fc2ブログ

湖西運動公園へおでかけ

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第697弾は、静岡県湖西市にある「湖西運動公園」です
湖西運動公園1
2017年10月某日、のりゅは娘達を引き連れ
静岡県浜松市西区&湖西市の公園巡りをしました

前回記事(クリックにて、前回記事へ)「表浜公園」
※娘達は遊ぶことなく自分1人が
遊具と児童プールの写真撮影だけして退園

(※理由や経緯を知りたい方は、前回記事を読んでください)
次の目的地だった静岡県湖西市にある今回記事の舞台
「湖西運動公園」へ来園しました

※浜松市と隣接する市といえば
磐田市&湖西市ですね
(※静岡県内限定の話)

※当ブログの浜松市と隣接する市の記事数
(※①2017年12月16日、この記事作成前までの話)
(※②今回記事は含めない)

磐田市で遊ぶ 17記事
湖西市で遊ぶ 1記事
湖西運動公園1-2
(上画像は、美しいバランスイメージです)
両市記事数のバランスに偏りがありますね
このブログを発展させることに
人生を懸けている38歳粋人

「美しくない!」と考えました
よって、2年近く前に遊びに行った
「浜名湖競艇場内公園『ボートランド』(紹介記事へ)」
以来ぶりに、湖西市へのおでかけを決意しました

決意したからには最善を尽くすのが
38歳粋人のスゴいところです

百里園公園1-0
地図を広げ公園を捕捉
「Google ストリートビュー」にて
どのような遊具を設置されているか?を
確認しています


確認が難しい場合は
実際に、下見に行ったりもします

たいていの場合※スカなのですが
(※遊具がない、遊具の設置数が少ない等
子供とおでかけして、ブログに取り上げるほどでもない公園)
100、200…と探せば
珍しい遊具のある公園 or 
遊具設置数の多い公園

すなわち、ダイヤの原石の発見できるわけです

そして、あくまで原石ですから
磨かなければ輝きを放ちません
当ブログで取り上げることこそ
研磨作業に該当する
わけであります

のりゅは、この時の公園巡りのため
湖西市5つのダイヤの原石を見出し
ソレを巡る計画を立案・構築しました

忙しい現在社会を生きる人間には
マネしたくもないこと
そう簡単に
マネできないことだと自負しています


しかし、のりゅの努力の結晶たる
湖西市の公園5箇所を巡る計画

今回記事の舞台である湖西運動公園にて
娘達と数名の人物によって頓挫!
計画修正をせざるをえなくなってしまったのでした…(哀)

湖西運動公園
(市町村HPの紹介ページへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 40キロ(片道)

到着目安 1時間20分

駐車場 あります
※正確な駐車可能台数はわかりませんが
かなりの台数が駐車可能です
※開門6:00~閉門21:00

所在地 〒431-0441 静岡県湖西市吉美830−1

電話 053-576-4795


湖西運動公園2
(上画像は、拡大表示可能です)
湖西運動公園マップです

湖西運動公園は、運動公園だけあって
陸上競技場・弓道場・野球場・テニス場が
整備されている公園です

遊具が設置されているのは
上画像の赤枠部分「児童広場」です
湖西運動公園3
上画像が児童広場です

それほど広くないスペースではありますが
なかなかの量と質な遊具が設置されております
それでは、設置されている遊具を紹介します
湖西運動公園4
スプリング遊具
湖西運動公園5
タイヤブランコ
湖西運動公園6
(上画像は、拡大表示可能です)
幼児向け複合遊具①
湖西運動公園6-1
幼児向け複合遊具②
湖西運動公園7
丸太のトンネル
湖西運動公園8
丸太のジャングルジム
湖西運動公園9
吊るされたロープの足場を渡っていく遊具

吊るされたロープの足場を渡っていく遊具の
進行ルートは複数あります
湖西運動公園10
進行ルートの中には
ロープを結んで作ったコブだけが足場のルートもあり
攻略難易度が高い遊具だと思いました
湖西運動公園11
(上画像は、拡大表示可能です)
メインの複合遊具
湖西運動公園12
メインの複合遊具反対側
湖西運動公園13
(上画像は、拡大表示可能です)
メインの複合遊具中心部です
湖西運動公園14
木製平均台

のりゅの努力の結晶たる
湖西市の公園5箇所を巡る計画

この木製平均台で遊んでいた
娘達と数名の人物によって頓挫!
…させられてしまったのです(哀)
湖西運動公園15
娘達は、湖西運動公園で仲良くなった数名の子供
その親御さんと遊んでました
それで、木製平均台にて
上画像の遊びを始めたのです

上画像の遊び概要・ルール

① 2つのチームを作る
② 2つのチームは、両端からスタート
相手チームの出発点目指して進む
③ 相対したらジャンケン
④ 負けた方が木製平均台から下りる

湖西運動公園16
⑤ 敗者復活あり
(上画像赤矢印の感じで戻りまくりでした)

上記のルールのおかげで
遊びが終わらないこと終わらないこと…
終わっても2回戦、3回戦と続きました…


「公園巡りをする時間が
無くなっちゃうぅぅのぉぉ!!」

(↑この時の38歳男性心の叫び)
湖西運動公園17
木製登り棒(上部に鐘付)
湖西運動公園18
カンカンカンカーン!!
(↑38歳男性が、鐘を激しく叩く音)

「その遊びはやめてぇぇ!
もう次の公園行くのぉぉ!!」


…なんて行動をしたくなりましたが
キチガイだと思われるので我慢しました…

その後、持参したライトノベルを読書をして
娘達と遊んでいたグループが
湖西運動公園を立ち去るのを待ちました
2時間半ほど待ちました…

といったところで、今回の回顧録終了です

湖西運動公園
興味を惹かれましたら来園してみてね☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
132位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
4位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示