fc2ブログ

愛知こどもの国 カルチャーゾーン編

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第615弾は、愛知県西尾市にある
「愛知こどもの国 カルチャーゾーン編」です
愛知こどもカル1
上画像は「愛知こどもの国」
5つに分けられたゾーンのひとつ
「カルチャーゾーン」「中央広場」
前回記事(クリックにて、前回記事へ)で紹介したアトラクション
こども汽車の車窓より撮影したモノです
愛知こども施設3
(上画像は、拡大表示可能です)
愛知こどもの国マップです

2017年6月中旬、のりゅと娘達は
愛知県西尾市にあり、今回記事の舞台でもある
敷地面積100万㎡の広大な児童総合遊園施設
愛知こどもの国へおでかけしました
愛知こども施設4
(上画像は、拡大表示可能です)
愛知こどもの国、5つあるゾーンの区分け地図です

「施設概要・サスティナブルゾーン編(紹介記事へ)」では
愛知こどもの国の施設概要とオススメの移動方法
「サスティナブルゾーン」に設置されている遊具を紹介
思い出を振り返りました
「コミュニティゾーン編(紹介記事へ)」では
愛知こどもの国のゴーカート・子供汽車等のアトラクションを
楽しめる遊園地なゾーン「コミュニティゾーン」を紹介
思い出を振り返りました

今回記事の「カルチャーゾーン編」では
愛知こどもの国、カルチャーゾーンを紹介
思い出を振り返ります…ということで早速
愛知こどもカル2
「皆様!事件です!!」

前回記事(クリックにて、前回記事へ)
舞台だった愛知こどもの国、コミュニティゾーンにある
「にこにこ工房」を遊んでいた長女は
赤枠部分の帽子を忘れました
愛知こどもカル3
カルチャーゾーンにある「中央管理棟」を訪ねたのち
にこにこ工房に帽子の忘れ物がないか?を
確認してもらいました
帽子が有れば取りに戻るつもりでいたところ
中央管理棟で遊んで待っていれば
次回運行するランドトレインで
帽子を運んでもらえることになりました

あの節は、長女が…
いえ我が家が、ご迷惑をおかけしました
ご親切な対応していただきまして
ありがとうございます

のりゅに怒られ、お礼を言うように促されたからでしょう
長女は、いつもの
「傍若無人」な為り潜めて
多少落ち込んでいるようでした

愛知こどもカル4
それから数分後の長女(&次女)です

愛知こどもの国
(公式HPへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 78.5キロ(片道)

到着目安 1時間25分

高速料金 1560円(音羽蒲郡IC降車の場合)
※2017年7月時点

駐車場 1200台(1台1回500円)
※あさひが丘駐車場+ゆうひが丘駐車場の合計台数

所在地 〒444-0701 愛知県西尾市東幡豆町南越田3番地

電話 0563-62-4151

休業日 一部施設は月曜日(祝日の場合翌日)
12/29~1/1

営業時間 9:00~17:00
※キッズプレイルームの営業時間は、10:00~16:00

入園料 無料

備考 名鉄「こどもの国駅」まで行けば
無料送迎してくれるサービスがあります
利用可能日 土・日・祝日のみ
利用方法 利用の1週間前までに電話予約
利用人数 3名様以上
(1回の送迎の上限は9名、9名以上は複数回の往復)
連絡先 愛知こどもの国 0563-62-4151


愛知こどもカル5
(上画像は、拡大表示可能です)
愛知こどもの国、カルチャーゾーンにある
中央管理棟館内マップです

カルチャーゾーンのテーマは
「表現・芸術・文化・科学」
です
愛知こどもカル5-0
中央管理棟内に、2014度より新設された
キッズプレイルーム「科学ひろば」「つみきひろば」
「えほんひろば」「電車ひろば」

4つのプレイルームに分かれています

キッズプレイルーム
(科学ひろば、つみきひろば、えほんひろば、電車ひろば)
営業時間 10:00~16:00
営業日 原則として月曜日を除く毎日
科学ひろば営業 土日祝日

愛知こどもカル5-1
ちなみに、中央管理棟の2階部分は休憩所です
愛知こどもカル6
上画像が、科学ひろばです
愛知こどもカル7
科学ひろばの科学的な展示は
愛知こどもの国スタッフの方手作りな科学装置が
ちょっとだけ置かれていただけですけれど
愛知こどもカル8
(上画像は、拡大表示可能です)
科学ひろばでは、科学ひろばツアーが開催されてます

科学ひろばツアー
対象 4歳以上
開催日 土日祝日
内容 サイエンスショー+科学工作
参加費 無料


興味のある方は、愛知こどもの国へおでかけしたのち
ぜひ参加してみてくださいませ
愛知こどもカル10
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像が、つみきひろばです

1万個のヒノキのつみきで自由に遊べるそうですが
娘達は、全く興味がなかったようです
愛知こどもカル11
上画像が、えほんひろばです

絵本を自由に読むことが可能です
そして娘達が、木のボールプールで
フリーダムに過ごしていたのはココです
黒枠部分の場所に、次女は帽子を置いていました
長女同様に忘れそうですよね?
愛知こどもカル11-1
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、電車ひろばです

プラレールコースを自分なりに組み立てて
プラレールを走らせ遊べます
愛知こどもカル12
上画像黒枠部分に注目ください
わりと意外かもしれませんが、次女は
※置き忘れ的な忘れ物をしないんです

(※姉に比べれば圧倒的に忘れ物が少ないです)
玩具や人形…所有物に対する執着心が
スゴいからなんでしょうかね~?

ここで遊んでいるうちに、赤枠部分
長女の帽子が無事届けられ手元へ戻ってきました
愛知こどもカル13
電車ひろばを退室の際
長女は、また赤枠部分に
置いた帽子の存在を忘れてました

といったところで、今回の回顧録終了です

愛知こどもの国、次回へ続きます☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
120位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
7位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示