志摩マリンランド ふれあい・体験イベント編
重要な情報
この記事の舞台なスポットは
2021年3月31日を最後に
営業終了しました
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第720弾は、三重県志摩市にある
「志摩マリンランド ふれあい・体験イベント編」です

2017年の年末、のりゅは娘達を引き連れ
三重県の定番観光地である伊勢・志摩方面のスポットを
目的地とした旅行をしちゃいました
回顧録第714弾~第718弾(クリックにて、第714弾へ)で
お送りした三重県志摩市にあるテーマパーク(遊園地)
「パルケエスパーニャ」を13時頃一時退園したのち
※同市内にある今回記事の舞台
「志摩マリンランド」へ来館しました
(※パルケエスパーニャ⇔志摩マリンランドは
約7km、車で15分程度の距離です)
前回記事(クリックにて、前回記事へ)の
「施設観覧編」では、志摩マリンランドの展示内容を紹介
思い出を振り返りました
今回記事は「ふれあい・体験イベント編」です
同施設の「イベントホール」にある
豊富な種類の生物を触ることができる
ふれあいタッチング水槽の詳細と
体験イベントを紹介、思い出を振り返ります
志摩マリンランド
(公式HPへ)
浜松浜北IC付近からの距離 252.5キロ(片道)
到着目安 3時間40分
高速料金 5890円(伊勢西IC有料道路出口降車の場合)
※2018年1月時点
駐車場 120台 無料
所在地 〒517-0502 三重県志摩市阿児町神明723-1
電話 0599-43-1225
定休日 年中無休
営業時間 9:00~17:00(季節によって異なる)
入館料 大人1400円、中高生900円、小学生600円
3歳以上300円

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、志摩マリンランド2階にある「回遊水槽」です

(上画像は、拡大表示可能です)
回遊水槽の反対側です
1周38m、奥行3m、深さ2.3mの回遊水槽では

(上画像右は「ガラパイア」より引用)
(上画像は、拡大表示可能です)
UMA「ヒトガタ・ニンゲン」が
飼育・展示されているというジョークを
前回記事(クリックにて、前回記事へ)で
書いたわけですが、その正体を発表いたします

海女(あま)の餌やりイベントなんです

海女の餌やり
実演時間 10:00/10:30~毎時30分/※16:00
(※16:00は変更・休止の場合あり)
海女さんが回遊水槽を泳ぎながらブリ、サメといった
わりと大きな魚を呼び寄せて餌やりするイベントです
このイベントを観覧する前は
海女さんが優雅に泳ぎながら
色鮮やかな魚たちと
戯れる麗しい内容を想像していました

まったく想像外の
ダイナミックな内容でした…(汗)

(上画像は、拡大表示可能です)
「海女さん自身が喰われてない…?」と
少々心配になってしまいましたが
一定時間魚に群がられたのち
海女さんは、ス~イスイと回遊水槽内を泳ぎ
また魚に群がられるを繰り返しました
志摩マリンランドに来館したのならば
大迫力の海女の餌やりは、必見イベントですよ

上画像は、前回記事(クリックにて、前回記事へ)でも
紹介した志摩マリンランドのイベントホールにある
ふれあいタッチング水槽です
「ココで頑張った人は
ペンギンさん相手に
たくさん餌をあげられま~す」
のりゅは、娘達に
頑張った場合の褒美を提示しました
※その甲斐あって娘達は
お触りする気マンマン状態になりました
(※上画像赤枠部分の次女の様子が証拠です)

志摩マリンランドは、小型のサメ、エイ等に触れる他
セミエビ、イセエビも触ることができる水族館でした

(上画像は、拡大表示可能です)
(画像解説→次女がタッチプールのヒトデに触り
長女はソレを拒否、のりゅがムリヤリ起こして
無駄にプライドの高い姉に、妹の雄姿を見させたのです)
上画像は、約2年3ヶ月前の出来事です
長女は、海の生物に
触ることができないヘタレ娘でした
でも、父と数多くの水族館へ行き
そのたびに触ることを試練として与え続けてきました
その結果…

