fc2ブログ

豊田地域文化広場へおでかけ

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第734弾は、愛知県豊田市にある
「豊田地域文化広場」です
豊田文化1
2018年1月某日、のりゅは長女と2人
愛知県豊田市のプレイスポット(遊び場)を巡る
おでかけをしました

最初の目的地は
回顧録第731弾~第733弾(回顧録第731弾へ)の舞台
「豊田交通安全学習センター」
次なる目的地が今回記事の舞台
「豊田地域文化広場」でした

この時のおでかけは
いつもとは大きく異なる点
がありました
豊田文化1-1
ソレは、我が家の次女には秘密の
※「隠密おでかけ」だったことでした
(※①隠密おでかけ→密やかに、おでかけをして
バレない内に帰宅すること)
(※クリックすると、のりゅがなぜ
次女に知られたくないのか?が理由が分かる記事へ)


ところで皆様
隠密おでかけって
3流な手段だと思いませんか?


のりゅは、おでかけするのが趣味であり
おでかけ計画を立案・構築するのも趣味であり
マイハニー&娘達相手に
※謀(はかりごと)を
企てるのも趣味
です
(※謀→物事がうまく運ぶように前もって考えた計画
あるいは、人をだますための計略)

※マイハニーに、おでかけ費用を
押し付けるべく人の心理を計算
二重三重と仕掛けた巧妙な罠!

(※クリックにて、巧妙な罠の参照記事へ)

※娘達とのスキンシップを
最大限楽しむための創意工夫!

(※クリックにて、創意工夫の参照記事へ)

これまで展開した謀は
上記で挙げた2例以外にも数多くありますけれど
上記リンク先の回顧録を読んでいただければ
のりゅの類まれなる智謀
理解できます

のりゅの智謀に恐れおののいた皆様
隠密おでかけは
「稀代の策士」のりゅらしからぬ
行き詰った末に採用した
手段っぽく感じないでしょうか?

上記のように感じた方
実際に、そのとおりなのです

回顧録第731弾(クリックにて、第731弾へ)でも
書いたことですが、愛知県豊田市へおでかけした日
のりゅと長女は休日でした
でも、マイハニーと次女は
ほぼ1日がかりとなる用事がありました
ゆえに、のりゅは長女と2人で愛知県豊田市へ
おでかけする計画を立案・構築しましたが
口の軽い長女が、おでかけ計画を漏らしました
「パパ、ねーねと2人で
遊びに行っちゃダメだからね!」と
次女に牽制されました


娘に牽制された程度で諦めるはずもない
のりゅは長女と2人おでかけをするべく
次女を騙す謀を企て展開しました
しかし、当人に見破られ失敗しました…


次女を騙すため展開した謀の詳細
見破られた理由等は、回顧録本文にて明かします

豊田地域文化広場
(公式HPへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 80.5キロ(片道)

到着目安 1時間5分

高速料金 2130円(豊田東IC降車の場合)
※2018年2月時点

駐車場 265台 無料

所在地 〒473-0903 愛知県豊田市西田町けやき1番地

電話 0565-53-0671

定休日 月曜日(祝日の場合開館)、12/28~1/4

営業時間 9:00~21:00
「こども体験館」の営業時間 9:00~17:00

入館料 無料


豊田文化2
(上画像は、拡大表示可能です)
豊田地域文化広場マップです

豊田地域文化広場は、愛知県豊田市にある
スポーツ施設&文化施設を集合させたスポットです
入場料金&駐車料金は無料です
スポーツ施設としては、柔道場、テニスコート
体育館、野球のグランド
文化施設としては、音楽室、アトリエ、和室、茶室
陶芸教室、工作室などがあります
豊田文化3
(上画像は、拡大表示可能です)
当ブログが注目する
豊田地域文化施設の
大人なり子供が遊べる内容

上画像上左の※温水プール
(※幼児プールあり、大人1回400円、小人200円)
上画像上右のラジコンコース(無料)
上画像下段の※SLランドのミニSL
(※ミニSLは、イベント開催時のみ運行とのことです)
豊田文化4
上画像の施設「けやきホール」内にある
「こども体験館」ですね

