パルケエスパーニャ フィエスタ広場編①
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第715弾は、三重県志摩市にある
「パルケエスパーニャ フィエスタ広場編①」です

上画像は、三重県志摩市にある今回記事の舞台
「パルケエスパーニャ」の「エスパーニャ通り」です
レストラン、ショップ以外に、パルケエスパーニャの
総合インフォーメーションがあります
遊びに行った際の情報確認として利用したり
べビーカーのレンタルサービスが受けられます
2017年の年末、のりゅは娘達を引き連れ
三重県の定番観光地である伊勢・志摩方面のスポットを
目的地とした旅行をしちゃいました
旅行初日にして最初の目的地が、テーマパーク(遊園地)
パルケエスパーニャでした

(上画像は、拡大表示可能です)
(上画像マップ赤枠部分が、フィエスタ広場です)
パルケエスパーニャのマップです
回顧録第714弾(クリックにて、第714弾へ)の
「施設概要・シベレス広場編」では
パルケエスパーニャの施設概要と「シベレス広場」付近に
設置されているアトラクションを紹介
思い出を振り返りました
今回記事は「フィエスタ広場編①」です
同施設のアトラクション密集エリア
「フィエスタ広場」に設置されている
アトラクション12機種中6機種を紹介
思い出を振り返るわけですが
スリルライドばかりを
採り上げます!!
のりゅと同じく※愛の試練を与えて
我が子を涙の数だけ
強く成長させたいと考える
親御さんは特に必見ですよ♪
(※愛の試練→お化け屋敷、スリルライドを
通じて「涙の数だけ強くなれるよ」です
某ヒットソングのフレーズが有名ですね☆)
志摩スペイン村
パルケエスパーニャ
(公式HPへ)
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 251キロ(片道)
到着目安 3時間40分
高速料金 5890円(伊勢西IC有料道路出口降車の場合)
※2018年1月時点
駐車場 4200台 第1駐車場1200円
第2駐車場&第3駐車場1000円
※第2駐車場・第3駐車場は
第1駐車場が満車の場合のみ駐車可
※「ホテル志摩スペイン村(紹介記事へ)」へ宿泊すると
駐車場の特典があります
所在地 〒517-0212 三重県志摩市磯部町坂崎
電話 0599-57-3333
定休日 不定休
営業時間 9:30~17:00(季節・曜日により変動)
1DAYパスポート料金(入園料込)
大人(18歳~59歳)5300円
中人(12歳~17歳 中学・高校生)4300円
小人・60歳以上(3歳~11歳 幼児・小学生)3500円
2DAYパスポート料金(入園料込)
大人(18歳~59歳)6600円
中人(12歳~17歳 中学・高校生)5300円
小人・60歳以上(3歳~11歳 幼児・小学生)4500円
※ホテル志摩スペイン村(紹介記事へ)へ宿泊すると
ホテル2DAYパルポートを安い料金で購入できます

(上画像は、拡大表示可能です)
キディモンセラー
利用条件 身長90cm以上
小学生未満は、保護者の同伴が必要
「大人も子どもも夢中になれる4つのコースター」と
施設パンフレットに書かれている
パルケエスパーニャ4大コースターの1つ
ライドの外観なヘンテコ生物は
伝承の精霊サラマンダ―とのことです
キディモンセラーのコース全長は216m
4大コースター中、スピード&スリルは
最も控えめですが、そこらの遊園地の
お子様向けジェットコースターに比べれば
スピード&スリルを体感しました
ジェットコースターという種類の
アトラクションを経験させたことがなくて
身長90cmを超える
お子さんを持つ親御さんは
キディモンセラーにて、我が子を
ジェットコースターデビューさせちゃう!
…のもアリかもですよ♪

ちなみに、のりゅの場合は
すでに数多くのジェットコースターを
娘達に経験させちゃってます
今さら、キディモンセラー程度のジェットコースターでは
娘達の涙を引き出すことができません

スプラッシュモンセラー
利用条件 身長90cm以上
身長90cm~110cm未満のお子さん及び
小学生未満は、保護者の同伴が必要

(上画像は、拡大表示可能です)
スプラッシュモンセラーは、急流滑りです
そこらの遊園地の急流滑りと比べて利用条件は緩く
※身長90cm以上から利用可能です
(※90cm~110cm、小学生未満は保護者の同伴が必要)
先に紹介したキディモンセラーと
セットで我が子に与える愛の試練として
活用してみてはいかがでしょうか?