(上画像は、拡大表示可能です)
サメだろうが、エイだろうが
イセエビだろうが、セミエビだろうが平気で触るどころか
ふれあいを楽しんでしまう娘へと成長しました
のりゅ教育の賜物といえます

「それでもなまこなら…」
「なまこなら、きっと長女の
嫌がる様を引き出してくれる!!」

(上画像は、拡大表示可能です)
少々躊躇する場面もありましたが
なまこですら長女は触ってのけました!
長女に著しい成長っぷりを見せつけられた自分
「水族館のタッチプールは
もう長女の試練にならんな…」と
1つの分野における教育が
完成したことを実感!
長女に好き勝手お触りを楽しむ許可を与えました

満面の笑みを浮かべて
「ドクターフィッシュ」ガラ・ルファとの
ふれあいを楽しむ長女です

(上画像は、拡大表示可能です)
志摩マリンランド、ふれあいタッチング水槽の
ガラ・ルファは、のりゅや長女が
手を入れると大量に群がってきました
「さぁ~次は、次女ちゃんが
チャレンジするんだよぉ~☆」

次女ちゃまは、泣き叫んで
ガラ・ルファとのふれあいを
激しく嫌がりました♪
心躍る光景でしたねぇ~♡
前回記事(クリックにて、前回記事へ)にて書いた
「次女ちゃまを恐怖のズンドコへ
誘った意外な生物」とは
「ドクターフィッシュ」ガラ・ルファだったのです

(上画像は、拡大表示可能です)
のりゅは「頑張らない次女ちゃんは、このままじゃ
ご褒美ゼロですよ~」と警告しました
焦った次女は「ねーね、お願い!」と
長女に助けを求めました
次女は、長女に生物を触る手を
押さえてもらってました
「それで怖く無くなるもんなの?」と
のりゅには、まったく意味がない
補助にしか見えませんでした
まぁ…「勇気を分けてもらっていた」とかですかね~

姉妹愛の結果なのでしょうかねぇ~?
次女(赤枠部分)は、ガラ・ルファとのふれあいに
抵抗がなくなったみたいです
姉と2人、ガラ・ルファを含めて
様々な生物のふれあいタッチング水槽に
手を入れまくって楽しんでいました

ペンギン餌やり体験
定員 6組/日 1組4名程度まで
電話予約可(0599-43-1225)
料金 300円/組
備考 のりゅ達の参加した時の定員・料金です
志摩マリンランドパンフレットには
5つの体験イベントが記載されています
ペンギン餌やり体験は、その内の1つです
5つの体験イベントは
常時は開催されてません
※季節限定で
しかも土日祝日限定だったりします
(※季節関係なく開催されている体験イベントもあります
その他、GWや長期休みシーズンは
平日でも開催される場合があります)
今回記事を読んで興味を惹かれ「参加したい!」と
考えた方は、志摩マリンランド公式HPを定期的に閲覧
そのたびに、イベント情報を確認することを推奨します

300円支払って受け取ったエサは、アジ8匹でした

8匹のアジを長女3匹、次女3匹

のりゅ2匹と分けて、ペンギンへのエサやりを楽しみました
ペンギンが、エサを求めて
わらわら群がってくる様子が面白かったです♪

(上画像はイメージです)
冬季限定 ペンギンお散歩タイム
開催日 2018年2月の土日祝
開催時間 13:45~(1日1回)
※荒天時には中止になる場合があり
ペンギンがプールの前に出て散歩するイベントで
間近で観覧できちゃうようです
志摩マリンランドパンフレットに記載されている
5つの体験イベントの1つです
ペンギンタッチ
定員 先着30名
料金 3歳以上1名様 300円
実施時間 14:00(約15分間)
実施期間 2018年4/14~7/8までの土日祝
4/21~5/6の毎日
参加条件 小学生以下は必ず保護者同伴で参加
備考 公式HPからメール、電話連絡での予約が可能
予約方法の詳細は公式HPにて確認推奨
ペンギンの背中にタッチ、記念撮影をして
オリジナル缶バッチがもらえちゃうイベントとのことです
志摩マリンランドパンフレットに記載されている
5つの体験イベントの1つです


