fc2ブログ

富士すばるランド 施設概要・フォレストパーク編①

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第602弾は、山梨県南都留郡にある
「富士すばるランド 施設概要・フォレストパーク編①」です
すばるフォ1
2017年6月上旬、自分と娘達、マイハニーの4名は
山梨県のスポット(遊び場)を巡る家族旅行をしました
その最初の目的地にして
山梨県旅行メインの目的地こそが
今回記事の舞台「富士すばるランド」でした

のりゅとマイハニーの年齢差は
※約10ヶ月
です
(※のりゅの方が年上)
夫婦の年齢が一緒になる期間が
約2ヶ月ほどあります


「同い年になっちゃったね♡記念日☆」
のりゅ的に、マイハニーの誕生日は
妻が歳を重ねたことを祝うよりも
夫婦の年齢が一緒になれたことを
祝うことにしている
のです

同い年になっちゃったね♡記念日☆の関係から
※いつもは、家に置いてくるマイハニー
旅行メンバーに加えてあげたわけですね
(※置いてくる理由→我が家の※クソルールがあるから)
(※クソルール→おでかけ希望者が、旅行費用を負担する)


今年の同い年になっちゃったね♡記念日☆の
プレゼント旅行は
すごく気の利いたモノ
だったんですよ~
どう気が利いていたか?は
富士すばるランド内の遊園地
「フォレストパーク」
ソコに設置されているアトラクションの
特徴を知っていただく必要があります
よって、簡潔に説明いたします
体を使って遊ぶモノがほとんどなのです

のりゅもマイハニーもアラフォー
意識的に運動しなければ体力は落ちるばかりですね
すばるフォ2
(上画像は、拡大表示可能です)
※2017年5月下旬の静岡県三島市へのおでかけ
(※第1訪問地「楽寿園(クリックで紹介記事へ)」)
(※第2訪問地「三島スカイウォーク(クリックで、紹介記事へ)」)
1日そこそこ歩いたとはいえ、のりゅや娘達はもちろん元気
義母(マイハニーの実母、66歳)だって
それほど疲れを感じさせない様子だったのに
マイハニーは、1人だけ疲労困憊状態
次の日は「足がパンパン…」とか言って
関節痛に悩まされていました
運動不足なことは間違いありません


疲労困憊なマイハニー
関節痛に苦しむマイハニーを
見るのが愉快痛快♪

つまりマイハニーには、富士すばるランドにて
楽しんで体を動かしてもらい
少しでも運動不足を
解消していただこうと考えたわけでありますね

富士すばるランド
フォレストパーク&ドギーパーク

(公式HPへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 168.5キロ(片道)

到着目安 2時間25分

高速料金 4550円(富士吉田IC降車の場合)
※2017年6月時点
※新東名高速道路料金+東富士五湖道料金

駐車場 350台(無料)

所在地 〒401-0301 
山梨県南都留郡富士河口湖町船津字剣丸尾6663-1

電話 0555-72-2239

定休日 木曜日
※GW、春・夏休み、年末年始は除く
※冬季は変動あり
1月中旬~3月中旬:毎週水・木曜定休(祝日は除く)

営業時間 
12月~3月 10:00~16:00
4月~11月の平日 10:00~17:00 
4月~11月の土日祝日 9:30~17:00

入園料
4月~11月 中学生以上1500円、4歳~小学生900円
12月~3月 中学生以上1200円、4歳~小学生600円
通年 犬500円(1頭)

備考 乗物パス料金2000円(乗物フリーパス)
※土日祝日、GW、春・夏休み、年末年始のみ販売
※入園窓口にて販売、アトラクション窓口では購入不可

平日限定販売の回数券1000円(5枚綴り)
※1000円で5回分のアトラクションが楽しめます
※入園窓口にて販売、アトラクション窓口では購入不可

スマホで購入する前売りチケット
(入園+乗物パス料金)
大人(中学生以上) 3300円、小学生以下(4歳〜) 2700円
※入園の際、スマホの画面を施設側に提示します



富士すばるランドは、国道138号線から
富士山有料道路「富士スバルライン」に入る手前にある
総合レジャーランドです
なので、富士すばるランドへ行く分には
有料道路料金を支払う必要はありません

