fc2ブログ

エスパルスドリームプラザ 屋内遊び編

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第671弾は、静岡県静岡市清水区にある
「エスパルスドリームプラザ 屋内遊び編」です
ドリプラ屋内0-1
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、今回記事の舞台
「エスパルスドリームプラザ」
屋内遊戯施設
はしゃぎまくっていた娘達です
ドリプラ屋内0-2
2017年10月某日、のりゅは娘達を引き連れ
「おでかけ仲間(紹介記事へ)」マー君
同行してもらいまして
ちびまるこ2
静岡県静岡市清水区にある複合商業施設
エスパルスドリームプラザへおでかけしました

エスパルスドリームプラザでの最大の目的は
前回記事(クリックにて、前回記事へ)で紹介した
内包施設「ちびまる子ちゃんランド」でした

「ちびまる子ちゃん」の世界を体感したのち
ちびまる子ちゃんランドを退場
マー君から「ショップを見て回りたい」との
要望を伝えられました


ウィンドウショッピングをするとなれば
目的のない買い物が嫌いな自分と
欲望と衝動の赴くまま
行動するバカども(娘達)

マー君の邪魔にしかなりませんね
のりゅは、一時別行動を提案
マー君と1時間後合流する約束を交わしました

今回記事の副題は「屋内遊び編」
マー君が別行動をしていた時間
のりゅは時間潰し
娘達が全力で遊んでいた
エスパルスドリームプラザ内の
屋内遊戯施設を中心に紹介

思い出を振り返ります

エスパルスドリームプラザ
「ドリーム」=「夢(願い)」ということで
この時のおでかけメンバーの1人
次女の夢(願い)が叶った話
回顧録序文の余談として書かせていただきます

2015年7月、のりゅと次女は
静岡県浜松市北区にある東海地方最大級の鍾乳洞
「竜ヶ岩洞(紹介記事へ)」へおでかけしました
ドリプラ屋内0-3
(上画像は、拡大表示可能です)
竜ヶ岩洞内には
大きな息吹を3回、鐘を1打鳴らしたのち
大声で願いを叫び通り抜けると
大願(夢)が叶うという
「登竜門」という細い脇道があるのです

次女「リカちゃんがほしいー!」

次女は、大願を叫びました

なぜ、次女が「リカちゃん人形」
欲しがったのか?を説明します
竜ヶ岩洞へおでかけした前の年のクリスマス
長女は、リカちゃん人形を買ってもらいました
この時の次女は、ソレを羨ましいと思っていたのです
そして、のりゅに「ほしいモノを大声で言うんだぞ!」と
教えられていたこともあり
大願を叫び登竜門を通り抜けたのです
それから…

①姉のリカちゃんを勝手に使う

ドリプラ屋内1-1
②次女、リカちゃんの扱い方が乱暴で雑

③※長女のリカちゃんが、ひどい状態に…
(※髪の毛の状態が哀れです)

④長女、マイハニーに泣きつく

⑤マイハニーは
「新しいの買ってあげるから…」と
長女をなだめる

⑥次女、リカちゃんゲット♪

次女の大願が叶いました☆
皆様、竜ヶ岩洞の登竜門の
伝説は真実
だったのですよ!!

エスパルスドリームプラザ
(公式HPへ)

浜松浜北IC付近からの距離 84.5キロ(片道)

到着目安 1時間10分

高速料金 2230円(清水IC降車の場合)
※2017年10月時点

駐車場 540台(1時間ごとに200円)
※エスパルスドリームプラザ駐車場
※買い物金額に応じた割引サービスあり

所在地 〒424-0942 静岡県静岡市清水区入船町13-15

電話 054-354-3360

定休日 年中無休

営業時間 10:00~20:00(ショップ)11:00~21:00(レストラン)
※店舗によって異なる


今回記事の舞台、エスパルスドリームプラザは
前回記事(クリックにて、前回記事へ)で紹介した
ちびまる子ちゃんランドや
日本初の寿司のテーマパーク「清水すしミュージアム」
映画館、ゲームセンター、多数のショップ、飲食店を
内包する複合商業施設ですが
ドリプラ屋内2-1
(上画像は、拡大表示可能です)
ちょっとした遊園地!と書いても
過言ではないくらいに
有料遊具が充実
しています

ちなみに、上画像の有料遊具は
同施設の屋外エリアに設置されているモノです
エスパルスドリームプラザの
屋外エリアで遊べる内容については
次回の回顧録にて詳しくお送りいたします
ドリプラ屋内3-1
のりゅ達が、マー君と合流するまでの
1時間過ごしたのは
エスパルスドリームプラザ内包施設であり
屋内遊戯施設「キッズパラダイス」でした

キッズパラダイス
利用条件 10歳まで、必ず1名保護者の同伴が必要
利用料金 子供30分プラン300円、子供60分プラン500円
子供平日フリープラン1000円
付き添いの大人は無料
(※2人目から30分プラン100円、60分プラン200円)


キッズパラダイスに設置されている遊具を紹介します
ドリプラ屋内4
ふわふわ遊具
ドリプラ屋内7
(上画像は、拡大表示可能です)
ふわふわ遊具の後方です
ドリプラ屋内8
幼児向けクッション素材の複合遊具
ドリプラ屋内9
(上画像は、拡大表示可能です)
ままごと、ソフトブロックコーナー
ドリプラ屋内10
巨大ブロックコーナー
ドリプラ屋内11
回転遊具
ドリプラ屋内12
メインのアスレチック複合遊具
ドリプラ屋内13new1
(上画像は、拡大表示可能です)
プラスチックボールを入れるとエアーの力で
噴火する火山の如く射出する遊具
ドリプラ屋内14
ボールを射出、的を狙う遊具
ドリプラ屋内15
チューブ滑り台
ドリプラ屋内16
(上画像は、拡大表示可能です)
ターザン遊具等が
アスレチック複合遊具の複合要素でした

上画像のターザン遊具は、とても面白そうだったので
のりゅもチャレンジしてみたかったです
でも、遊具の利用対象は
10歳までなので大人は基本遊べません

公式HPのキッズパラダイス紹介ページでは
(クリックすると公式の紹介ページへ)

「親御さんもご一緒に存分に楽しんでください」と
書かれている
のに…(泣)
遊べるとしたら、ままごとを一緒にやったり
ソフトブロックを一緒に組み立てたり…ですかね~
ドリプラ屋内17
マー君と合流後
エスパルスドリームプラザ内のゲームセンター
「アミュージアム」へ行きました
ドリプラ屋内18
クレーンゲームが、めっちゃ設置されていました

マー君は、クレーンゲームが大好きです
良さそうな台を見出してはチャレンジ
いくつかの景品をゲットしました
ドリプラ屋内19
(上画像は、ちびまる子ちゃんランドのイベントへ参加
再入場した時の撮影したモノです)

※バカども(娘達)は
マー君が、クレーンゲームで
いくつかの景品をゲットしたところを
「ちょーだい!ちょーだい!」と強襲
根負けした彼は、成果のほとんどを
奪われてしまった
のでした
(※上画像、赤枠部分で娘達が持っているのは
クレーンゲームでゲットした景品を入れる袋です)

といったところで、今回の回顧録終了です

エスパルスドリームプラザ
「屋外遊び編」に続きます☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
150位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
5位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示