(上画像は、拡大表示可能です)
ガメラに餌やり
ガメラに餌やりは、映画出演経験がある
ケヅケリクガメへのエサやりイベントで
志摩マリンランドパンフレットに記載されている
5つの体験イベントの1つです
開催される季節・日時・定員・料金等の情報を得ようと
のりゅは、志摩マリンランドへ電話確認してみました
しかし、今後の開催予定は未定とのことで
確定情報は得られませんでした
過去の開催実績を調べた限りでは
開催される季節は、4月半ば~6月末
料金は、エサ1カップ100円(無くなりしだい終了)
事前予約は不要でした

(上画像は、拡大表示可能です)
水族館裏側探検
定員 先着20名
料金 3歳以上1名 300円
実施時間 11:00(約30分間)
参加条件 小学生以下は必ず保護者同伴
備考 公式HPからメール、電話連絡での予約が可能
予約方法の詳細は公式HPにて確認推奨
バックヤードツアーですね
餌やり体験もあり
オリジナル缶バッチがもらえちゃうとのことです
志摩マリンランドパンフレットに記載されている
5つの体験イベントの1つです
水族館裏側探検は、参加したかったイベントでした
しかし、のりゅ達が志摩マリンランドへ
来館したのは13時半頃…
11時から開催の水族館裏側探検は
すでに終了しちゃってました
といったところで、今回の回顧録終了
志摩マリンランドを舞台とする回顧録も終了です
志摩マリンランド
興味を惹かれましたら来館してみてね☆
この記事の舞台なスポットは
2021年3月31日を最後に
営業終了しました
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第720弾は、三重県志摩市にある
「志摩マリンランド ふれあい・体験イベント編」です

2017年の年末、のりゅは娘達を引き連れ
三重県の定番観光地である伊勢・志摩方面のスポットを
目的地とした旅行をしちゃいました
回顧録第714弾~第718弾(クリックにて、第714弾へ)で
お送りした三重県志摩市にあるテーマパーク(遊園地)
「パルケエスパーニャ」を13時頃一時退園したのち
※同市内にある今回記事の舞台
「志摩マリンランド」へ来館しました
(※パルケエスパーニャ⇔志摩マリンランドは
約7km、車で15分程度の距離です)
前回記事(クリックにて、前回記事へ)の
「施設観覧編」では、志摩マリンランドの展示内容を紹介
思い出を振り返りました
今回記事は「ふれあい・体験イベント編」です
同施設の「イベントホール」にある
豊富な種類の生物を触ることができる
ふれあいタッチング水槽の詳細と
体験イベントを紹介、思い出を振り返ります
志摩マリンランド
(公式HPへ)
浜松浜北IC付近からの距離 252.5キロ(片道)
到着目安 3時間40分
高速料金 5890円(伊勢西IC有料道路出口降車の場合)
※2018年1月時点
駐車場 120台 無料
所在地 〒517-0502 三重県志摩市阿児町神明723-1
電話 0599-43-1225
定休日 年中無休
営業時間 9:00~17:00(季節によって異なる)
入館料 大人1400円、中高生900円、小学生600円
3歳以上300円

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、志摩マリンランド2階にある「回遊水槽」です

(上画像は、拡大表示可能です)
回遊水槽の反対側です
1周38m、奥行3m、深さ2.3mの回遊水槽では

(上画像右は「ガラパイア」より引用)
(上画像は、拡大表示可能です)
UMA「ヒトガタ・ニンゲン」が
飼育・展示されているというジョークを
前回記事(クリックにて、前回記事へ)で
書いたわけですが、その正体を発表いたします

