fc2ブログ

ぐりんぱ(2017年9月) M78ウルトラマンパーク編

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第662弾は、静岡県裾野市にある
「ぐりんぱ(2017年9月) M78ウルトラマンパーク編」です
ぐりんぱm78-1
上画像は、今回記事の舞台となる遊園地
「ぐりんぱ」「M78ウルトラマンパーク」にある
巨大なウルトラマンオブジェが設置されている
フォトスポットで撮影しました
ぐりんぱ未①-2
2017年9月某日、のりゅは、娘達を引き連れ
「おでかけ仲間(紹介記事へ)」の新メンバー
HIRO君に同行してもらい静岡県裾野市にある遊園地
ぐりんぱへおでかけしました

前々回記事(クリックにて、前々回記事へ)
「未体験アトラクション編①」では、ぐりんぱにおける
のりゅと娘達が、未体験のアトラクション6基中3基を紹介
思い出を振り返りました

前回記事(クリックにて、前回記事へ)
「未体験アトラクション編②」では、同施設における
のりゅと娘達が、未体験のアトラクション残り3基と
立体カラクリ迷路「ココドコ」を紹介、思い出を振り返りました

今回記事は
「M78ウルトラマンパーク編」と題しまして
同施設の1エリア
ウルトラマン関連のアトラクションで遊べる
M78ウルトラマンパーク
ソコに設置されているアトラクションを紹介

思い出を振り返ります

皆様、ココ数年の流行りなのか?
ヒーロー同士のVS映画
よく公開されると思いませんか?
日本のヒーロー同士のVS映画だと
昭和&平成の仮面ライダーが対決したり
アメリカのヒーローVS映画では
「バットマン」「スーパーマン」が対決しましたね~

そして、2017年9月某日
静岡県裾野市にある遊園地

ぐりんぱで
ぐりんぱm78-2
(上画像は、拡大表示可能です)
のりゅ&HERO君!
2人の英傑が激突しました!

ぐりんぱ
(公式HPに飛びます)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 123キロ(片道) 

到着時間目安 2時間5分

高速料金 2700円(新富士ICで降りた場合)
※H29年10月現在

駐車場 1000円 乗用車1200台

所在地  〒410-1231 静岡県裾野市須山藤原 2427

電話 0559-98-1111

営業時間
9時 ~ 17時(季節によって若干異なります)

入園料
中学生以上1200円
3歳~小学生 シニア(55歳以上)800円

ワンデークーポン(入園券+1日乗物券)  
中学生以上3500円
3歳~小学生 シニア(55歳以上)2600円

お得情報
ぐりんぱは、クラブ会員登録した人、もしくはその家族の
誕生月に行くと、ワンデークーポンの料金が
かなり安くなります
中学生以上2000円
3歳~小学生 シニア(55歳以上)1400円で購入可

その他 
南富士エバーグリーンライン(有料道路)通行料
普通車往復 510円


のりゅ&HERO君!
まさに竜虎激突!
激戦の舞台となった
アトラクションとは!?
はたして勝敗の行方は!?




もったいぶって最後に紹介、お送りしますね
ぐりんぱm78-3
(上画像は、拡大表示可能です)
メリーゴーランド
利用条件 6歳以下は、保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回300円
雨天利用不可
ワンデークーポン利用可


遊園地の定番、メリーゴーランドです
特別な感想はありません
ぐりんぱm78-4-1
ぐりんぱm78-4-2
ウルトラセブンコースター「マッハ7」
利用条件 3歳以上、身長100cm以上
6歳以下は、保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回500円
雨天利用不可
ワンデークーポン利用可


ウルトラセブンコースター「マッハ7」を知らない方が
アトラクション名称だけで内容をイメージすると
すんごいスピードのジェットコースターを
想像するかもしれませんね
ものすごく低速のジェットコースターです

のりゅは、東京都荒川区にある
「あわかわ遊園(紹介記事へ)」
日本一低速とされるジェットコースター
乗った経験があります

ウルトラセブンコースター「マッハ7」は
あらかわ遊園のジェットコースターよりも
傍から見た印象、乗った時の体感速度
共に遅い気がしました

ウルトラセブンコースター「マッハ7」の仕様は、28km/h
あらかわ遊園のジェットコースターは
13.7㎞/h(最高速度)なので
確実に、のりゅの気のせいなのですが…
ぐりんぱm78-5
(上画像は、拡大表示可能です)
ウルトラマングランプリ
利用条件 3歳以上、10歳以下は保護者の同伴が必要
身長150cm以上から1人で運転可
利用料金 1台800円(2名まで乗車可)
雨天利用不可
ワンデークーポン利用可


