西伊場第1公園へおでかけ
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第577弾は、静岡県浜松市中区にある
「西伊場第1公園」です

浜松市の街角に隠れた※①ダイヤの原石
発見されたソレは、※②研磨作業を経て
ダイヤとしての輝きを放ちます!!
(※①珍しい遊具があるor遊具設置数の多い公園)
(※②当ブログで紹介すること)
ゲーム、読書(ラノベ)
近所のコンビニで立ち読み(漫画)
おでかけプラン構築、※関係各方面へ連絡
子供を引き連れおでかけ、ブログ更新…等
(※「おでかけ仲間(紹介記事へ)」への打診+雑談)
常人では、とてもとてもこなせないスケジュールの中
空いた時間を使い
のりゅは、ダイヤの原石を見いだすため
浜松市の地図を広げ、行っていない公園を捕捉
「Google ストリートビュー」を利用・確認したり
確認が難しい場合、自分1人で下見に行ってみたりと
地道な努力を続けています
100、200の※スカを積み上げる中
(※遊具がない、遊具が少ない等
ブログで紹介するほどでもない公園)
のりゅが新たに見いだした厳選されし12公園
※回顧録12回に渡ってお送りする第6弾は
浜松市中区にある「西伊場第1公園」です
(クリックにて、このシリーズの第1弾へ飛びます)
前回記事(クリックにて、前回記事へ)の
「西伊場第3公園」を退園したのち
同じ浜松市中西伊場町内にある
西伊場第1公園へやってきました
西伊場第3公園は、ご近所公園としては
遊具が豊富な良質な公園でした
そんでもって、今回記事の西伊場第1公園は
※ギリのギリギリ
ダイヤの原石認定した公園
「まぁ、西伊場町へ来たついでに行くか…」程度の
ローテンションでの来園でした
(※のりゅの公園評価基準です)
西伊場第1公園
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 20.5キロ(片道)
到着目安 40分
駐車場 ありません
所在地 〒432-8038 静岡県浜松市中区西伊場町55−1
※「浜松西郵便局」の所在地です
西伊場第1公園は、郵便局裏手の道路を挟んで隣です
電話 管理団体がわかりません
西伊場第1公園は、浜松西郵便局の隣にある公園
そして、駐車場のない公園です
誰かに連れて来てもらえるのなら、ソレが1番ですね
もしくは、ドラッグストア「杏林堂薬局 西伊場店」が
近くにあるので、奥様がお買い物をしている間に
自分と子供だけが別行動、西伊場第1公園へ
来園するなんて手段もあります
西伊場第1公園に設置されている遊具は

鉄棒

滑り台

動物や昆虫のオブジェ

砂場

ブランコ
ちなみのお話、浜松市中区西伊庭町には
鉄棒、ブランコ、シーソー、滑り台、砂場の
設置されている「西伊場第2公園」と
滑り台、ブランコの設置されている「西伊場第4公園」があって
これらの公園は、※スカと判断しました
(※遊具がない、遊具が少ない等
ブログで紹介するほどでもない公園)
西伊場町にある他2つの公園と違い
今回記事の舞台、西伊場第1公園を
ギリのギリギリ
ダイヤの原石認定した理由は

サークル状のチェーンウォールの存在がそのひとつ
チェーンが錆びていて登る気になれない
管理状態でしたけれど…

そんでもって上画像の
名称不明ちょっと珍しい遊具と思えた遊具
こちらは、ペンキ塗装中で試すことができませんでした
…
西伊場第1公園は、期待せずに足を運び
期待以上のモノを見いだせない公園でした
といったところで、今回の回顧録終了です
西伊場第1公園
興味を惹かれた物好きな方は来園してみてくださいませ☆
浜松市の街角に隠れた
ダイヤの原石(公園)紹介シリーズは、次回も続きます
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第577弾は、静岡県浜松市中区にある
「西伊場第1公園」です

浜松市の街角に隠れた※①ダイヤの原石
発見されたソレは、※②研磨作業を経て
ダイヤとしての輝きを放ちます!!
(※①珍しい遊具があるor遊具設置数の多い公園)
(※②当ブログで紹介すること)
ゲーム、読書(ラノベ)
近所のコンビニで立ち読み(漫画)
おでかけプラン構築、※関係各方面へ連絡
子供を引き連れおでかけ、ブログ更新…等
(※「おでかけ仲間(紹介記事へ)」への打診+雑談)
常人では、とてもとてもこなせないスケジュールの中
空いた時間を使い
のりゅは、ダイヤの原石を見いだすため
浜松市の地図を広げ、行っていない公園を捕捉
「Google ストリートビュー」を利用・確認したり
確認が難しい場合、自分1人で下見に行ってみたりと
地道な努力を続けています
100、200の※スカを積み上げる中
(※遊具がない、遊具が少ない等
ブログで紹介するほどでもない公園)
のりゅが新たに見いだした厳選されし12公園
※回顧録12回に渡ってお送りする第6弾は
浜松市中区にある「西伊場第1公園」です
(クリックにて、このシリーズの第1弾へ飛びます)
前回記事(クリックにて、前回記事へ)の
「西伊場第3公園」を退園したのち
同じ浜松市中西伊場町内にある
西伊場第1公園へやってきました
西伊場第3公園は、ご近所公園としては
遊具が豊富な良質な公園でした
そんでもって、今回記事の西伊場第1公園は
※ギリのギリギリ
ダイヤの原石認定した公園
「まぁ、西伊場町へ来たついでに行くか…」程度の
ローテンションでの来園でした
(※のりゅの公園評価基準です)
西伊場第1公園
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 20.5キロ(片道)
到着目安 40分
駐車場 ありません
所在地 〒432-8038 静岡県浜松市中区西伊場町55−1
※「浜松西郵便局」の所在地です
西伊場第1公園は、郵便局裏手の道路を挟んで隣です
電話 管理団体がわかりません
西伊場第1公園は、浜松西郵便局の隣にある公園
そして、駐車場のない公園です
誰かに連れて来てもらえるのなら、ソレが1番ですね
もしくは、ドラッグストア「杏林堂薬局 西伊場店」が
近くにあるので、奥様がお買い物をしている間に
自分と子供だけが別行動、西伊場第1公園へ
来園するなんて手段もあります
西伊場第1公園に設置されている遊具は

鉄棒

滑り台

動物や昆虫のオブジェ

砂場

ブランコ
ちなみのお話、浜松市中区西伊庭町には
鉄棒、ブランコ、シーソー、滑り台、砂場の
設置されている「西伊場第2公園」と
滑り台、ブランコの設置されている「西伊場第4公園」があって
これらの公園は、※スカと判断しました
(※遊具がない、遊具が少ない等
ブログで紹介するほどでもない公園)
西伊場町にある他2つの公園と違い
今回記事の舞台、西伊場第1公園を
ギリのギリギリ
ダイヤの原石認定した理由は

サークル状のチェーンウォールの存在がそのひとつ
チェーンが錆びていて登る気になれない
管理状態でしたけれど…

そんでもって上画像の
名称不明ちょっと珍しい遊具と思えた遊具
こちらは、ペンキ塗装中で試すことができませんでした
…
西伊場第1公園は、期待せずに足を運び
期待以上のモノを見いだせない公園でした
といったところで、今回の回顧録終了です
西伊場第1公園
興味を惹かれた物好きな方は来園してみてくださいませ☆
浜松市の街角に隠れた
ダイヤの原石(公園)紹介シリーズは、次回も続きます
スポンサーサイト