グランモンセラー
利用条件 身長110cm以上
小学生未満は、保護者の同伴が必要
60歳以上は利用不可
「大人も子どもも夢中になれる4つのコースター」と
施設パンフレットに書かれている
パルケエスパーニャ4大コースターの1つ

グランモンセラーのコース全長は815m
岩山を再現したコースセット
そんな環境の中を疾走するジェットコースターです
かなりのスピードで走行する上
「ぶつかるっ!?」と危機感を抱いたほど
コース途中天井が低く設けられている箇所があります

グランモンセラー体験前の次女ちゃまです
※娘が不安気な様子を見ること
※ソレは、娘が涙を流して
強く成長している様子を見ることの次に
のりゅが心温まることなのです
(※娘が恐怖を乗り越えて
強者へ成長しているのを実感できるからです
皆様、ゲスな勘繰りはやめてくださいね)
グランモンセラーは
良い仕事をしてくれました♪

長女「大丈夫、そんなに怖くないよ」
次女ちゃまとは、対照的に
長女は、余裕のよっちゃん(死語)
妹を気遣い、なだめていました
「未熟者のくせに生意気な!」と
のりゅは、心の中で憤慨!!
「絶対泣かせちゃる!」と
強い決意を固めました!!
決意したからには
長女に与える具体的な
愛を試練の舞台を考えてみました
長女は、神奈川県横浜市にある
「八景島シーパラダイス(紹介記事へ)」の
サーフコースター
東京都稲城市にある「よみうりランド(紹介記事へ)」の
バンデットと「※トーゴ三大傑作」の2つを体験済
2017年11月のバンデット体験時は
乗る前不安で少々泣いた程度
乗ったあとは「あんまり怖くなかったね」と
言っていたくらいでした
(※トーゴ→かつて存在したジェットコースターメーカー)
生半可なジェットコースターでは
泣くどころか動じなくなるほど成長しました

(クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで
公表されたウィキペディアの
「富士急ハイランド(WIKIページへ)」の画像を二次利用)
「それでも※FUJIYAMAなら…」
「FUJIYAMAなら
きっと長女を泣かせてくれる…!!」
(※トーゴ3大傑作残り1つは、山梨県南都留郡にある
「富士急ハイランド(公式HPへ)」のFUJIYAMA)
あと、お化け屋敷なら
どこでも愛の試練の舞台になりますね♪

心温まったり、憤慨したり、アレコレ考えている間に
グランモンセラー体験の時間となりました
そんでもって、グランモンセラーを体験した次女ちゃまは
上画像の余裕状態でした

アルカサルの戦い“アデランテ”
利用条件 4歳以上
小学生未満は、保護者の同伴が必要

(上画像は、拡大表示可能です)
アルカサルの戦い“アデランテ”は
上画像左の自動移動するライドに搭乗
上画像右のように、備え付けのレーザーポイント銃を
魔物の急所(的)に狙いをつけて照射
見事命中させれば得点が加算されていくアトラクション
ターゲットを特定の組み合わせで命中させれば
ボーナスポイントがあったり
特定のターゲットに、命中させると
レーザーポイント銃が連射モードになる要素があります
親子、夫婦、恋人、友人同士と
競い合えば白熱して楽しめますね

(上画像は、拡大表示可能です)
それとアルカサルの戦い“アデランテ”は
そこらの遊園地の
同様なアトラクションに比べて
不気味な魔物が的であることがポイントです
魔物(的)が設置されているエリアは
けっこう暗いのもポイントですね
何のポイントなのか?を説明します
愛の試練の舞台として使えるということです
※アルカサルの戦い“アデランテ”の
利用条件は4歳以上であること
(※小学生未満は、保護者の同伴が必要)
この手のアトラクション経験に乏しい
小学生未満の純なお子さんをお持ちなら
より愛の試練を与える好条件です
レーザーポイント銃を撃たず
「魔物相手に為す術がない!」という状態を
自ら演出しましょう
具体的には「うわぁぁ!やられるぅ!」とか
大げさにリアクションすれば良いでしょう
きっと、お子さんは泣き喚いて
涙の数だけ強く成長しますよ☆

スウィングサンタマリア
利用条件 身長110cm以上
小学生未満は、保護者の同伴が必要
遊園地の定番である海賊船ですが
最大傾斜角度70度!とのことです

スウィングサンタマリア外観は
それほど大きくない海賊船だったので
侮って最後列に座り、かなり怖い思いをしました
のりゅが、パルケエスパーニャで
もっとも恐怖を感じたアトラクションは間違いなく
スウィングサンタマリアです

