染地台野鳥公園(2017年12月)へおでかけ
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第705弾は、静岡県浜松市浜北区にある
「染地台野鳥公園(2017年12月)」です

2017年12月某日、のりゅは長女と2人
静岡県浜松市浜北区染地台の新興住宅地
通称「きらりタウン」内に整備された公園を目的地として

※新境地である
父娘サイクリング公園巡りをしました
(※詳細を知りたい方は、クリック先の回顧録を読んでね)

(上画像は、拡大表示可能です)
染地台(通称「きらりタウン」)マップです
第700弾(クリックにて、第700弾へ)の
「見晴(みはらし)公園」&「金指谷公園」の回顧録にて
発表を予告した
染地台の公園巡りに関連して
皆様にお伝えしたいこと(全部で5つ)
第701弾(クリックにて、第701弾へ)の
「八丁谷公園(+雉山公園)」の回顧録では
設置されている遊具を紹介
①「従来とは異なる公園巡り!」を発表しました
第702弾(クリックにて、第702弾へ)の
「大谷公園」の回顧録では
設置されている遊具を紹介
②「長女と2人だった理由(わけ)!」を発表しました
第703弾(クリックにて、第703弾へ)の
「太田坊公園」の回顧録では
設置されている遊具を紹介
③「おでかけ前、帰宅後の
父娘ハートフルエピソード♡」を発表しました
回顧録第704弾(クリックにて、第704弾へ)の
「富岡公園」の回顧録では
設置されている遊具を紹介
④「緊張のランチ調達!」を発表しました
上画像マップ赤枠部分にある今回記事の舞台
「染地台野鳥公園」の回顧録では
設置されている遊具を紹介
⑤「突如課せられた重大任務!」
を発表します
染地台野鳥公園
訪問先基本情報
駐車場 30台
所在地 〒434-0046 浜松市浜北区染地台一丁目32
電話 053-473-1829(浜松市公園管理課)

(上画像は、拡大表示可能です)
染地台野鳥公園マップです
染地台野鳥公園は
染地台(通称「きらりタウン」)の中心的公園です
染地台の数ある公園の中でも
唯一駐車場が整備されています
そんでもって、染地台の数ある公園の中でも
染地台野鳥公園だけは、※この時のおでかけ時以外にも
来園したことがありました
(※クリックにて、前回来園の回顧録へ)
前回来園した時の染地台野鳥公園は
革命後の混乱するフランスを統一
ヨーロッパの国々相手に快進撃を続けた
歴史上名高い天才軍人にして皇帝
※「ナポレオン・ボナパルト」でも
「不可能だ!」と言ってしまうような任務に
挑んだ舞台でした
(※詳しく知りたい方は、前回来園の回顧録を読んでね)
前回来園時の任務よりは難易度低めですが
この時も、のりゅは
想定外に重大な任務を
課せられてしまいました!
身動きがとれませんでした!!
その任務こそが
⑤「突如課せられた重大任務!」なのです

我が家の娘達に共通する特技に
馴染みのない場所でも
遊び相手を見出せるというモノがあります
赤枠部分に写っている長女と
染地台野鳥公園先客の
見知らぬ3名の少女たちは
ソッコー意気投合したようです
それ事態は、微笑ましい事だと思います

長女「荷物は、私のパパに
見てもらえばいいよ~」
長女の勝手な提案で、のりゅは
荷物監視役の担うことになりました
長女が少女たちとお別れするまでの
約1時間身動きがとれませんでした…

荷物監視役の任務から解放されたのち
染地台野鳥公園に設置されている遊具を
写真撮影しました
設置されているのは、上画像のスプリング遊具

大型複合遊具です
上画像を大型複合遊具正面とした場合

大型複合遊具側面①

大型複合遊具側面②

大型複合遊具背面です
染地台野鳥公園には
想定外に長居することになってしまいました
よって、遊具の写真撮影を終えると
のりゅは「まだ1人で遊びたい」との長女の主張を却下
次の目的地を目指しました
といったところで、今回の回顧録終了です
染地台野鳥公園
興味を惹かれましたら来園してみてね☆
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第705弾は、静岡県浜松市浜北区にある
「染地台野鳥公園(2017年12月)」です

