fc2ブログ

池の平ファミリーランド 周辺施設編

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第644弾は、長野県北佐久郡にある
「池の平ファミリーランド 周辺施設編」です
池の平周辺施設1
(上画像は、拡大表示可能です)
2017年8月初旬、のりゅと娘達、マイハニーの4名は
長野県北佐久郡にある今回記事の舞台
「池の平ファミリーランド」へ遊びに行っちゃいました
池すくすく4
(上画像は、拡大表示可能です)
池の平ファミリーランドマップです

回顧録第641弾(クリックにて、第641弾へ)
「施設概要・すくすくの森編」では、池の平ファミリーランドの
施設概要と3つあるエリアの1つ「すくすくの森」
設置されているアトラクションを紹介、思い出を振り返りました

回顧録第642弾(クリックにて、第642弾へ)
「くるくるの国編」では、3つあるエリアの1つ「くるくるの国」
設置されているアトラクションを紹介、思い出を振り返りました

回顧録第643弾(クリックにて、第643弾へ)
「ふるふるの湖畔編」では、3つあるエリアの1つ
「ふるふるの湖畔」に設置されているアトラクションを紹介
思い出を振り返りました

今回記事は「周辺施設編」です
池の平ファミリーランドの
フリーパスがあれば
無料で入場できる施設
割引金額で遊ぶことができる施設を紹介

思い出を振り返ります

池の平ファミリーランド
(公式HPへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 226キロ(片道)

到着目安 4時間25分

高速料金 4260円
※新東名高速道路(新清水IC降車)
中部横断道(道路名)(六郷IC→諏訪南IC降車)の合算料金
※2017年8月時点

駐車場 普通車1900台 
平日無料(7/15~8/31を除く)
土日、祝祭日、 4/29~5/7・7/15~8/31は、1000円

所在地 〒384-2309
長野県北佐久郡立科町芦田八ケ野1596

電話  0266-68-2100

定休日 施設によって異なる
※通常の営業期間は、4月下旬~11月上旬まで
それ以外の時期は、冬季休園となります

営業時間 10:00~17:00
※季節や繁忙期によって変動あり

入場料 中学生以上1200円 3歳~小学生800円

フリーパス料金
中学生以上4100円 3歳~小学生3000円
※土・日・祝・GWや夏休み期間等繁忙期の料金
「池の平ホテル」「池の平白樺高原ホテル」「佐久平プラザ21」
宿泊する場合割引価格で購入できます

平日フリーパス料金
中学生以上3000円 3歳~小学生2400円
※池の平ホテル、池の平白樺高原ホテル、佐久平プラザ21へ
宿泊する場合割引価格で購入できます

施設利用券料金
5点券 中学生以上1900円 3歳~小学生1400円
1点券 中学生以上400円 3歳~小学生300円
補助券 100円
※施設利用券は、入園料金を支払い個別にアトラクションを
利用する際に必要な券です
その他、フリーパス+施設利用券が1点必要なアトラクションを
利用する際にも使用します


池の平周辺施設2
上画像の施設は
「世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館」
施設のある場所は
池の平ファミリーランド
すくすくの森の入退場ゲート隣
です

世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館
定休日 年中無休(臨時休館あり)
営業時間 9:00~17:00(最終入館16:30)
入館料金 中学生以上900円、小学生600円
3歳~幼稚園児300円
池の平ファミリーランドのフリーパスを提示すると
1回だけ無料入館可能


世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館は
当初、ココ単体で回顧録1つのネタとして
取り上げようと考えていた施設ですが
館内写真撮影禁止のため計画変更
今回記事にて、まとめて取り上げることにしました

世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館は
池の平ファミリーランドの
フリーパスを提示すると
1回だけ無料で入館
できます

世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館の
展示内容は、施設名称のまんまです
掲載できる写真が無い状況で、のりゅがアレコレ書くよりも
下記リンク先に飛んで閲覧してもらった方が正確ですし
よく理解できるでしょう
(クリックにて、公式HPへ飛びます)

