内野公園へおでかけ
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第708弾は、静岡県浜松市浜北区にある
「内野公園」です

2017年12月某日、のりゅと長女は
静岡県浜松市浜北区内野台の公園を巡るべく

※新境地である
父娘サイクリング公園巡りをしました
(※詳細を知りたい方は、クリック先の回顧録を読んでね)
「どういうことだ!?サイクリング公園巡りは
最終回じゃなかったのかよ!」なんて思われた方
もしも、そんな方がいらっしゃるのだとしたら
アナタは、当ブログを愛読しすぎですね
ありがとうございますぅ~☆
前回記事(クリックにて、前回記事へ)にて
のりゅは、静岡県浜松市浜北区染地台の新興住宅地
通称「きらりタウン」の父娘サイクリング公園巡り回顧録が
最終回なのだと書きました
今回記事からは
父娘サイクリング公園巡り新章なのです!
染地台(通称「きらりタウン」)隣の地区
内野台を舞台とした
父娘サイクリング公園巡り回顧録が
スタートしちゃいまぁ~す♪
そして、新章初回の回顧録でお送りするのが
今回記事の舞台「内野公園」でございます~
内野公園
訪問先基本情報
駐車場 ありません
所在地 〒434-0045
静岡県浜松市浜北区内野台3丁目13
電話 管理団体がわかりません

(上画像は、拡大表示可能です)
静岡県浜松市浜北区内野台マップです
内野公園は、上画像マップ赤枠部分です
内野公園に設置されている遊具の情報をお届けする前に
内野台という地区について説明します
内野台は、※第700弾~第707弾(第700弾へ)の
※回顧録の舞台となった
静岡県浜松市浜北区染地台の新興住宅地
通称「きらりタウン」隣の地区地名です
(※舞台となったのは公園ですが…)
かつては「浜名ニュータウン」と呼ばれる新興住宅地でした
今は、新興ではない単なる住宅地ですね

内野台は、台地の傾斜地に開発された住宅地であるため
起伏に富んでいる地区です

上画像は、内野台メインストリートの坂道です
坂を下るだけなら楽ですけれど
内野台に整備された
公園全てを巡る計画を立案・構築!
計画を遂行したがゆえ
上画像な坂道を何度も上り下りしました!
38歳ブログ管理人は
まだ見ぬ公園を求める冒険心
皆様に公園情報をお届けする
使命感をバーニングさせて
ものすごく頑張ったことを
ご理解くださいませ!
拍手ボタンをいっぱい押して
さらに、賞賛のコメントを頂ければ幸いです
ちなみに、この時が初サイクリングであり
※染地台の公園で見知らぬお子さんと意気投合
遊んで体力を消耗していた長女には
内野台の公園巡りは、相当しんどかったようです
(※クリックにて、参照記事①へ)
(※クリックにて、参照記事②へ)
長女は「疲れた…」「帰りたい…」
「パパは、休んでたからいいよね…」と
不満不平ばかり漏らしていましたね~
上記赤字の不満不平に関しては

(上画像は、染地台のとある公園で撮影したモノです)
※長女の勝手な提案で、のりゅが
見知らぬ少女3名の
荷物監視役の担うことになり
身動きがとれなくなった結果、否が応にも
休まざるを得なかったのですけれど
(※クリックにて、参照記事へ)
さて、内野台の公園巡りが過酷なこと
のりゅが燃えに燃えながらチャリを漕いでいたこと
長女が疲れて文句ばっかり言っていたことを
皆様に、ご理解いただけたでしょうから
内野公園に設置されている遊具を紹介しますね
内野公園に設置されている遊具は

チェーンネットクライム

小型のシーソー

鉄棒

雲梯

ブランコ

砂場、滑り台
滑り台は、滑る部分がステンレス製と思いきや

ローラー式でした
といったところで、今回の回顧録終了です
内野公園
興味を惹かれましたら来園してみてね☆
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第708弾は、静岡県浜松市浜北区にある
「内野公園」です

