内野第4公園へおでかけ
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第710弾は、静岡県浜松市浜北区にある
「内野第4公園」です

2017年12月某日、のりゅと長女は
第700弾~第707弾(第700弾へ)の回顧録の舞台となった
静岡県浜松市浜北区染地台の新興住宅地
通称「きらりタウン」内の公園を全て巡り終えたのち
続いて、お隣の地区である内野台の公園を制覇するべく

※新境地である
父娘サイクリング公園巡りをしました
(※詳細を知りたい方は、クリック先の回顧録を読んでね)

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像左は、内野台という地区を麓から撮影したモノです
内野台は、台地の傾斜地に開発された住宅地であるため
起伏に富んでいる地区です
内野台の公園を
徒歩や自転車にて巡り制覇する場合
上画像右な坂道の上り下りを
何度も繰り返すことになる過酷な道程で
あったことを理解してくださいませ!

(上画像は、拡大表示可能です)
内野台マップです
前々回記事(クリックにて、前々回記事へ)の「内野公園」
前回記事(クリックにて、前回記事へ)の
「内野第2公園」「内野第3公園」と
順番で巡ったのち、次なる目的地にして今回記事の舞台
上画像マップ赤枠部分の「内野第4公園」を
目指して自転車を走らせました
内野第4公園の公園看板の写真撮影を終えた際
長女「内野台って、いくつ公園があるの?」
長女は、とても良い質問をしてきました
おでかけ前は、入念に下調べをする自分です
もちろん内野台という地区に
いくつ公園があるのか?くらいの情報は把握していました
「全部で8箇所だな」と長女に教えてあげました
長女「じゃあ、次は
『内野第5公園』だね~♪」
※内野台の公園制覇まで、残り2箇所
もうすぐ帰宅できることを実感したのでしょう
長女の声は弾んでいましたね~
(※「内野第6公園(紹介記事へ)」
「二本ヶ谷公園(紹介記事へ)」は、先に来園済み)
のりゅは、電光石火の動作で
長女を引っ張ると物陰に隠れました!
のりゅの唐突な行動の意味が分からない長女は
「何するの!?パパ!」と非難してきました
「長女よ、不用意な発言は
我が身を滅ぼすかもしれんぞ…」
のりゅは、周囲を警戒しながら
小声で長女を諭しました
なぜ、上記行動をして
上記発言をしたのか?を説明します
この時の自分は、長女の発言(一部)が
内野台という地区において
タブー(禁句)なのかもしれないと
思っていたからです
前記したとおり
おでかけ前は、入念に下調べをする自分です
その結果、のりゅは
知り過ぎてしまったようです!
内野台という地区の不可解な謎!
ソレに気づいてしまったのです…(冷汗)
内野第4公園
訪問先基本情報
駐車場 ありません
所在地 〒434-0045
静岡県浜松市浜北区内野台2丁目21
電話 管理団体がわかりません
まずは、内野第4公園に設置されている遊具を紹介します

鉄棒

ブランコ

カメとイルカのスプリング遊具

雲梯

滑り台
内野第4公園に設置されている遊具は以上です
それでは、今回記事の締めということで
内野台という地区の不可解な謎!
ソレを発表いたします
皆様、知る覚悟はできましたか?

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は「浜松情報BOOK(サイトトップページへ)」さんの
※浜松市浜北区の公園一覧の一部です
(※クリックすると浜松情報BOOKさんの
浜松市浜北区の公園一覧ページへ飛びます)
上画像赤枠内の公園名に御注目ください
内野公園、内野第2公園
内野第3公園、内野第4公園
内野第6公園「内野第7公園」
お分かりいただけたでしょうか…?
内野第5公園は
存在しないのです!!
内野第4公園を来園した時点では
内野第5公園が存在しない理由が
まったく分からないのですから
のりゅが警戒行動をしたり
長女の発言を忠告しても不思議ではありませんね
そして、内野第4公園の次に来園した公園で
たった一つの真実見抜く
見た目は大人、頭脳も大人
でも心は少年♡
「公園名探偵」のりゅは
類まれなる分析能力・推理力をフル回転
内野第5公園における
1つの推論を立てました
(クリックにて、公園名探偵の実績①へ)
(クリックにて、公園名探偵の実績②へ)
(クリックにて、公園名探偵の実績③へ)
のりゅの推論が正しいとすれば
内野第4公園でとった警戒行動や
長女の発言を忠告した行為は、まったく無意味でした
といったところで、今回の回顧録終了です
内野第4公園
興味を惹かれましたら来園してみてね☆
そんでもって次回の回顧録にて
内野第5公園における
のりゅが立てた推論を発表します
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第710弾は、静岡県浜松市浜北区にある
「内野第4公園」です

