和田町第1児童遊園地へおでかけ
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第737弾は、静岡県浜松市東区にある
「和田町第1児童遊園地」です

※十八番な手法にて
静岡県浜松市内で行ったことのない
遊具設置数の多い or 珍しい遊具のある公園を
そこそこの数見出した自分
(※クリックにて、十八番な手法が理解できる記事へ)

2018年1月某日、ソレらを巡るべく
娘達を引き連れ自宅を出発しました
前回記事(クリックにて、前回記事へ)の
「八柱神社・子供公園」を退園したのち
次なる目的地として来園したのが
「和田町第1児童遊園地」でした

(上画像は、拡大表示可能です)
サンリオのエースキャラクター
キティちゃんに会いたいのなら
東京都多摩市にある
「サンリオピューロランド(紹介記事へ)」
大阪府大阪市此花区にある
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(紹介記事へ)」の
どちらかに遊びに行けば会えます
あと、のりゅ達は遊びに行ったことありませんが
大分県速見郡にある
「ハーモニーランド(公式HPへ)」でも会えるでしょう
お子さんに大人気のアンパンマンと会いたいのなら
三重県桑名市にある
※「名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク」他
宮城県仙台市、神奈川県横浜市、兵庫県神戸市
高知県香美市、 福岡県福岡市にある
「アンパンマンこどもミュージアム(inモール)」へ
遊びに行けば会うことができるでしょう
(※クリックにて、参照記事①へ)
(※クリックにて、参照記事②へ)
静岡県浜松市在住 or
近隣市町村在住の皆様に朗報です
わざわざ他の都道府県のスポットへ
遊びに行かなくても
今回記事の舞台である
和田町第1児童遊園地へ来園すれば
キティちゃん&アンパンマンと会い
しかも一緒に遊ぶことができるのです
和田町第1児童遊園地
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 14キロ(片道)
到着目安 30分
駐車場 数台程度止められますが
公園だけの利用の場合駐車禁止とのことです
所在地 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町1−1
電話 管理団体がわかりません

和田町第1児童遊園地は
「八柱神社」「和田町公会堂」併設の公園です

和田町第1児童遊園地のみの利用場合
駐車場は利用不可とのことです
なら神社を参拝したのち公園で遊ぶなら
駐車場利用OKなんですかね~?
まぁ~屁理屈のような行為をして
怒られちゃうのもバカらしいので
誰かに連れて来てもらえるのならソレが1番ですね
設置されている遊具を紹介します

ブランコ

汽車型複合遊具
サイドに滑り台が付いています

ゾウ型滑り台

滑り台の終着点にある砂場

(上画像は、拡大表示可能です)
数種類の動物オブジェ

ジャングルジム

(上画像は、拡大表示可能です)
チェーンネット+登り棒+ジャングルジムの複合遊具

(上画像は、拡大表示可能です)
キティちゃんのスプリング遊具
「ヒャッハー!ハローキティの
マウントを取って
前後にシェイクしてやったぜぇ~
※ダニエルと比べて
俺様はどうだぁ!?」
(※キティちゃんの彼氏キャラクター)
キティちゃんのスプリング遊具における
楽しみ方の一例として参考にしてください

(上画像は、拡大表示可能です)
アンパンマンのスプリング遊具(上画像左)
アンパンマンのオブジェ(上画像右)
アンパンマンの遊具は2種類設置されてます

アンパンマンだけでなく、バイクのスプリング遊具
しょくぱんまん、ばいきんまん、ドキンちゃんの
スプリング遊具も設置されてます

ちなみのお話ですが
ドキンちゃん(の足)は
尻を突きだしてるっぽく見えます
ドキンちゃんの乗り方を
創意工夫して

しょくぱんまんを絡めた
脳内ストーリーを展開すれば
より楽しく遊べるかもしれません
楽しみ方の一例として参考にしてくださいませ
といったところで、今回の回顧録終了です
和田町第1児童遊園地
興味を惹かれましたら来園してみてね☆
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第737弾は、静岡県浜松市東区にある
「和田町第1児童遊園地」です