こども体験館を紹介する前に
次女を騙すため展開した謀の詳細
明かしましょう
ソレは、この時の
おでかけで巡るスポットが
※学習施設な名前であることを
利用する謀
でした
(※目的地①→豊田市交通安全学習センター
目的地②→豊田地域文化広場)

のりゅは、長女と結託
小芝居を演じながら騙すことにした
のです

のりゅが長女に与えた配役
信号機の色の意味すら答えられないダメな子
日本一(世界有数)の自動車メーカー
「トヨタ自動車」を知らないダメな子
豊田文化4-1
(上画像は、拡大表示可能です)
のりゅと並び称される偉人
トヨタグループの創始者「豊田佐吉」様を
知らないダメな子
でした

クイズ①「信号機の赤色の意味は?」

クイズ②「(本社が)愛知県豊田市にある
日本一の自動車造りの会社は?」


クイズ③「この方はだ~れ?
ヒントは、パパと同じくらい
偉い人で~す☆」

(↑プリントアウトした上画像を持ってクイズを出題)

愛知県豊田市へおでかけした数日前
「クイズやろ~」と言って
のりゅは、娘達に上記3つのクイズを出題しました
ダメな子を演じる長女は答えられないフリをしました
次女は、クイズ①だけ正解しました

ちなみのお話なんですけれど
長女が演技関係なしに
答えられないクイズが1問だけありました

ソレが皆様へ出題するクエスチョンです
答えは簡単過ぎるので、あえて書かないことにしますね
それでもどうしても正解が気になる方は
コメントをしていただければ
正解 or 不正解を返信にてお教えいたしましょう

「小3にもなって
この程度のクイズが全問不正解とは…
オマエは、猛勉強が必要だな!
豊田市交通安全学習センターと
豊田地域文化広場に行って
パパがマンツーマンでしごいてやる!


のりゅは、長女にペナルティっぽく通告しました

「次女ちゃんは、スゴいよ!流石だね~♪
頭が良いから勉強する必要ないね~♪
今度の休日、パパは
豊田市交通安全学習センターと
豊田地域文化広場へ行って
長女に地獄の猛勉強をさせるんだけど
2人で行ってきていいよね?


続いて、クイズを1問正解した次女を褒め称えながら
さりげなく許可を得ようとしました
太田坊13
(上画像はイメージです)
次女「遊びに行くんでしょ!
絶対にダメだからね!!」


次女を騙す謀は
当人に見破られ失敗しました…


マイハニー「次女ちゃんは、アンタが
遊びに行こうとしていること知っているし

アンタは、父親としての
信用ゼロなんだから

小細工したところで通じるわけないでしょ」

マイハニーは、次女を騙す謀の失敗要因を
上記のように評してましたけれど
のりゅは「失敗要因は別にある!」と考えてます
ソレについては、回顧録後半で明かしますね
豊田文化5
(上画像は、拡大表示可能です)
豊田地域文化広場、けやきホール館内マップです

けやきホール内にある遊戯施設
こども体験館は、4つの広場で分かれています
豊田文化6
4つの広場① ちびっこひろば

上画像は、ちびっこひろばメイン遊具のアスレチック
アスレチックの利用対象は、3歳~12歳
3歳~5歳は、保護者の同伴が必要
とのことです
豊田文化7
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、アスレチックの各箇所です
豊田文化8
(上画像は、拡大表示可能です)
アスレチック以外、ちびっこひろばには
3歳までのお子さん専用の遊び場
ソフトブロックコーナー(上画像上右)
プラスチックパズルコーナー(上画像下左)
ボールプール(上画像下右)
がありました
豊田文化8-1
(上画像は、拡大表示可能です)
4つの広場② おもちゃひろば

おもちゃひろばにある遊具は
電気配線ゲーム(上画像上左)
はぐるまパズル(上画像上右)
らくがき自由の黒板(上画像下左)
絵本コーナー(上画像下右)