海女(あま)の餌やりイベントなんです

海女の餌やり
実演時間 10:00/10:30~毎時30分/※16:00
(※16:00は変更・休止の場合あり)
海女さんが回遊水槽を泳ぎながらブリ、サメといった
わりと大きな魚を呼び寄せて餌やりするイベントです
このイベントを観覧する前は
海女さんが優雅に泳ぎながら
色鮮やかな魚たちと
戯れる麗しい内容を想像していました

まったく想像外の
ダイナミックな内容でした…(汗)

(上画像は、拡大表示可能です)
「海女さん自身が喰われてない…?」と
少々心配になってしまいましたが
一定時間魚に群がられたのち
海女さんは、ス~イスイと回遊水槽内を泳ぎ
また魚に群がられるを繰り返しました
志摩マリンランドに来館したのならば
大迫力の海女の餌やりは、必見イベントですよ

上画像は、前回記事(クリックにて、前回記事へ)でも
紹介した志摩マリンランドのイベントホールにある
ふれあいタッチング水槽です
「ココで頑張った人は
ペンギンさん相手に
たくさん餌をあげられま~す」
のりゅは、娘達に
頑張った場合の褒美を提示しました
※その甲斐あって娘達は
お触りする気マンマン状態になりました
(※上画像赤枠部分の次女の様子が証拠です)

志摩マリンランドは、小型のサメ、エイ等に触れる他
セミエビ、イセエビも触ることができる水族館でした

(上画像は、拡大表示可能です)
(画像解説→次女がタッチプールのヒトデに触り
長女はソレを拒否、のりゅがムリヤリ起こして
無駄にプライドの高い姉に、妹の雄姿を見させたのです)
上画像は、約2年3ヶ月前の出来事です
長女は、海の生物に
触ることができないヘタレ娘でした
でも、父と数多くの水族館へ行き
そのたびに触ることを試練として与え続けてきました
その結果…

(上画像は、拡大表示可能です)
サメだろうが、エイだろうが
イセエビだろうが、セミエビだろうが平気で触るどころか
ふれあいを楽しんでしまう娘へと成長しました
のりゅ教育の賜物といえます

「それでもなまこなら…」
「なまこなら、きっと長女の
嫌がる様を引き出してくれる!!」

(上画像は、拡大表示可能です)
少々躊躇する場面もありましたが
なまこですら長女は触ってのけました!
長女に著しい成長っぷりを見せつけられた自分
「水族館のタッチプールは
もう長女の試練にならんな…」と
1つの分野における教育が
完成したことを実感!
長女に好き勝手お触りを楽しむ許可を与えました

満面の笑みを浮かべて
「ドクターフィッシュ」ガラ・ルファとの
ふれあいを楽しむ長女です

(上画像は、拡大表示可能です)
志摩マリンランド、ふれあいタッチング水槽の
ガラ・ルファは、のりゅや長女が
手を入れると大量に群がってきました
「さぁ~次は、次女ちゃんが
チャレンジするんだよぉ~☆」

次女ちゃまは、泣き叫んで
ガラ・ルファとのふれあいを
激しく嫌がりました♪
前回記事(クリックにて、前回記事へ)にて書いた
「次女ちゃまを恐怖のズンドコへ
誘った意外な生物」とは
「ドクターフィッシュ」ガラ・ルファだったのです

(上画像は、拡大表示可能です)
のりゅは「頑張らない次女ちゃんは、このままじゃ
ご褒美ゼロですよ~」と警告しました
焦った次女は「ねーね、お願い!」と
長女に助けを求めました
次女は、長女に生物を触る手を
押さえてもらってました
「それで怖く無くなるもんなの?」と
のりゅには、まったく意味がない
補助にしか見えませんでした
まぁ…「勇気を分けてもらっていた」とかですかね~

