家族3人から騙されていました
次女を騙した理由を説明いたします

(上画像は、拡大表示可能です)
我が家の次女は
※傍若無人、甘ったれ、かまってちゃん
三拍子が揃っている性根であるためです
(※次女の性根を詳しく知りたい方は、クリック先を参照)
…と書いたところで
ちょいちょい当ブログを読んでいる方ならともかく
大抵の方には、さっぱりですよね
もうちょっと分かりやすい例を示します

上画像は最近行った、とある遊園地での出来事です
メリーゴーランドの1基のピンク色の木馬を巡って
長女と次女は、周囲の視線など
お構い無しに醜い叩き合いを始めました
我が家のバカ姉妹は、お互い
譲り合いの精神など皆無なのです
上画像を例に、三拍子の揃った次女は
傍若無人な長女に、頻繁に絡むため
ソレに応じて、姉妹ゲンカが勃発します
おでかけに限らず、どこかへ行く時
できることなら長女と次女
2人を同時に連れて行きたくないのが
のりゅと嫁の本音なんですね
弥生ヶ丘公園
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 21キロ(片道)
到着目安 45分
駐車場 ありません
所在地 〒432-8002 静岡県浜松市中区富塚町3010−1
※「(有)古橋精工」の所在地
弥生ヶ丘公園は、道路を挟んで隣です
電話 管理団体がわかりません
弥生ヶ丘公園は、浜松市中区富塚町の住宅地
「弥生ヶ丘団地」内にある公園です
そんな弥生ヶ丘公園には、駐車場がありません
誰かに連れて来てもらえるのなら、ソレが1番です
弥生ヶ丘公園に設置されている遊具は

ブランコ

鉄棒

シーソー

小型滑り台

(上画像は、拡大表示可能です)
小型の滑り台の終着点には、大きな砂場
砂場内には、動物のオブジェ(上画像上段)
ママごとに使えそうなハウス(上画像下左)
丸いコンクリートの台(上画像下右)が設置されてます
そして、弥生ヶ丘公園の真打は


なが~い滑り台…

(上画像は、拡大表示可能です)
…付複合遊具です
上画像の滑り台のスタート地点高台は
周囲や中央部を登ったりして遊べます
よって、複合遊具なわけですね


のりゅも次女に続き、なが~い滑り台を試してみました
次女「パパ、ねーね
遊べなくて可哀想だね~?」
なが~い滑り台を終えると
下で待っていた次女に、また同意を求める的なニュアンスの
質問をされました
次女は、譲り合いの精神が皆無でも
己が優越感に浸れる立場なら
姉を同情できるくらいの優しさを持っているのでしょう
嫁と長女は、イオンモール浜松市野だけで
切り上げてくると思いきや、この日
長女が「カラオケ行きたい!」とダダをこねたそうで
根負けした嫁は、イオンモール浜松市野の隣にある
「ラウンドワン浜松店(紹介記事へ)」に
連れて行ったそうです
2人でカラオケやらゲーム
お遊びのスポーツを楽しんできたようですね
そんな事実を知った場合
次女は、わずかな優しさも見失い荒れ狂うことでしょうね
一石を投じてみたい…
でも、あっさり特定されちゃうだろうし
嫁に、後始末を厳命される展開が
読めましたゆえ諦めました
伝えないことが父としての優しさだと思いました
といったところで、今回の回顧録終了です
弥生ヶ丘公園
興味を惹かれましたら来園してみてね☆
浜松市の街角に隠れた
ダイヤの原石(公園)紹介シリーズは、次回も続きます
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第574弾は、静岡県浜松市中区にある
「弥生ヶ丘公園」です