すばるフォ2-1
(上画像は、拡大表示可能です)
園内の遊園地をフォレストパーク
すばるフォ3
(上画像は、拡大表示可能です)
ワンちゃん演じるドッグショーを鑑賞したり
ワンちゃんとふれ合える施設を

「ドギーパーク」と名称分けしているようです
とはいえ、フォレストパークとドギーパーク
エリア名は異なっても
園内における敷地の区分けはありません

そんな富士すばるランド
フォレストパークのアトラクションを思いっ切り遊びたい場合
平日限定販売の回数券(5枚綴り)
土日祝日、GW、春・夏休み、年末年始販売の
乗物パス
を購入することをオススメします
断然お得に遊べちゃえますよ~☆

富士すばるランドの施設概要は以上です

今回記事の副題は
「施設概要・フォレストパーク編①」です
副題残りの部分として
富士すばるランドのフォレストパークに
設置されているアトラクションを紹介、思い出を振り返ります
すばるフォ4
ボックルの森 立体迷路
利用条件 4歳以上
小学生未満は、保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回600円
乗物パス&回数券OK


5階建ての立体迷路です
渡された用紙に、迷路内5つあるチェックポイント中
3つを探し出しスタンプをゲット、ゴールを目指します
すばるフォ5
(上画像は、拡大表示可能です)
立体迷路であるから階段を
上り下りせねばなりませんし(上画像上段)
隠し扉を見つけたり
知恵を働かせ扉を開けなければなりません(上画像下段)
すばるフォ6
(上画像は、拡大表示可能です)
アスレチック的な障害を乗り越えねばなりません

以上3つの理由から、クリアするのに
そこそこ体力と気力を消耗する迷路
でしたね
運動不足なマイハニーを思いやる
のりゅの主旨には
ピッタリのアトラクション
でした♪
しかし…
すばるフォ7
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、階段を上った先にあった
チェックポイントへ自ら赴くことなく
娘達に判を押させた
マイハニーの最低最悪の不正場面
です

※怠惰なこと
(※怠惰→なまけていてだらしないこと)
のりゅの思いやり気持ちを裏切ったこと
どちらも許しがたいです

でも、ソレ以上に娘達の
教育によろしくないことが許せません!


模範あらねばならぬ母親が怠け
娘たちを不正の駒として利用する…

どう考えても最低最悪ですよね?
しかも、マイハニーから受けた悪影響が
くっきり現れてしまった決定的瞬間を
のりゅは、目撃してしまったのです!

のちほど皆様に提示いたします!!

すばるフォ8
(上画像は、拡大表示可能です)
チェックポイントのハンコは、3つでいいところ
5つのチェックポイント全てを巡ってしまいました
すばるフォ9
(上画像は、拡大表示可能です)
所要平均目安20分のところ
25分ほどかかってしまいましたがゴール
最後は、チューブ滑り台で脱出でした
すんげー面白かったです♪
すばるフォ10
マイハニーがチューブ滑り台から出るのに
悪戦苦闘していたのも面白かったです♪

すばるフォ10-1
(上画像は、拡大表示可能です)
パターゴルフ
利用条件 ※4歳以上1人利用可
※他の利用者に迷惑をかけない子供限定
結局は、同伴しないとダメですね
利用料金 1人1回300円(9ホール)
1人1回500円(18ホール)
乗物パス&回数券OK


ファミリーコース(9ホール)と上級コース(9ホール)
計18ホールのパターゴルフです

「疲れるからやらない」とマイハニーは
次女を連れ、別のアトラクションへ行ってしまいました
のりゅの思いやりは
また踏みにじられました!

