fc2ブログ

伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス 無料イベント編①

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第723弾は、三重県伊勢市にある
「伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス」の
「無料イベント編①」です
伊勢無料①-1
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、今回記事の舞台
「伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス」
記念撮影スポットです

前回記事(クリックにて、前回記事へ)では
「朝8時前には
伊勢シーパラダイスへ辿り着いていました」
「水族館スタッフの方々よりも
伊勢シーパラダイスへ早く来館」との文
を書きました
ソレが嘘ではない証拠が上画像です
上画像左が朝に現地へ到着して撮影したモノ
日付は、12月25日(上画像左赤枠内)となってますね
そして、上画像右の赤枠部分は
12月26日
となってますね
朝日付を変更する水族館スタッフの方よりも
早く来館して順番待ちしていたということ
ですね☆

2017年の年末、のりゅは娘達を引き連れ
三重県の定番観光地である伊勢・志摩方面のスポットを
目的地とした旅行をしちゃいました

旅行初日の目的地は
回顧録第714弾~第718弾(クリックにて、第714弾へ)
舞台となった三重県志摩市のテーマパーク(遊園地)
「パルケエスパーニャ」
回顧録第719弾&第720弾(クリックにて第719弾へ)
舞台となった同市内の水族館「志摩マリンランド」でした

旅行2日目、三重県志摩市→三重県伊勢市と移動
回顧録第721弾(クリックにて、第721弾へ)の舞台となった
「夫婦岩」&「二見興玉神社」を朝早く観覧・参拝
そのまま海岸に整備された道を歩いて今回記事の舞台
伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイスへ
到着しました

水族館の正式名称は長いので
以降は通称の「伊勢シーパラダイス」と表記します
伊勢施設有料2
(上画像は、拡大表示可能です)
伊勢シーパラダイスの館内マップです

回顧録第722弾(クリックにて、第722弾へ)
「施設概要・有料イベント編」では、伊勢シーパラダイスの
施設概要と有料イベントを紹介、思い出を振り返りました

今回記事は「無料イベント編①」です
同施設の本当に無料なイベント&
入館料金を支払えば
追加料金無しなイベントを紹介

思い出を振り返ります

伊勢シーパラダイス
(伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス)

(公式HPへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 237キロ(片道)

到着目安 3時間5分

高速料金 5890円(伊勢西IC有料道路出口降車の場合)
※2018年2月時点

駐車場 250台
※駐車場利用可能時間 9:00~17:30
※1日1回200円(平日)
2時間800円、以降60分毎200円加算
(土日祝日、GW・長期休暇期間等の繁忙期)

所在地 〒519-0602 三重県伊勢市二見町江580

電話 0596-42-1760

定休日 年中無休
※設備メンテナンスによる臨時休館あり

営業時間 9:00~17:00
※季節によって変動

入館料 高校生以上1600円、65歳以上1400円
      中小学生800円、 3歳以上400円
※65歳以上は年齢証明できるモノが必要

セット訪問候補
夫婦岩・二見興玉神社(紹介記事へ) 徒歩5分
Kid's US.LAND 伊勢シーパラダイス店(紹介記事へ)


伊勢無料①-2
上画像は、伊勢シーパラダイス建物外にあるトドプール
そのプール名どおりトドが飼育・展示されています
トドプールは、水族館料金の発生しない場所です
よって、伊勢シーパラダイス付近まで来た時
トドだけ見て帰るのなら
水族館料金を支払う必要はありません

伊勢無料①-3
そんでもって、伊勢シーパラダイスで開催されている
トド関連のイベントこそが
トドプール前が会場となる夫婦トドタイムです

夫婦トドタイム
開催場所 トドプール前
開催時間 公式HPにて確認推奨


前記したとおり
トドプールは、水族館料金の発生しない場所
夫婦トドタイムは、そんな場所で開催されるわけですから
伊勢シーパラダイス付近まで来た時
イベントへ観覧・参加したのち帰れば
水族館料金を支払う必要はありません

伊勢無料①-4
(上画像は、拡大表示可能です)
のりゅ達の観覧・参加した夫婦トドタイムは
まずは、奥さんトドのパフォーマンスでした
その内容は、上画像左のバランス技や
上画像右の大迫力な飛び込み等の披露でした
伊勢無料①-5
続いて旦那トドが、プール外へと移動
観客の間近まで出てきました
伊勢無料①-5-1
トドを目と鼻の先で観覧できるだけでなく
トドへのお触りタイムまであったのには驚きました
もしかしたら本当に水族館料金を支払わず
夫婦トドタイムを観覧・参加している人が
いるかもしれないのに…
「この水族館、気前が良すぎるぞ!」と
のりゅは驚いた
わけですね
伊勢無料①-6
(上画像は、拡大表示可能です)
トドへのお触りタイム前、旦那トドのパフォーマンスは
上画像左のバランス技
上画像右の水族館スタッフの方(男性)との
体の大きさの比較等でした
伊勢無料①-7
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、夫婦トドタイムのハイライト
旦那トド&奥さんトドによる舌ベロべぇ~です
夫婦そろって同じ技を習得・披露できるとは
のりゅは大いに感嘆させられました

夫婦トドタイムの解説スタッフの方曰く
伊勢シーパラダイス付近には
縁結び・夫婦円満で有名な
パワースポットの夫婦岩があるから
なのか?
夫婦関係にある生物同士の
仲が良い
とのことです
伊勢無料①-8
また伊勢シーパラダイス付近には
縁結び・夫婦円満で有名な
パワースポットの夫婦岩があるから
なのか?
子宝にも恵まれちゃっているそうです
夫婦トドタイムは、旦那トドと奥さんトドだけでなく
子供トドも登場する場面がありましたよ~