豊田文化8-2
上画像のオリジナルすごろくでした
豊田文化8-3
(上画像は、拡大表示可能です)
オリジナルすごろくのマス目は
マグネット式なのでプレイヤーが自由に配置可能
です

のりゅは、オリジナルすごろくのマス目を確認
「みんなとあくしゅ」「ものまねのをする」等の
罰ゲームなマス目の内容がイマイチだと思いました
「抱き合う♡」「頬をスリスリし合う♡」等の
罰ゲームなマス目の内容があれば
長女とチャレンジした
んですけどね~



今度遊びに行く機会があったら
マス目を自作・持参しますね♪

豊田文化8-4
(上画像は、拡大表示可能です)
おもちゃひろばには、鉄道模型&ジオラマがあります
鉄道模型の運行時間は
土日祝日の10:00~11:30 14:00~15:30
です
豊田文化9
(上画像は、拡大表示可能です)
4つの広場③ わくわくひろば

わくわくひろばは、ちびっこひろばのアスレチックを
上った先、けやきホール2階にあります
数多くの遊具が設置されているエリアでした
豊田文化10
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像で長女の遊ぶ変形の平均台
チューブ滑り台&普通の滑り台
豊田文化11
高さの低い山形クライミング遊具、ネットトランポリン
ぐにゃぐにゃゴム

豊田文化12
(上画像は、拡大表示可能です)
上って下りるだけの遊具(上画像上段)
入って遊ぶだけの遊具(上画像下左)
飛び移って遊ぶキノコ型足場の遊具(上画像下右)

豊田文化13
(上画像は、拡大表示可能です)
どうぶつかくれんぼ

ロープを引っ張ると動物が出現しました
豊田文化14
(上画像は、拡大表示可能です)
バランスフラミンゴ(上画像左)
球状の足場に乗ってられる時間を測定して遊べます

リスとおにごっこ(上画像右)
光ったリスのサークルをタッチ
制限時間内に何回タッチできたかを測定して遊べます
豊田文化15
(上画像は、拡大表示可能です)
世界の楽器(上画像上左)、世界のゲーム(上画像上右)
パズルワールド(上画像下左)、伝承遊び(上画像下右)

豊田文化16
(上画像は、拡大表示可能です)
世界のゲーム、パズルワールド、伝承遊びの
各コーナーには、遊びに必要なモノと
遊び方の説明が設置されています

豊田文化17
かげ絵あそび
豊田文化18
(上画像は、拡大表示可能です)
かげ絵遊びのコーナーでは、上画像の
クオリティの低い
1人芝居をしていた長女
のように
影絵をして遊べます

のりゅが考える
次女を騙す謀の最大の失敗要因

長女の演技が
ダイコン過ぎたこと
ですね
豊田文化23
4つの広場④ ものづくりひろば

ものづくりひろばは、毎週土日
子供や親子が気軽に楽しめる工作教室の開催場所
利用対象は幼児~小学生
参加費200円
とのことです
豊田文化24
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像が、ものづくりひろばで作れる工作作品例です

のりゅ達が遊びに行ったのは平日でした
よって、ものづくりひろばは営業していませんでした
まぁ、のりゅは不器用であるがゆえ工作が嫌いです
だから、ものづくりひろばが営業していても
利用しなかったと思いますけれど…

といったところで、今回の回顧録終了です

豊田地域文化広場
興味を惹かれましたら遊びに行ってみてね☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

なにげなく サラーっと見てていま気づいたんだけど・・・
浜松と豊田って 高速で2000円以上もするの? (@_@;)
もっと近いと思ってたわ(゚д゚)!

ブログ始める前だったけどねぇ、
オジさん宅のお出かけ最盛期は、
例のアノ高速千円の時代だったからこれは助かってたわ(#^.^#)

高速料金

こんにちわ、親父さん
コメントどうもです

ブログに載せている浜北区からの距離は
最速時間で行けるルートのモノです
よって料金も1番かかるモノを載せてます
だから必ずしも、のりゅが
おでかけの時のルートと料金ではないのです
プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
201位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
7位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示