2017年12月某日、のりゅと長女は
静岡県浜松市浜北区内野台の公園を巡るべく

※新境地である
父娘サイクリング公園巡りをしました
(※詳細を知りたい方は、クリック先の回顧録を読んでね)
「どういうことだ!?サイクリング公園巡りは
最終回じゃなかったのかよ!」なんて思われた方
もしも、そんな方がいらっしゃるのだとしたら
アナタは、当ブログを愛読しすぎですね
ありがとうございますぅ~☆
前回記事(クリックにて、前回記事へ)にて
のりゅは、静岡県浜松市浜北区染地台の新興住宅地
通称「きらりタウン」の父娘サイクリング公園巡り回顧録が
最終回なのだと書きました
今回記事からは
父娘サイクリング公園巡り新章なのです!
染地台(通称「きらりタウン」)隣の地区
内野台を舞台とした
父娘サイクリング公園巡り回顧録が
スタートしちゃいまぁ~す♪
そして、新章初回の回顧録でお送りするのが
今回記事の舞台「内野公園」でございます~
内野公園
訪問先基本情報
駐車場 ありません
所在地 〒434-0045
静岡県浜松市浜北区内野台3丁目13
電話 管理団体がわかりません

(上画像は、拡大表示可能です)
静岡県浜松市浜北区内野台マップです
内野公園は、上画像マップ赤枠部分です
内野公園に設置されている遊具の情報をお届けする前に
内野台という地区について説明します
内野台は、※第700弾~第707弾(第700弾へ)の
※回顧録の舞台となった
静岡県浜松市浜北区染地台の新興住宅地
通称「きらりタウン」隣の地区地名です
(※舞台となったのは公園ですが…)
かつては「浜名ニュータウン」と呼ばれる新興住宅地でした
今は、新興ではない単なる住宅地ですね

内野台は、台地の傾斜地に開発された住宅地であるため
起伏に富んでいる地区です

上画像は、内野台メインストリートの坂道です
坂を下るだけなら楽ですけれど
内野台に整備された
公園全てを巡る計画を立案・構築!
計画を遂行したがゆえ
上画像な坂道を何度も上り下りしました!
38歳ブログ管理人は
まだ見ぬ公園を求める冒険心
皆様に公園情報をお届けする
使命感をバーニングさせて
ものすごく頑張ったことを
ご理解くださいませ!
拍手ボタンをいっぱい押して
さらに、賞賛のコメントを頂ければ幸いです
ちなみに、この時が初サイクリングであり
※染地台の公園で見知らぬお子さんと意気投合
遊んで体力を消耗していた長女には
内野台の公園巡りは、相当しんどかったようです
(※クリックにて、参照記事①へ)
(※クリックにて、参照記事②へ)
長女は「疲れた…」「帰りたい…」
「パパは、休んでたからいいよね…」と
不満不平ばかり漏らしていましたね~
上記赤字の不満不平に関しては

(上画像は、染地台のとある公園で撮影したモノです)
※長女の勝手な提案で、のりゅが
見知らぬ少女3名の
荷物監視役の担うことになり
身動きがとれなくなった結果、否が応にも
休まざるを得なかったのですけれど
(※クリックにて、参照記事へ)
さて、内野台の公園巡りが過酷なこと
のりゅが燃えに燃えながらチャリを漕いでいたこと
長女が疲れて文句ばっかり言っていたことを
皆様に、ご理解いただけたでしょうから
内野公園に設置されている遊具を紹介しますね
内野公園に設置されている遊具は

チェーンネットクライム

小型のシーソー

鉄棒

雲梯

ブランコ

砂場、滑り台
滑り台は、滑る部分がステンレス製と思いきや

ローラー式でした
といったところで、今回の回顧録終了です
内野公園
興味を惹かれましたら来園してみてね☆
スポンサーサイト