マイハニー「バッカじゃないの!
こんなクサレ旅行
こっちから願い下げだわ!!」

(↑のりゅは、マイハニー分の旅行費用を
ちゃんと負担する意志があることを告げたのち
エクセルで作成した旅行計画表を見せ
「一緒に旅行へ行きますか?」と誘いました
その結果、上記台詞でお断りされました)

夫婦トドタイム終了時
愛する妻に暴言をもって
旅行不参加を表明された38歳男性

涙をこらえて拍手を送りました

伊勢無料①-10
ゴマちゃんアザラシ海岸
開催場所 「海獣広場」
開催時間 公式HPにて確認推奨


ゴマフアザラシが観客の前に出てきて
ゴロゴロするだけのイベントです
イベント参加した観客は、自由気ままにゴロゴロ…
気が向けば低速で移動する
ゴマフアザラシの様子を間近で眺めることができました
伊勢無料①-11
このイベントの時間中
写真撮影は可能ですが
ゴマフアザラシへ触ることは禁止
です
「え~!触りたいよぉ~!」と願う皆様
ご安心くださいませ
次に紹介するイベントへ参加すれば
ゴマフアザラシに触ることができます
伊勢無料①-12
ゴマちゃんタッチ
開催場所 ゴマフアザラシプール前
開催時間 公式HPにて確認推奨


ゴマフアザラシに触り
手持ちのカメラを渡せば水族館スタッフの方が
記念撮影してくれるイベントです

ちなみの話、のりゅ達が参加した特別イベント(有料)
※ゴマちゃんをひざ枕体験へ参加すれば
もっともっとゴマフアザラシと触れ合えますよ
(※詳細は、クリック先の前回記事を読んでね)
伊勢無料①-13
記念撮影の際、水族館スタッフの方から渡された
ハート型パネルで、長女は顔を隠しました
イベント終了後、のりゅは
「何で顔を隠したの?」尋ねてみたら
長女は「恥ずかしかったから」と答えました
長女は、ハート型パネルに書いてあった
『風和』ちゃん(ゴマフアザラシの個体名)と私
どっちもかわいい♡」の表記に照れていたようですね



弥生ヶ丘公園1-1
上画像は、去年の5月に遊びに行った
愛知県岡崎市にある激安遊園地
「岡崎南公園(紹介記事へ)」
勃発した我が家の
バカどもによる姉妹ゲンカ
です
周囲の方々に、バカ姉妹は
罵り合い&叩き合いを披露しました


「オマエ(長女)って
恥を感じる心があったの!?」


のりゅは、長女の意外すぎる発言に驚きました…
伊勢無料①-14
上画像は、伊勢シーパラダイスで飼育されている生物
バンドウイルカです
伊勢無料①-15
バンドウイルカは、イルカプールで飼育されています

イルカプールは、バンドウイルカが
時折ジャンプする様子や
伊勢無料①-16
(上画像は、拡大表示可能です)
ボールを使って一人壁当てをして遊ぶ様子を
観覧することができますし
伊勢無料①-17
観客が、バンドウイルカとの
キャッチボールを楽しめちゃう場所
です

イルカとキャッチボール
開催場所 イルカプール


イルカとキャッチボールは
伊勢シーパラダイスにおいて
無料で体験できちゃうこと
です
しかし、正確なことを書くのなら
イルカとキャッチボールは
イベントには含まれないのかもしれませんね
なぜならば
イルカとキャッチボールは
開催時間は決まっておらず
イルカの気分で体験できること
だからです
伊勢無料①-18
のりゅ達が伊勢シーパラダイスへ来館した時
バンドウイルカ達は、気分が良かったのでしょう
娘達とのキャッチボールに何十回と付き合ってくれました
水族館スタッフの方から
「お父様がやってみてください」と
勧められる状況にならず
のりゅは心底安心しました!


この記事を読んだ大半の方は
のりゅが、この時心底安心した理由など
理解不能でしょうから説明いたします
伊勢無料①-20
(上画像は、拡大表示可能です)
伊勢シーパラダイスのバンドウイルカ達は
テンポの良い連続キャッチボールを好むそうです
テンポ良くキャッチボールが続かないと
イルカがへそを曲げちゃって
相手をしてくれなくなるらしい
です

上画像のイルカとのキャッチボールのコツ解説内
赤枠部分の記述には
「小さい子の場合
大人の方が、まずイルカとの
キャッチボールをして
イルカのやる気スイッチを
押してあげてね」との
ニュアンスなこと
が書かれていました

イルカとキャッチボールは
子供だけでなく
大人もやっていいようですが
娘達とイルカの
キャッチボールが続かない場合
水族館スタッフの方から
「お父様がやってみてください」と
勧められる状況になりかねませんよね

アクアトトアシカ21
(上の画像は、拡大表示可能です)
さらに、上画像を解説します
上画像は、のりゅが今から2年ほど前
次女と一緒に来館した岐阜県各務原市の水族館
「世界淡水魚園水族館 アクア・トト ぎふ」
アシカショー(紹介記事へ)
での一幕です

のりゅは、アシカショーで
遠方からフープを投げる役
を担いまして
1投目は、飛距離が足りず失敗
アシカさんが、キャッチしづらい絶妙な位置へ
フープを投げ、アシカさんが首にかけていたフープを
バラバラと落としてしまうアクシデントを誘発
(1投目フープは、赤枠部分にあり)
2投目は、力を入れ過ぎて
青枠部分辺りの明後日の方向へ
飛んでいきました

3投目は、自主的辞退をしました
要は、のりゅノーコンなんです!
皆様、のりゅが、この時心底安心した理由を
理解していただけましたか?

といったところで、今回の回顧録終了です

伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス
次回の「無料イベント編②」へ続きます☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
132位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
4位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示