※十八番な手法にて
静岡県浜松市内で行ったことのない
遊具設置数の多い or 珍しい遊具のある公園を
そこそこの数見出した自分
(※クリックにて、十八番な手法が理解できる記事へ)

2018年1月某日、ソレらを巡るべく
娘達を引き連れ自宅を出発しました
前回記事(クリックにて、前回記事へ)の
「八柱神社・子供公園」を退園したのち
次なる目的地として来園したのが
「和田町第1児童遊園地」でした

(上画像は、拡大表示可能です)
サンリオのエースキャラクター
キティちゃんに会いたいのなら
東京都多摩市にある
「サンリオピューロランド(紹介記事へ)」
大阪府大阪市此花区にある
「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(紹介記事へ)」の
どちらかに遊びに行けば会えます
あと、のりゅ達は遊びに行ったことありませんが
大分県速見郡にある
「ハーモニーランド(公式HPへ)」でも会えるでしょう
お子さんに大人気のアンパンマンと会いたいのなら
三重県桑名市にある
※「名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク」他
宮城県仙台市、神奈川県横浜市、兵庫県神戸市
高知県香美市、 福岡県福岡市にある
「アンパンマンこどもミュージアム(inモール)」へ
遊びに行けば会うことができるでしょう
(※クリックにて、参照記事①へ)
(※クリックにて、参照記事②へ)
静岡県浜松市在住 or
近隣市町村在住の皆様に朗報です
わざわざ他の都道府県のスポットへ
遊びに行かなくても
今回記事の舞台である
和田町第1児童遊園地へ来園すれば
キティちゃん&アンパンマンと会い
しかも一緒に遊ぶことができるのです
和田町第1児童遊園地
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 14キロ(片道)
到着目安 30分
駐車場 数台程度止められますが
公園だけの利用の場合駐車禁止とのことです
所在地 〒435-0016 静岡県浜松市東区和田町1−1
電話 管理団体がわかりません

和田町第1児童遊園地は
「八柱神社」「和田町公会堂」併設の公園です

和田町第1児童遊園地のみの利用場合
駐車場は利用不可とのことです
なら神社を参拝したのち公園で遊ぶなら
駐車場利用OKなんですかね~?
まぁ~屁理屈のような行為をして
怒られちゃうのもバカらしいので
誰かに連れて来てもらえるのならソレが1番ですね
設置されている遊具を紹介します

ブランコ

汽車型複合遊具
サイドに滑り台が付いています

ゾウ型滑り台

滑り台の終着点にある砂場

(上画像は、拡大表示可能です)
数種類の動物オブジェ

ジャングルジム

(上画像は、拡大表示可能です)
チェーンネット+登り棒+ジャングルジムの複合遊具

(上画像は、拡大表示可能です)
キティちゃんのスプリング遊具
「ヒャッハー!ハローキティの
マウントを取って
前後にシェイクしてやったぜぇ~
※ダニエルと比べて
俺様はどうだぁ!?」
(※キティちゃんの彼氏キャラクター)
キティちゃんのスプリング遊具における
楽しみ方の一例として参考にしてください

(上画像は、拡大表示可能です)
アンパンマンのスプリング遊具(上画像左)
アンパンマンのオブジェ(上画像右)
アンパンマンの遊具は2種類設置されてます

アンパンマンだけでなく、バイクのスプリング遊具
しょくぱんまん、ばいきんまん、ドキンちゃんの
スプリング遊具も設置されてます

ちなみのお話ですが
ドキンちゃん(の足)は
尻を突きだしてるっぽく見えます
ドキンちゃんの乗り方を
創意工夫して

しょくぱんまんを絡めた
脳内ストーリーを展開すれば
より楽しく遊べるかもしれません
楽しみ方の一例として参考にしてくださいませ
といったところで、今回の回顧録終了です
和田町第1児童遊園地
興味を惹かれましたら来園してみてね☆
スポンサーサイト