せめて思い出だけでも書くとして
世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館内で
1番心に残っている思い出は
囲うように設置されていた展示にて
マイハニーが娘達相手に
「春・夏・秋・冬の順番になってるね~」と
解説をしていた出来事
であり

「まったく気がつかなかった…
ひょっとして我の感性は
お気楽主婦日本代表クラスの
マイハニーに劣っている!?」

(↑2017年夏の日の38歳男性心の声)

上記の不安を抱いたことでした

マイハニーは、数日前
「EXILE」「TAKAHIRO」
「武井咲」の結婚・妊娠報道を見て

マイハニー「ショックすぎて食欲なくなった
今夜は、あまり寝られないかも…」


なんて言っておきながら
普通にモリモリ食べて
ぐっすり寝たのはもちろん


マイハニー「『福士蒼汰』って
やっぱ超かっこいいわぁ~」


日本テレビ系ドラマ「愛してたって、秘密はある。」
お菓子をボリボリ食べて
炭酸飲料を飲みながら視聴する
お気楽主婦
です

マイハニーが気づいて、のりゅが気づけなかったのは
たまたまの偶然であり
不安は杞憂に過ぎないでしょうけれど…
池の平周辺施設3
池の平ファミリーランド
すくすくの森入退場ゲート付近には
世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館以外にも
上画像の施設
「白樺湖開拓記念資料館」があります

白樺湖開拓記念資料館
利用料金 無料

池の平周辺施設4
(上画像は、拡大表示可能です)
館内の展示を通じて
「白樺リゾート」の起こりと発展の歴史を学ぶことができます
白樺湖開拓記念資料館は、入館料金無料です
池の平周辺施設4-1
上画像の施設は
「黄金アカシアの丘展望リフト」です

黄金アカシアの丘展望リフト
営業期間 今年度は、4月22日~11月6日まで
営業時間 9:00~17:00
利用料金(2017年度の情報です)
4月22日~6月16日、10月10日~11月6日
中学生以上700円、3歳~小学生500円

6月17日~7月14日、9月1日~10月9日
中学生以上1100円、3歳~小学生800円

7月15日~8月31日
中学生以上1300円、3歳~小学生1000円
※池の平ファミリーランドフリーパスを提示すると
1回だけ無料でリフトを利用できます


池の平ファミリーランドの
フリーパスを提示すると
1回だけ無料でリフトを利用
できます
池の平周辺施設5
(上画像は、拡大表示可能です)
長女「パパと乗るのは嫌っ!
1人で乗りたい!!」


次女「パパと乗るのは嫌っ!
ママと一緒に乗りたい!!」


自分の要求を素直に主張できることは
子供にとって重要らしいですね
でも、この時の娘達の要求に関しては
※前半部分は、まったく要りませんね
後半部分だけを主張すれば
相手に十分伝わる内容
だと思いました
(※38歳男性を傷つけただけです)
池の平周辺施設6
(上画像は、拡大表示可能です)
黄金のアカシアの丘展望リフトは
季節の花々、アカシア並木を楽しむことができます
池の平周辺施設7
(上画像は、拡大表示可能です)
天気はイマイチでしたけれど
白樺湖周辺の絶景も堪能できました
池の平周辺施設8
展望リフトの終着点にあったのは
四葉のクローバーばかりが見つかるエリア
池の平周辺施設9
(上画像は、拡大表示可能です)
ふくろうの杜のいう期間限定の
イベントアトラクション
が開催されてました
池の平周辺施設10
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、ふくろうの杜で観覧できるフクロウや生物です
池の平周辺施設11
(上画像は、拡大表示可能です)
ふくろうの杜では、見るだけでなく上画像の体験も可能です