ピレネー
利用条件 10歳以上、身長130cm以上
60歳以上は利用不可
「大人も子どもも夢中になれる4つのコースター」と
施設パンフレットに書かれている
パルケエスパーニャ4大コースターの1つ
娘達は、ピレネーの利用条件を満たしていなかったので
のりゅ1人でトライしてきました

ピレネーをトライした証拠が上画像です
上画像は、ピレネーライドです
ピレネーライドは、吊り下げ式
足がぶらぶら状態で
全長1234メートルのコースを
最高時速100㎞で疾走します

上画像な感じで降下

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像な感じで回転

上画像な感じで逆さま状態となります
パルケエスパーニャの
アトラクションの中で、ピレネーは
見た目で最も恐怖を感じました
でもいざ、ピレネーの体験しちゃえば
全然お腹がスゥ~となる感覚を感じないし
「おおぅ♪逆さま♪」とか考える余裕があった
爽快で超面白いジェットコースターでした
娘達がピレネーを乗ることができれば
間違いなく素晴らしい愛の試練となったでしょう
しかし、前記したとおり娘達は
10歳以上、身長130cm以上という
ピレネーの利用条件をクリアしておらず
のりゅは、ピレネーという
素晴らしい愛の試練の素材を
十分活用できませんでした…(哀)
しかし、少しでも
活用しようと努力するのが
のりゅのスゴいところです!!

具体的に、ピレネーを
どう活用したのか?を説明します
パルケエスパーニャの
パンフレットに書かれている
ピレネー利用条件の
年齢部分を指で隠して
「おっ!次女ちゃま乗れるよ!」
次女に教えてあげました☆

次女ちゃまは
涙の数だけ強くなりました♪
さて、皆様
我が子の涙を流させるには
創意工夫が重要です
のりゅの努力や手法を見習って
皆様も我が子の強者育成に
励んでくださいませ☆
といったところで、今回の回顧録終了です
パルケエスパーニャ
「フィエスタ広場編②」へ続きます☆
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第715弾は、三重県志摩市にある
「パルケエスパーニャ フィエスタ広場編①」です

上画像は、三重県志摩市にある今回記事の舞台
「パルケエスパーニャ」の「エスパーニャ通り」です
レストラン、ショップ以外に、パルケエスパーニャの
総合インフォーメーションがあります
遊びに行った際の情報確認として利用したり
べビーカーのレンタルサービスが受けられます
2017年の年末、のりゅは娘達を引き連れ
三重県の定番観光地である伊勢・志摩方面のスポットを
目的地とした旅行をしちゃいました
旅行初日にして最初の目的地が、テーマパーク(遊園地)
パルケエスパーニャでした

(上画像は、拡大表示可能です)
(上画像マップ赤枠部分が、フィエスタ広場です)
パルケエスパーニャのマップです
回顧録第714弾(クリックにて、第714弾へ)の
「施設概要・シベレス広場編」では
パルケエスパーニャの施設概要と「シベレス広場」付近に
設置されているアトラクションを紹介
思い出を振り返りました
今回記事は「フィエスタ広場編①」です
同施設のアトラクション密集エリア
「フィエスタ広場」に設置されている
アトラクション12機種中6機種を紹介
思い出を振り返るわけですが
スリルライドばかりを
採り上げます!!
のりゅと同じく※愛の試練を与えて
我が子を涙の数だけ
強く成長させたいと考える
親御さんは特に必見ですよ♪
(※愛の試練→お化け屋敷、スリルライドを
通じて「涙の数だけ強くなれるよ」です
某ヒットソングのフレーズが有名ですね☆)
志摩スペイン村
パルケエスパーニャ
(公式HPへ)
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 251キロ(片道)
到着目安 3時間40分
高速料金 5890円(伊勢西IC有料道路出口降車の場合)
※2018年1月時点
駐車場 4200台 第1駐車場1200円
第2駐車場&第3駐車場1000円
※第2駐車場・第3駐車場は
第1駐車場が満車の場合のみ駐車可
※「ホテル志摩スペイン村(紹介記事へ)」へ宿泊すると
駐車場の特典があります
所在地 〒517-0212 三重県志摩市磯部町坂崎
電話 0599-57-3333
定休日 不定休
営業時間 9:30~17:00(季節・曜日により変動)
1DAYパスポート料金(入園料込)
大人(18歳~59歳)5300円
中人(12歳~17歳 中学・高校生)4300円
小人・60歳以上(3歳~11歳 幼児・小学生)3500円
2DAYパスポート料金(入園料込)
大人(18歳~59歳)6600円
中人(12歳~17歳 中学・高校生)5300円
小人・60歳以上(3歳~11歳 幼児・小学生)4500円
※ホテル志摩スペイン村(紹介記事へ)へ宿泊すると
ホテル2DAYパルポートを安い料金で購入できます