すばるフォ10-2
のりゅと長女のみがプレイ
3ホールほど「打数多いほうが勝ちだっけ?」と
思えるくらい熾烈な打数合戦
をしたのち
スコア記入するのがめんどくさくなりました…
残りのホールは、スコアを気にせず
のびのびプレイいたしました
すばるフォ11
ぐるり森大冒険
利用条件 小学生未満は、保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回500円
乗物パス&回数券OK


のりゅと長女がパターゴルフをプレイ中
次女1人、ぐるり森大冒険を好き勝手やらせて
マイハニー自身は
ずっと休憩していた
ようです
のりゅの思いやりは
踏みにじられてばっかり
ですね~
すばるフォ12
(上画像は、拡大表示可能です)
ぐるり森大冒険のアトラクション概要は
渡された冒険の書(上画像上左)を片手に迷路を突破
4つあるチェックポイントで出題される謎を解き
全て正解ならば金のコイン(上画像下左)を入手できます
金のコインを発券機に投入、※ぐるりカードをゲット
(※あたりカードが発券される場合があります)
元々所有しているカード
もしくは、手に入れたばかりのカードで
スモッグとボタン連打の対決!
撃退に成功すると賞品がプレゼントされます
すばるフォ13
(上画像は、拡大表示可能です)
ぐるりカード及び賞品です
あたりカードが発券された場合
授与されるのが、カードを収納できるポーチ
スモッグを撃退した場合、授与されるのが
ポーチに付いているピンバッチです

上画像左側のポーチ&カードが長女の所有物
上画像右側のポーチ&カードが次女の所有物
です
次女は、ぐるり森大冒険に夢中となり
富士すばるランド限定カードを含めて
大量のぐるりカードをゲット
しました
ぐるり森大冒険に途中で飽きた長女との差は歴然ですね

正当なる手段で手に入れたのなら
物欲で突き動かされていただけとはいえ
次女の根気は、賞賛に値すると思います
しかし…
すばるフォ14
不正だぁー!!!!!

長女とのパターゴルフを終え
マイハニー&次女と合流
のりゅは、次女が夢中になっていた
ぐるり森大冒険に付き合ってあげました
そうしたら上画像の
マイハニーから受けた悪影響が
くっきり現れてしまった決定的瞬間を
目撃(撮影)してしまったのです!


あぁ…※真摯な紳士のりゅ
娘達が真っ直ぐ努力家な女性に育つよう
こんなにも頑張っているのに…(泣)
(※真摯→まじめで、ひたむきなさま)
すばるフォ15
ジャンボ滑り台
利用条件 5歳以上
利用料金 20分500円
乗物パス&回数券OK


滑り台というよりは、芝滑り場ですね
芝の状態良好、滑りは抜群でした
でも、5回くらい滑ったら飽きました
すばるフォ16
多少意外だったことは、ジャンボ滑り台が
マイハニー(赤枠部分)に好評だったことです
富士すばるランドのアトラクションの中では
2番目に面白かった
そうですよ
すばるフォ17
バギーランド
利用条件 6歳以上
利用料金 2周700円(3周1000円)
乗物パス&回数券OK


オフロードでバギーに乗れます

マイハニー大好評!
富士すばるランドのアトラクションの中では
1番目に面白かった
そうです
すばるフォ18
(上画像は、拡大表示可能です)
バギーランドは、富士すばるランドの敷地内でも
端っこの離れた位置にあるためか?
のりゅ達が訪れた時、客がゼロで
しばらく次のお客さんが来ませんでした
バギーランドを管理していたスタッフの方に
「次のお客さんが来るまで
自由に乗ってもらっていいですよ」と
許可を頂けました

すばるフォ18-1
マイハニーは、※30周以上楽しみました
(※通常3周1000円)
すばるフォ19
(上画像は、拡大表示可能です)
おっかなびっくりに走行する我が子を
まったく気に掛けず抜き去る
マイハニーの爆走シーン
です
まるで、世紀末モヒカン…

次に紹介するのが、今回記事のラストであり
のりゅが富士すばるランドにおいて
トライすることを
最も楽しみにしていたアトラクション
です
すばるフォ20
(上画像は、拡大表示可能です)
ロールグライダー
ポッポルのスカイウォーク

利用条件 小学生以上
身長130cm以上、体重30キロ以上
利用料金 1人1回600円
乗物パス&回数券OK


日本初登場!
2017年6月現時点において
富士すばるランドでしか
体験できないアトラクション!

ロールグライダー 
ポッポルのスカイウォーク!!