遊園地の定番、ゴーカートです
ぐりんぱm78-5-1
そこそこ長いコースを2周走らせてもらえます

ウルトラマングランプリのウルトラマン要素は
ゴーカートのボディが、ウルトラマン仕様なこと
コースの脇には、ちょろちょろと
ウルトラマン関連のハリボテが設置されていることでしょう
※地方遊園地のチープさを楽しむにしても
ちょっとパンチが弱い
と思いました
(※クリックにて、のりゅが味わった
地方遊園地の強烈チープパンチ参照記事①へ)

(※クリックにて、のりゅが味わった
地方遊園地の強烈チープパンチ参照記事②へ)

(※クリックにて、のりゅが味わった
地方遊園地の強烈チープパンチ参照記事③へ)

ぐりんぱm78-6
フライングウルトラマン★シュワッチ
利用条件 3歳以上
6歳以下は、保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回400円
雨天利用不可
ワンデークーポン利用可


ライドは回転、中央の支柱は上昇していきます
フライングウルトラマン★シュワッチは、乗りませんでした
ぐりんぱm78-7
(上画像は、拡大表示可能です)
ウルトラマンスタースウィンガー
利用条件 7歳以上、身長120cm以上
利用料金 1人1回400円
雨天利用不可
ワンデークーポン利用可


遊園地の定番、回転ブランコですが
利用条件が厳しいだけあって
支柱となる傘は大きく傾き
かなりの速度で回転
します

前回記事(クリックにて、前回記事へ)で紹介した
空中アスレチック、ワイヤーマウンテン
「高いのが怖い!」といったケースを
除けば、ぐりんぱのアトラクション中

最恐だと思います

前回ぐりんぱおでかけの際は
娘達は、ウルトラマンスタースウィンガーの
利用条件を満たしておらず乗れませんでした
(※クリックにて、前回ぐりんぱおでかけ記事へ)

今回は、娘2人とも利用条件クリアです
ウルトラマンスタースウィンガーが
※娘達を涙の数だけ強くしてくれる!ことを
ちょっとだけ期待しました
(※某ヒットソングのフレーズが有名ですね)
ぐりんぱm78-8
(上画像は、拡大表示可能です)
娘達は、楽しんだだけでした…
HERO君にも楽しんでいただけたようです
ぐりんぱm78-9
みんなの観覧車
利用条件 6歳以下は、保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回500円
雨天利用可
ワンデークーポン利用可


日本一高い標高にある観覧車とのことです

この日の天気はくもり
富士山が見えないことは分かっていたので
みんなの観覧車は、パスしました

次に紹介するのが
のりゅ&HERO君!
2人の英傑が激突したアトラクションです
ぐりんぱm78-10
ダッゼム・カー
利用条件 4歳以上
10歳以上、身長140cm以上から1人で運転可
子供が1人で運転できない場合は、保護者の同伴が必要
利用料金 1人1回300円
雨天利用可
ワンデークーポン利用可


ダッゼム・カーは、カートに搭乗
ぶつかり合って遊びます

「強敵」と書いて「とも」と読む場合もありますね
高校生の頃から親交のあるHERO君…
彼と全力で激突し合うのは
この時が初めてでした!!


ダッゼム・カーは、ぶつかり合って遊ぶだけなので
勝敗を競うアトラクションではありません
ですが、ぶつけた回数で
勝ち負けを決めるというのなら

のりゅの圧勝でした

のりゅ圧勝の勝因を説明します
のりゅは、ダッゼム・カーの
内容を理解していました
HERO君は、カートに乗って
アナウンスが流れるまで
「どうやって遊ぶの?」状態
でした
ぐりんぱm78-11
上画像、のりゅの乗るカートから逃げているあたりが
ダッゼム・カーのアトラクション内容を
HERO君が、イマイチ理解していない証拠です
ぐりんぱm78-12
頭脳の勝利といったところですかね~

といったところで、今回の回顧録終了です

ぐりんぱ
「シルバニアビレッジ編」へ続きます☆

おまけ
ぐりんぱm78-13
(上画像は、拡大表示可能です)
M78ウルトラマンパーク隣にある
全21基の考えるアスレチック
ピカソのたまごは、この時のおでかけの際
遊びませんでした

ピカソのたまごについて詳しく知りたい方は
のりゅが過去作成した下記2つの回顧録を読んでください
(クリックにて、ピカソのたまご参照記事①へ)
(クリックにて、ピカソのたまご参照記事②へ)
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
131位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
6位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示