(上画像は、拡大表示可能です)
キディモンセラー
利用条件 身長90cm以上
小学生未満は、保護者の同伴が必要
「大人も子どもも夢中になれる4つのコースター」と
施設パンフレットに書かれている
パルケエスパーニャ4大コースターの1つ
ライドの外観なヘンテコ生物は
伝承の精霊サラマンダ―とのことです
キディモンセラーのコース全長は216m
4大コースター中、スピード&スリルは
最も控えめですが、そこらの遊園地の
お子様向けジェットコースターに比べれば
スピード&スリルを体感しました
ジェットコースターという種類の
アトラクションを経験させたことがなくて
身長90cmを超える
お子さんを持つ親御さんは
キディモンセラーにて、我が子を
ジェットコースターデビューさせちゃう!
…のもアリかもですよ♪

ちなみに、のりゅの場合は
すでに数多くのジェットコースターを
娘達に経験させちゃってます
今さら、キディモンセラー程度のジェットコースターでは
娘達の涙を引き出すことができません

スプラッシュモンセラー
利用条件 身長90cm以上
身長90cm~110cm未満のお子さん及び
小学生未満は、保護者の同伴が必要

(上画像は、拡大表示可能です)
スプラッシュモンセラーは、急流滑りです
そこらの遊園地の急流滑りと比べて利用条件は緩く
※身長90cm以上から利用可能です
(※90cm~110cm、小学生未満は保護者の同伴が必要)
先に紹介したキディモンセラーと
セットで我が子に与える愛の試練として
活用してみてはいかがでしょうか?

グランモンセラー
利用条件 身長110cm以上
小学生未満は、保護者の同伴が必要
60歳以上は利用不可
「大人も子どもも夢中になれる4つのコースター」と
施設パンフレットに書かれている
パルケエスパーニャ4大コースターの1つ

グランモンセラーのコース全長は815m
岩山を再現したコースセット
そんな環境の中を疾走するジェットコースターです
かなりのスピードで走行する上
「ぶつかるっ!?」と危機感を抱いたほど
コース途中天井が低く設けられている箇所があります

グランモンセラー体験前の次女ちゃまです
※娘が不安気な様子を見ること
※ソレは、娘が涙を流して
強く成長している様子を見ることの次に
のりゅが心温まることなのです
(※娘が恐怖を乗り越えて
強者へ成長しているのを実感できるからです
皆様、ゲスな勘繰りはやめてくださいね)
グランモンセラーは
良い仕事をしてくれました♪

長女「大丈夫、そんなに怖くないよ」
次女ちゃまとは、対照的に
長女は、余裕のよっちゃん(死語)
妹を気遣い、なだめていました
「未熟者のくせに生意気な!」と
のりゅは、心の中で憤慨!!
「絶対泣かせちゃる!」と
強い決意を固めました!!
決意したからには
長女に与える具体的な
愛を試練の舞台を考えてみました
長女は、神奈川県横浜市にある
「八景島シーパラダイス(紹介記事へ)」の
サーフコースター
東京都稲城市にある「よみうりランド(紹介記事へ)」の
バンデットと「※トーゴ三大傑作」の2つを体験済
2017年11月のバンデット体験時は
乗る前不安で少々泣いた程度
乗ったあとは「あんまり怖くなかったね」と
言っていたくらいでした
(※トーゴ→かつて存在したジェットコースターメーカー)
生半可なジェットコースターでは
泣くどころか動じなくなるほど成長しました

(クリエイティブ・コモンズ・表示・継承ライセンス3.0のもとで
公表されたウィキペディアの
「富士急ハイランド(WIKIページへ)」の画像を二次利用)
「それでも※FUJIYAMAなら…」
「FUJIYAMAなら
きっと長女を泣かせてくれる…!!」
(※トーゴ3大傑作残り1つは、山梨県南都留郡にある
「富士急ハイランド(公式HPへ)」のFUJIYAMA)
あと、お化け屋敷なら
どこでも愛の試練の舞台になりますね♪