静岡県三島市にある
三島スカイウォーク(紹介記事へ)
渡った約1週間後、また別の形で

スカイウォークしちゃいました~♪

ロールグライダー ポッポルのスカイウォークは
専用のハーネスを装着、高さ5mの塔よりスタート
105mコースの空中疾走を
楽しめるアトラクション
です

空中疾走という点では、去年の夏トライした
滋賀県彦根市にある
「ひこねスカイアドベンチャー(紹介記事へ)」SKY-G
滋賀県守山市にある
「びわこスカイアドベンチャー(紹介記事へ)」ZIPライン
同一の遊戯内容ですが
すばるフォ21
(上画像は、拡大表示可能です)
コースにカーブがあり
上画像、赤枠部分のように体験者の体は
大きく振れるのがスリリング

すばるフォ22
木々の間を鳥の如く
突き抜けるのもスリリング
であり
異なる点でもあります

ただし、超スリリングで面白い遊戯内容と引き換えに
1回の稼働で体験できるのは1名
ハーネスの装着、体験後の取外し等
恐ろしく回転率の悪いアトラクション
でもあります
ロールグライダーに興味をもち
富士すばるランドへ行ってみたいと思った方は
開園して真先に体験するべく
ロールグライダー受付まで移動することをオススメします
すばるフォ23
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像の空中疾走する自分の姿を見て
まるで
※ケツァールだと思いました
(※世界で最も美しいとされる鳥)
(※クリックにて、ケツァール参照サイトへ)
すばるフォ24
それはそれとして、ロールグライダーは
マイハニーもトライしました
すばるフォ25
(上画像は、拡大表示可能です)
マイハニー空中疾走の様子です

アトラクション自体は、とても楽しんだようですが
普段使わないような筋肉を行使することになって
マイハニーは、宿泊した朝
筋肉痛に悩まされてました♪

といったところで、今回の回顧録終了です

富士すばるランド
「フォレストパーク編②」へ続きます☆

2020年6月追加の新情報

レバーを上下させることで
ライドを進めて楽しめる上動画のアトラクション
ビージーと虫の妖精達 トロッコイデ
新オープンしました


ビージーと虫の妖精達 トロッコイデ
利用条件 未就学児は保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回500円
乗物パス&回数券OK

パター世界遺産旅
(出典:富士すばるランド
さらに、世界遺産なギミックが
コースに設けられているパターゴルフ

ホールインワンパター
~世界遺産の旅~

新オープンしたアトラクションの1つ
です

ホールインワンパター
~世界遺産の旅~

利用条件 ※4歳以上1人利用可
※他の利用者に迷惑をかけない子供限定
結局は、同伴しないとダメですね
利用料金 1人1回700円(9ホール)
乗物パス&回数券OK
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

この前の日曜日に当施設に遊びにいきました!
超暑くて涼みに行ったんですが、日陰意外は暑かったです(^_^;)
感想はといえば、ちょっと期待外れだったかな。ロールグライダーもやってなかったし、立体迷路も子供が飽きたらしくやらないし、ぐるり森もアスレチックもソリも暑くてあまりやらなかった…。電車は年齢的に恥ずかしいようで乗らないと言われるし…。ま、混んでないので良かったんですけどね。
1日いるつもりだったんですけど、計画変更で富士急ハイランド行ったら、今度は激混みで、待ち時間が洒落にならなかったです。日曜日なのに修学旅行の生徒とか外国人もかなりいました。雰囲気だけのために行ったかのようでお金のムダでしたね(^_^;)
今度は空いてる平日に行こうと思いました!
のりゅさんは富士急にまだ行ってないようですけど、身長制限も厳しいのでとっておきですかね?

たれ~さんへ

コメントありがとうございます
精力的に、おでかけされてますね~
素晴らしいと思います

ただ、まぁ…
「富士すばるランド」は少々期待外れでしたか
あと気候的なことを書くのなら、自分達が遊びに行ったのが6月で
けっこう涼しかったんですけれど今年は、より暑いんですかね~

富士急ハイランド
ちょい想定外のアクシデントと書きますか
ニンテンドースイッチ+ゲームソフト1本をエサに
長女を連れていくことを目論見まして
半ば成功していたんですが、最近、長女の視力が低下してきまして
マイハニーから「買ってもやらせない」宣言が飛び出しました
それにより、長女が「じゃあ行かない!」となりまして
富士急ハイランドへのおでかけが暗礁に乗り上げてます
どうしたもんやら…と頭を悩ませてます
プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
106位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
4位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示