姉妹愛の結果なのでしょうかねぇ~?
次女(赤枠部分)は、ガラ・ルファとのふれあいに
抵抗がなくなったみたいです
姉と2人、ガラ・ルファを含めて
様々な生物のふれあいタッチング水槽に
手を入れまくって楽しんでいました

ペンギン餌やり体験
定員 6組/日 1組4名程度まで
電話予約可(0599-43-1225)
料金 300円/組
備考 のりゅ達の参加した時の定員・料金です
志摩マリンランドパンフレットには
5つの体験イベントが記載されています
ペンギン餌やり体験は、その内の1つです
5つの体験イベントは
常時は開催されてません
※季節限定で
しかも土日祝日限定だったりします
(※季節関係なく開催されている体験イベントもあります
その他、GWや長期休みシーズンは
平日でも開催される場合があります)
今回記事を読んで興味を惹かれ「参加したい!」と
考えた方は、志摩マリンランド公式HPを定期的に閲覧
そのたびに、イベント情報を確認することを推奨します

300円支払って受け取ったエサは、アジ8匹でした

8匹のアジを長女3匹、次女3匹

のりゅ2匹と分けて、ペンギンへのエサやりを楽しみました
ペンギンが、エサを求めて
わらわら群がってくる様子が面白かったです♪

(上画像はイメージです)
冬季限定 ペンギンお散歩タイム
開催日 2018年2月の土日祝
開催時間 13:45~(1日1回)
※荒天時には中止になる場合があり
ペンギンがプールの前に出て散歩するイベントで
間近で観覧できちゃうようです
志摩マリンランドパンフレットに記載されている
5つの体験イベントの1つです
ペンギンタッチ
定員 先着30名
料金 3歳以上1名様 300円
実施時間 14:00(約15分間)
実施期間 2018年4/14~7/8までの土日祝
4/21~5/6の毎日
参加条件 小学生以下は必ず保護者同伴で参加
備考 公式HPからメール、電話連絡での予約が可能
予約方法の詳細は公式HPにて確認推奨
ペンギンの背中にタッチ、記念撮影をして
オリジナル缶バッチがもらえちゃうイベントとのことです
志摩マリンランドパンフレットに記載されている
5つの体験イベントの1つです


(上画像は、拡大表示可能です)
ガメラに餌やり
ガメラに餌やりは、映画出演経験がある
ケヅケリクガメへのエサやりイベントで
志摩マリンランドパンフレットに記載されている
5つの体験イベントの1つです
開催される季節・日時・定員・料金等の情報を得ようと
のりゅは、志摩マリンランドへ電話確認してみました
しかし、今後の開催予定は未定とのことで
確定情報は得られませんでした
過去の開催実績を調べた限りでは
開催される季節は、4月半ば~6月末
料金は、エサ1カップ100円(無くなりしだい終了)
事前予約は不要でした

(上画像は、拡大表示可能です)
水族館裏側探検
定員 先着20名
料金 3歳以上1名 300円
実施時間 11:00(約30分間)
参加条件 小学生以下は必ず保護者同伴
備考 公式HPからメール、電話連絡での予約が可能
予約方法の詳細は公式HPにて確認推奨
バックヤードツアーですね
餌やり体験もあり
オリジナル缶バッチがもらえちゃうとのことです
志摩マリンランドパンフレットに記載されている
5つの体験イベントの1つです
水族館裏側探検は、参加したかったイベントでした
しかし、のりゅ達が志摩マリンランドへ
来館したのは13時半頃…
11時から開催の水族館裏側探検は
すでに終了しちゃってました
といったところで、今回の回顧録終了
志摩マリンランドを舞台とする回顧録も終了です
志摩マリンランド
興味を惹かれましたら来館してみてね☆
スポンサーサイト