2017年12月某日、のりゅと長女は
第700弾~第707弾(第700弾へ)の回顧録の舞台となった
静岡県浜松市浜北区染地台の新興住宅地
通称「きらりタウン」内の公園を全て巡り終えたのち
続いて、お隣の地区である内野台の公園を制覇するべく

※新境地である
父娘サイクリング公園巡りをしました
(※詳細を知りたい方は、クリック先の回顧録を読んでね)

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像左は、内野台という地区を麓から撮影したモノです
内野台は、台地の傾斜地に開発された住宅地であるため
起伏に富んでいる地区です
内野台の公園を
徒歩や自転車にて巡り制覇する場合
上画像右な坂道の上り下りを
何度も繰り返すことになる過酷な道程で
あったことを理解してくださいませ!

(上画像は、拡大表示可能です)
内野台マップです
前々回記事(クリックにて、前々回記事へ)の「内野公園」
前回記事(クリックにて、前回記事へ)の
「内野第2公園」「内野第3公園」と
順番で巡ったのち、次なる目的地にして今回記事の舞台
上画像マップ赤枠部分の「内野第4公園」を
目指して自転車を走らせました
内野第4公園の公園看板の写真撮影を終えた際
長女「内野台って、いくつ公園があるの?」
長女は、とても良い質問をしてきました
おでかけ前は、入念に下調べをする自分です
もちろん内野台という地区に
いくつ公園があるのか?くらいの情報は把握していました
「全部で8箇所だな」と長女に教えてあげました
長女「じゃあ、次は
『内野第5公園』だね~♪」
※内野台の公園制覇まで、残り2箇所
もうすぐ帰宅できることを実感したのでしょう
長女の声は弾んでいましたね~
(※「内野第6公園(紹介記事へ)」
「二本ヶ谷公園(紹介記事へ)」は、先に来園済み)
のりゅは、電光石火の動作で
長女を引っ張ると物陰に隠れました!
のりゅの唐突な行動の意味が分からない長女は
「何するの!?パパ!」と非難してきました
「長女よ、不用意な発言は
我が身を滅ぼすかもしれんぞ…」
のりゅは、周囲を警戒しながら
小声で長女を諭しました
なぜ、上記行動をして
上記発言をしたのか?を説明します
この時の自分は、長女の発言(一部)が
内野台という地区において
タブー(禁句)なのかもしれないと
思っていたからです
前記したとおり
おでかけ前は、入念に下調べをする自分です
その結果、のりゅは
知り過ぎてしまったようです!
内野台という地区の不可解な謎!
ソレに気づいてしまったのです…(冷汗)
内野第4公園
訪問先基本情報
駐車場 ありません
所在地 〒434-0045
静岡県浜松市浜北区内野台2丁目21
電話 管理団体がわかりません
まずは、内野第4公園に設置されている遊具を紹介します

鉄棒

ブランコ

カメとイルカのスプリング遊具

雲梯

滑り台
内野第4公園に設置されている遊具は以上です
それでは、今回記事の締めということで
内野台という地区の不可解な謎!
ソレを発表いたします
皆様、知る覚悟はできましたか?

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は「浜松情報BOOK(サイトトップページへ)」さんの
※浜松市浜北区の公園一覧の一部です
(※クリックすると浜松情報BOOKさんの
浜松市浜北区の公園一覧ページへ飛びます)
上画像赤枠内の公園名に御注目ください
内野公園、内野第2公園
内野第3公園、内野第4公園
内野第6公園「内野第7公園」
お分かりいただけたでしょうか…?
内野第5公園は
存在しないのです!!
内野第4公園を来園した時点では
内野第5公園が存在しない理由が
まったく分からないのですから
のりゅが警戒行動をしたり
長女の発言を忠告しても不思議ではありませんね
そして、内野第4公園の次に来園した公園で
たった一つの真実見抜く
見た目は大人、頭脳も大人
でも心は少年♡
「公園名探偵」のりゅは
類まれなる分析能力・推理力をフル回転
内野第5公園における
1つの推論を立てました
(クリックにて、公園名探偵の実績①へ)
(クリックにて、公園名探偵の実績②へ)
(クリックにて、公園名探偵の実績③へ)
のりゅの推論が正しいとすれば
内野第4公園でとった警戒行動や
長女の発言を忠告した行為は、まったく無意味でした
といったところで、今回の回顧録終了です
内野第4公園
興味を惹かれましたら来園してみてね☆
そんでもって次回の回顧録にて
内野第5公園における
のりゅが立てた推論を発表します
スポンサーサイト