fc2ブログ

なぶら市場の名物に挑戦

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第66弾は、静岡県御前崎市にある「なぶら市場」となります
IMG_3741.jpg
市場のかつおのオブジェの前で記念撮影
「なぶら」というのは、かつおの群れという意味で
東北から九州までのかつお漁が、行われる漁村で
漁師の符牒として用いられている言葉なんですよ
昔、スーパーの鮮魚コーナーで、働いていた経験がある
のりゅはまったく知りませんでした!
(今回記事を書くにあたり、調べてわかった事実です)

働いていた経験があるって言っても、別に魚に詳しかったわけじゃないし
新卒採用の配置で、鮮魚コーナーになっただけですしね~
お客さんに、魚の調理方法を聞かれた際も
パートの熟女のおばさまに一通り聞いて、必死で暗記した知識を
答えていただけなので…
「バタームニエルにするとおいしいですよ~☆」
なんてスマイル100パーセントで、言っておきながら
自分では1回も調理したことがない
(バタームニエルって、なんじゃらほ~?)
なんて考えている、鮮魚売り場の店員でした

まぁ、のりゅの過去はともあれ
なぶら市場には、別に海産物を購入しにきたのではなく
ここの名物を嫁と娘どもに、挑戦させようと立ち寄ったわけであります

なぶら市場(公式HPへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 57キロ(片道)

到着目安 2時間
※高速道路を利用すれば、もうちょっと短縮できますが
御前崎は、利用するに微妙な位置ですね

駐車場 大型車 10台
      小型車 200台

所在地 〒437-1623 静岡県御前崎市港6099−7

電話 0548-63-6789

営業時間 9:00(土、日、祝日は8:30)~17:00(土、日、祝日は18:00) 
       ※店舗によって異なる

定休日 火曜日

セット訪問候補
マリンパーク御前崎(紹介記事へ) すぐ隣
中部電力浜岡原子力館(紹介記事へ) 11キロ 25分
新エネルギーホール(紹介記事へ) 11キロ 25分


IMG_3753.jpg
さて、今回、嫁と娘どもが挑戦するのは
なぶら市場にある「イタリアンジェラート・マーレ」さんの
名物、しらすアイスですね
ちなみに、のりゅのおごりです
そうでもなければ、嫁と娘どもが、挑戦するはずありませんからね~
IMG_3743.jpg
アイス購入完了
しらすアイスは、嫁の持っているもののみで
次女はバニラ(コーン)
長女はチョコレート(カップ)です

最初、しらすアイスを3つ購入する予定だったのですが
マーレさんに入る前に
ひながなとカタカナが読める長女が「ママ、しらすってなに?」と聞いて
嫁が素直に「ちりめんだよ」って答えたため
「いやー!!普通のアイスがいい!」となり
嫁に「2つも3つも、しらすアイス買って、まずかったらどーすんの?」
と、忠告されたこともあって
「それもそうだな」と考え直して、このような購入結果となりました

ちなみに長女がカップで、次女がコーンなのは
長女は、のろのろもそもそ食べるタイプであり
アイスを溶けてしまうことを考慮してのことで
次女は、長女よりもアイスやお菓子に関しては
100倍くらい食べるペースが速い
ので
コーンでも全然平気だからです
IMG_3747.jpg
長女が、嫁のしらすアイスを食べようとしないのに対して
次女は、余裕ですね~☆
のりゅも、一口だけもらいまして
多少、ちりめんの食感のようなものが、感じられましたが
そこまで、気になるもんじゃなかったですね
IMG_3748.jpg
それどころか、次女、食べ終わるの早っ!!
(多少は、嫁も次女のアイスをもらっていますが…)
自分のバニラを喰らい尽くした後
嫁のしらすアイスを自ら食べ始めてますね
IMG_3754.jpg
次女の口周りに注目してください
自分の分を喰らい尽くして、しらすアイスを嫁と分け合い
それでも足りなかったみたいで、長女のチョコレートまで
分けてもらっているのが、わかってもらえるかと…

それで、余談となりますが…

のりゅは、バニラアイスを食べました~♪



「なんで、しらすアイスじゃないの?」ですって?

それは…

アイスは、王道が一番おいしいから☆
に決まってるじゃないですか!

「しらす」だの「抹茶」だのは、のりゅからすれば邪道ですね
一口味わえれば満足ですな

といったあたりで、今回の回顧録終了となります

しらすアイス以外にも、様々な海産物が売られていたり
海鮮ものを取り扱う食事処もありますので
御前崎市に遊びに行く際には、なぶら市場に、立ち寄ってみては
いかがでしょうか?
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
194位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
9位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示