2017年12月某日、のりゅは長女と2人
静岡県浜松市浜北区染地台の新興住宅地
通称「きらりタウン」内に整備された公園を目的地として

※新境地である
父娘サイクリング公園巡りをしました
(※詳細を知りたい方は、クリック先の回顧録を読んでね)

(上画像は、拡大表示可能です)
染地台(通称「きらりタウン」)マップです
第700弾(クリックにて、第700弾へ)の
「見晴(みはらし)公園」&「金指谷公園」の回顧録にて
発表を予告した
染地台の公園巡りに関連して
皆様にお伝えしたいこと(全部で5つ)
第701弾(クリックにて、第701弾へ)の
「八丁谷公園(+雉山公園)」の回顧録では
設置されている遊具を紹介
①「従来とは異なる公園巡り!」を発表しました
第702弾(クリックにて、第702弾へ)の
「大谷公園」の回顧録では
設置されている遊具を紹介
②「長女と2人だった理由(わけ)!」を発表しました
第703弾(クリックにて、第703弾へ)の
「太田坊公園」の回顧録では
設置されている遊具を紹介
③「おでかけ前、帰宅後の
父娘ハートフルエピソード♡」を発表しました
回顧録第704弾(クリックにて、第704弾へ)の
「富岡公園」の回顧録では
設置されている遊具を紹介
④「緊張のランチ調達!」を発表しました
上画像マップ赤枠部分にある今回記事の舞台
「染地台野鳥公園」の回顧録では
設置されている遊具を紹介
⑤「突如課せられた重大任務!」
を発表します
染地台野鳥公園
訪問先基本情報
駐車場 30台
所在地 〒434-0046 浜松市浜北区染地台一丁目32
電話 053-473-1829(浜松市公園管理課)

(上画像は、拡大表示可能です)
染地台野鳥公園マップです
染地台野鳥公園は
染地台(通称「きらりタウン」)の中心的公園です
染地台の数ある公園の中でも
唯一駐車場が整備されています
そんでもって、染地台の数ある公園の中でも
染地台野鳥公園だけは、※この時のおでかけ時以外にも
来園したことがありました
(※クリックにて、前回来園の回顧録へ)
前回来園した時の染地台野鳥公園は
革命後の混乱するフランスを統一
ヨーロッパの国々相手に快進撃を続けた
歴史上名高い天才軍人にして皇帝
※「ナポレオン・ボナパルト」でも
「不可能だ!」と言ってしまうような任務に
挑んだ舞台でした
(※詳しく知りたい方は、前回来園の回顧録を読んでね)
前回来園時の任務よりは難易度低めですが
この時も、のりゅは
想定外に重大な任務を
課せられてしまいました!
身動きがとれませんでした!!
その任務こそが
⑤「突如課せられた重大任務!」なのです

我が家の娘達に共通する特技に
馴染みのない場所でも
遊び相手を見出せるというモノがあります
赤枠部分に写っている長女と
染地台野鳥公園先客の
見知らぬ3名の少女たちは
ソッコー意気投合したようです
それ事態は、微笑ましい事だと思います

長女「荷物は、私のパパに
見てもらえばいいよ~」
長女の勝手な提案で、のりゅは
荷物監視役の担うことになりました
長女が少女たちとお別れするまでの
約1時間身動きがとれませんでした…

荷物監視役の任務から解放されたのち
染地台野鳥公園に設置されている遊具を
写真撮影しました
設置されているのは、上画像のスプリング遊具

大型複合遊具です
上画像を大型複合遊具正面とした場合

大型複合遊具側面①

大型複合遊具側面②

大型複合遊具背面です
染地台野鳥公園には
想定外に長居することになってしまいました
よって、遊具の写真撮影を終えると
のりゅは「まだ1人で遊びたい」との長女の主張を却下
次の目的地を目指しました
といったところで、今回の回顧録終了です
染地台野鳥公園
興味を惹かれましたら来園してみてね☆
スポンサーサイト