浜松市の街角に隠れた※①ダイヤの原石
発見されたソレは、※②研磨作業を経て
ダイヤとしての輝きを放ちます!!
(※①珍しい遊具があるor遊具設置数の多い公園)
(※②当ブログで紹介すること)
ゲーム、読書(ラノベ)
近所のコンビニで立ち読み(漫画)
おでかけプラン構築、※関係各方面へ連絡
子供を引き連れおでかけ、ブログ更新…等
(※「おでかけ仲間(紹介記事へ)」への打診+雑談)
常人では、とてもとてもこなせないスケジュールの中
空いた時間を使い
のりゅは、ダイヤの原石を見いだすため
浜松市の地図を広げ、行っていない公園を捕捉
「Google ストリートビュー」を利用・確認したり
確認が難しい場合、自分1人で下見に行ってみたりと
地道な努力を続けています
100、200の※スカを積み上げる中
(※遊具がない、遊具が少ない等
ブログで紹介するほどでもない公園)
のりゅが新たに見いだした厳選されし12公園
回顧録12回に渡ってお送りする第3弾は
浜松市中区にある「弥生ヶ丘公園」です
(クリックにて、このシリーズの第1弾へ飛びます)
2017年春休みシーズン、のりゅは
新たに見出した12箇所の原石を1日で全て制覇するべく
次女を引き連れ自宅を出発しました
前回記事(クリックにて、前回記事へ)の「青葉台公園」を退園
次なる目的地である弥生ヶ丘公園を目指しました
移動中の車内で次女に
次女「パパ、ねーね
公園で遊べなくて可哀想だね~?」
なんて同意を求める的なニュアンスの質問をされ
「そうだねぇ…」と曖昧な返答をした
自分の内心はヒヤヒヤでした
この時の公園巡りをする前
長女は、春休みの宿題を
終わらせていないから
嫁と一緒にお留守番…という
表向きの話を次女は聞かされていたのです
しかし、本当のところ、浜松市東区にある
「イオンモール浜松市野(公式HPへ)」で
嫁や長女は、ショッピング目的でおでかけ
施設内レストランでランチ
さらに、ゲームセンターをエンジョイしてました
つまり
次女は、結託した
家族3人から騙されていました
次女を騙した理由を説明いたします

(上画像は、拡大表示可能です)
我が家の次女は
※傍若無人、甘ったれ、かまってちゃん
三拍子が揃っている性根であるためです
(※次女の性根を詳しく知りたい方は、クリック先を参照)
…と書いたところで
ちょいちょい当ブログを読んでいる方ならともかく
大抵の方には、さっぱりですよね
もうちょっと分かりやすい例を示します

上画像は最近行った、とある遊園地での出来事です
メリーゴーランドの1基のピンク色の木馬を巡って
長女と次女は、周囲の視線など
お構い無しに醜い叩き合いを始めました
我が家のバカ姉妹は、お互い
譲り合いの精神など皆無なのです
上画像を例に、三拍子の揃った次女は
傍若無人な長女に、頻繁に絡むため
ソレに応じて、姉妹ゲンカが勃発します
おでかけに限らず、どこかへ行く時
できることなら長女と次女
2人を同時に連れて行きたくないのが
のりゅと嫁の本音なんですね
弥生ヶ丘公園
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 21キロ(片道)
到着目安 45分
駐車場 ありません
所在地 〒432-8002 静岡県浜松市中区富塚町3010−1
※「(有)古橋精工」の所在地
弥生ヶ丘公園は、道路を挟んで隣です
電話 管理団体がわかりません
弥生ヶ丘公園は、浜松市中区富塚町の住宅地
「弥生ヶ丘団地」内にある公園です
そんな弥生ヶ丘公園には、駐車場がありません
誰かに連れて来てもらえるのなら、ソレが1番です
弥生ヶ丘公園に設置されている遊具は

ブランコ

鉄棒

シーソー

小型滑り台

(上画像は、拡大表示可能です)
小型の滑り台の終着点には、大きな砂場
砂場内には、動物のオブジェ(上画像上段)
ママごとに使えそうなハウス(上画像下左)
丸いコンクリートの台(上画像下右)が設置されてます
そして、弥生ヶ丘公園の真打は


なが~い滑り台…

(上画像は、拡大表示可能です)
…付複合遊具です
上画像の滑り台のスタート地点高台は
周囲や中央部を登ったりして遊べます
よって、複合遊具なわけですね


のりゅも次女に続き、なが~い滑り台を試してみました
次女「パパ、ねーね
遊べなくて可哀想だね~?」
なが~い滑り台を終えると
下で待っていた次女に、また同意を求める的なニュアンスの
質問をされました
次女は、譲り合いの精神が皆無でも
己が優越感に浸れる立場なら
姉を同情できるくらいの優しさを持っているのでしょう
嫁と長女は、イオンモール浜松市野だけで
切り上げてくると思いきや、この日
長女が「カラオケ行きたい!」とダダをこねたそうで
根負けした嫁は、イオンモール浜松市野の隣にある
「ラウンドワン浜松店(紹介記事へ)」に
連れて行ったそうです
2人でカラオケやらゲーム
お遊びのスポーツを楽しんできたようですね
そんな事実を知った場合
次女は、わずかな優しさも見失い荒れ狂うことでしょうね
でも、あっさり特定されちゃうだろうし
嫁に、後始末を厳命される展開が
読めましたゆえ諦めました
伝えないことが父としての優しさだと思いました
といったところで、今回の回顧録終了です
弥生ヶ丘公園
興味を惹かれましたら来園してみてね☆
浜松市の街角に隠れた
ダイヤの原石(公園)紹介シリーズは、次回も続きます
スポンサーサイト