のりゅ達は、わりと住まいから近い場所にある
静岡県掛川市にある「掛川花鳥園(紹介記事へ)」
できることばかりだったので見送りました
池の平周辺施設12
上画像の施設は「池の平レイクサイドプラザ」です
池の平周辺施設13
池の平レイクサイドプラザでは
プリキュアわくわくランドという
テレビ朝日系列で放送されている
テレビアニメ「プリキュアシリーズ」との
コラボイベントアトラクションが開催されています

プリキュアわくわくランド
利用条件 小学生未満は、保護者の同伴が必要
開催期間 今年度は、2018年1月上旬までの予定
2017年11月6日以降
池の平ファミリーランド冬期休園期間は
世界の影絵・きり絵・ガラス・オルゴール美術館2階
イベント催事場へ場所を移して営業予定
利用料金 大人400円、子供300円
池の平ファミリーランドフリーパスを提示すると
1回だけ無料入場可能


池の平ファミリーランドの
フリーパスを提示すると
1回だけ無料入場可能
です
池の平周辺施設14
(上画像は、拡大表示可能です)
プリキュアわくわくランドは
上画像上左の手作り感満載のゲーム
上画像上右の砂をデコレーションして
スイーツを模り遊べる玩具
上画像下左のスプーンに乗せたプリン(おもちゃ)を
ダンボール製平均台を移動
落とさず所定の位置へ運ぶゲーム
上画像下右のドーナツ(エアクッション)を積み上げるゲーム
池の平周辺施設15
(上画像は、拡大表示可能です)
娘達が見向きもしなかった
上画像左のバスケットゴールゲーム
上画像右の巨大チョコレート型パズルがありました
池の平周辺施設16
プリキュアわくわくランド内は
プリキュア衣装をレンタル
変身して遊ぶことが可能
です

プリキュアブティック
1着目1000円、2着目~500円


娘達は、当然のことながら
「プリキュアになりたい!」と主張してきました

「プリキュアぁ~?
オマエ達がかぁ~?(嘲笑)」と
のりゅは、鼻で笑ってあげたのち


「最凶最低のプリキュア
『キュアウ○コ』なら
成れるかもな!!」


上記台詞を突き付けました
すると娘達から反撃の言葉が飛び出しました

次女「そんなプリキュアいない!」

長女「ウ○コは、パパでしょ!」

2017年8月上旬、プリキュアわくわくランド前で
上記な言い合いをしていた父娘が居たんですよ
池の平周辺施設18
上画像は「白樺湖」です
池の平周辺施設19
白樺湖畔のレイクサイドガーデンでは
ハンモックが設置されており、無料で利用可能でした
(上画像は、午後16時過ぎくらいになって撮影
ハンモックは撤去されちゃってました)
池の平周辺施設20
(上画像は、拡大表示可能です)
あと、白樺湖畔にある白樺湖ボート乗り場では
スワンボート&手漕ぎボートに乗ることができます

スワンボート&手漕ぎボート
営業期間:4/29~11/3(GW・夏期以外は土日祝のみ営業)
※2017年度の営業期間です
営業時間 9:00~17:00(最終乗船時間 16:30)
手こぎボート(一艇)30分1000円
白鳥ボート(一艇)30分1800円
※池の平ファミリーランドのフリーパス
又は入園券で300円引き


スワンボート&手漕ぎボートは
池の平ファミリーランドのフリーパス
又は入園券で300円引きの割引価格で
乗船可能
です

のりゅ達は、池の平ファミリーランド、ふるふるの湖畔で
スワンボートに乗ったので
白樺湖を遊船できるスワンボート&手漕ぎボートは
利用しませんでした

といったところで、今回の回顧録終了です

池の平ファミリーランド
興味を惹かれましたら、おでかけしてみてね☆

次回の回顧録の舞台は、のりゅ達が宿泊したホテル
白樺リゾートの代表的なホテル「池の平ホテル」です
ぜひ読んでくださいませ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
120位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
7位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示