心温まったり、憤慨したり、アレコレ考えている間に
グランモンセラー体験の時間となりました
そんでもって、グランモンセラーを体験した次女ちゃまは
上画像の余裕状態でした

アルカサルの戦い“アデランテ”
利用条件 4歳以上
小学生未満は、保護者の同伴が必要

(上画像は、拡大表示可能です)
アルカサルの戦い“アデランテ”は
上画像左の自動移動するライドに搭乗
上画像右のように、備え付けのレーザーポイント銃を
魔物の急所(的)に狙いをつけて照射
見事命中させれば得点が加算されていくアトラクション
ターゲットを特定の組み合わせで命中させれば
ボーナスポイントがあったり
特定のターゲットに、命中させると
レーザーポイント銃が連射モードになる要素があります
親子、夫婦、恋人、友人同士と
競い合えば白熱して楽しめますね

(上画像は、拡大表示可能です)
それとアルカサルの戦い“アデランテ”は
そこらの遊園地の
同様なアトラクションに比べて
不気味な魔物が的であることがポイントです
魔物(的)が設置されているエリアは
けっこう暗いのもポイントですね
何のポイントなのか?を説明します
愛の試練の舞台として使えるということです
※アルカサルの戦い“アデランテ”の
利用条件は4歳以上であること
(※小学生未満は、保護者の同伴が必要)
この手のアトラクション経験に乏しい
小学生未満の純なお子さんをお持ちなら
より愛の試練を与える好条件です
レーザーポイント銃を撃たず
「魔物相手に為す術がない!」という状態を
自ら演出しましょう
具体的には「うわぁぁ!やられるぅ!」とか
大げさにリアクションすれば良いでしょう
きっと、お子さんは泣き喚いて
涙の数だけ強く成長しますよ☆

スウィングサンタマリア
利用条件 身長110cm以上
小学生未満は、保護者の同伴が必要
遊園地の定番である海賊船ですが
最大傾斜角度70度!とのことです

スウィングサンタマリア外観は
それほど大きくない海賊船だったので
侮って最後列に座り、かなり怖い思いをしました
のりゅが、パルケエスパーニャで
もっとも恐怖を感じたアトラクションは間違いなく
スウィングサンタマリアです

ピレネー
利用条件 10歳以上、身長130cm以上
60歳以上は利用不可
「大人も子どもも夢中になれる4つのコースター」と
施設パンフレットに書かれている
パルケエスパーニャ4大コースターの1つ
娘達は、ピレネーの利用条件を満たしていなかったので
のりゅ1人でトライしてきました

ピレネーをトライした証拠が上画像です
上画像は、ピレネーライドです
ピレネーライドは、吊り下げ式
足がぶらぶら状態で
全長1234メートルのコースを
最高時速100㎞で疾走します

上画像な感じで降下

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像な感じで回転

上画像な感じで逆さま状態となります
パルケエスパーニャの
アトラクションの中で、ピレネーは
見た目で最も恐怖を感じました
でもいざ、ピレネーの体験しちゃえば
全然お腹がスゥ~となる感覚を感じないし
「おおぅ♪逆さま♪」とか考える余裕があった
爽快で超面白いジェットコースターでした
娘達がピレネーを乗ることができれば
間違いなく素晴らしい愛の試練となったでしょう
しかし、前記したとおり娘達は
10歳以上、身長130cm以上という
ピレネーの利用条件をクリアしておらず
のりゅは、ピレネーという
素晴らしい愛の試練の素材を
十分活用できませんでした…(哀)
しかし、少しでも
活用しようと努力するのが
のりゅのスゴいところです!!

具体的に、ピレネーを
どう活用したのか?を説明します
パルケエスパーニャの
パンフレットに書かれている
ピレネー利用条件の
年齢部分を指で隠して
「おっ!次女ちゃま乗れるよ!」
次女に教えてあげました☆

次女ちゃまは
涙の数だけ強くなりました♪
さて、皆様
我が子の涙を流させるには
創意工夫が重要です
のりゅの努力や手法を見習って
皆様も我が子の強者育成に
励んでくださいませ☆
といったところで、今回の回顧録終了です
パルケエスパーニャ
「フィエスタ広場編②」へ続きます☆
スポンサーサイト