fc2ブログ

高松緑の森公園におでかけ

重要な情報
(2018年6月追加記述)

この記事で紹介している遊具の
いくつかが撤去され
代わりの遊具が新設されました
新設遊具について知りたい方は
2018年6月来園の下記リンク先回顧録を
読んでくださいませ

(クリックにて、2018年6月来園の回顧録へ)

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第69弾は、静岡県御前崎市にある「高松緑の森公園」です
takamatu1.jpg
覚えている方が、どれだけいるのかわかりませんが
「マリンパーク御前崎(紹介記事へ)」から始まった
家族対抗サバイバルゲームは、継続されております
中部電力浜岡原子力館を終えた時点で
嫁は「お腹いっぱいになったので寝る」
と言って、車の一番後ろの座席を占拠し昼寝に入り
(毛布をあらかじめ搭載済み、最初から途中で寝ることを想定)
家族の中で、真っ先に脱落いたしました
周遊計画
ともあれ周遊計画の訪問予定地も4ヵ所目
高松緑の森公園には、マレットゴルフ場が併設されており
家族でそちらを楽しむこともできますが
我が家族は、ゴルフではなく、この公園の遊具を
精一杯楽しむ目的で訪問いたしました

高松緑の森公園
(市町村HPの紹介ページへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 43キロ(片道) 

到着目安 1時間35分
※高速道路を利用すれば少しは短縮できます

駐車場 68台

所在地 〒437-1615 静岡県御前崎市門屋2060-2

電話 0537-85-1124(御前崎市管理課)


高松緑の森公園の遊具のラインナップは
takamatu2.jpg
アスレチック遊具①
takamatu3.jpg
アスレチック遊具②
takamatu4.jpg
ta-zann.jpg
ターザンロープ!



もちろん、これで終わりじゃありませんよ~
takamatu5.jpg
「あっちにも、遊具があるぞ!」
パパの言葉に、娘たちはダッシュで移動しました
takamatu6.jpg
ゾウの形をした滑り台
takamatu7.jpg
こういうのも雲梯っていうのかな?
ともあれ、まだまだ終わりじゃありませんよ~
さらにさらに遊具は、あるのです
takamatu8.jpg
takamatu9.jpg
レッドカラーの複合遊具(滑り台がメイン)が
2基もあるのですよ~

遊具が、豊富ですよねぇ~



凄いですよねぇ~



しかし、これで、まだまだまだ終わりじゃないのですよ、奥様
高松緑の森公園のグレードなところをもっと紹介しちゃいます♪
takamatu10.jpg
高松緑の森公園は、見晴らし台が、あって海を一望できちゃいます!



海を見ているだけで
心が洗われちゃいますよね~




いや~遠方から来てよかったなぁ~









さて、マリンパーク御前崎(紹介記事へ)と同様の手段で
真打たる遊具をあえて登場させず
たいして面白くもない駄文をもってここまで、引き伸ばしたわけですが
このブログを愛する皆様に、見捨てられても困りますゆえ
そろそろ、主役の紹介といきましょう
takamatu11.jpg
高松緑の森公園のローラースライダー
全長150メートル!!!
日本平動物園のローラースライダー(紹介記事へ)
全長390メートルには、さすがに劣りますが
無料の滑り台としてだったら、たぶん県内最長だと思われます
しかも、マリンパーク御前崎のタートルスライダー(紹介記事へ)
滑りがイマイチでしたが、高松緑の森公園のローラースライダーは
回転具合も良好で、抜群の滑り具合が体感できます
欠点としては、ローラースライダー搭乗口までの道程の長さと険しさ
もうひとつは、尻が痛くなることかな?
takamatu12.jpg
では、ローラースライダー搭乗口までの長く険しい道程をご紹介
しかしながら長女は、元気ですね~
takamatu13.jpg
まだ到着しません
長女は、見えなくなりました
takamatu14.jpg
やっと搭乗口が見えてきましたね~
長女は、もうスタート体制に入ってます
あいつなんで、あんなに元気なんでしょう?
takamatu15.jpg
では、長く険しい道程の果てのスライドと参りましょう
takamatu16.jpg
ローラースライドー!

次女を押しまくって全力で、滑っていたら途中、長女に追いつきました
その後も…
takamatu18.jpg
ローラースライドー!!
takamatu19.jpg
ローラースライドー!!!
takamatu17.jpg
ローラースライドー!!!!
takamatu21.jpg
ローラースライドー!!!!!
5回滑りました
それなりに体力には、自信がある方なのですが
この時、さすがにしんどかったですね~
次女の抱っこ要求が始まったし
「そろそろ次の公園に行こうか?」と長女に提案したところ…

長女「ちょっとしか滑ってないじゃん!」

と文句を言われました…
自分が、家族対抗サバイバルレースの絶対本命だと
思っていたのですが…
長女に勝利できる気が、しなくなったことを覚えております

といったあたりで、今回の回顧録終了、次回をお楽しみということで☆

高松緑の森公園のローラースライダー
すっごく楽しいので、ぜひ皆様も訪問して挑戦してみてくださいな♪
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

evhncyxhb@gmail.com

Can you tell us more about this? I’d love to find out some additional information.

I'm sorry

海外からのカキコミでしょうか?
I'm sorry I do not know English
プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
110位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
6位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示