fc2ブログ

豊岡児童遊園におでかけ

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第74弾は、静岡県磐田市にある「豊岡児童遊園」となります
toyooka1.jpg
長女の後ろにそびえ立つは、豊岡児童遊園の
シンボルとして名高い(?)豊岡富士ですね
豊岡児童遊園は、磐田市といっても市町村合併前は
旧豊岡村の公園で、その他の施設として、体育館や遊歩道
民族資料館などが同一敷地内にあり
全てをひっくるめて「豊岡総合センター」と呼ばれています

ともあれ、この公園に、遊びにきたといえば遊びにきたのですが
いつもとは、ちょっと違う形で遊ぼうと思い立ち訪問いたしました

豊岡児童遊園(市のHPページへ)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 6キロ(片道)

到着目安 15分

駐車場 30台

所在地 〒438−0116 静岡県磐田市壱貫地64-1

電話 0539-63-0047(児童館)

営業時間 8:30~17:00(児童館)

定休日 児童館は月曜・火曜休館

セット訪問候補
獅子ヶ鼻公園(紹介記事へ) 7.5キロ 20分


toyooka2.jpg
toyooka3.jpg
toyooka4.jpg
この三枚の写真が、豊岡児童遊園内の遊具です
数と種類こそ豊富ですが、目玉となるような大型複合遊具はありません

しかしながら…
toyooka5.jpg
公園内に児童館があり、中で受付をすれば
娘たちの乗っているような三輪車だったり
toyooka6.jpg
toyooka7.jpg
本やおもちゃが置かれている児童館内で、自由に遊べます
2階は、小学生以上を対象にした卓球場だそうです
toyooka8.jpg
池で飼育されている鯉には、パン屑などを持ち込んで
自由にエサやりをしていいみたいです

さて、豊岡児童遊園の遊具や遊べる内容について
ひととおり解説したところで
のりゅ達が、この公園での最大の目的を発表いたします
(もったいぶるほどのものでもありませんが…)







toyooka9.jpg
ソリ遊びです!
(ね、もったいぶるほどのもんでもなかったでしょ?)
ちなみに、豊岡児童遊園のソリ滑り可能期間は、11月~3月です

都田総合公園(紹介ページ)で、ソリ遊びをしてから
次女が、ソリが欲しいと言うようになったので
ホームセンターで購入(598円税込)
そして、ソリ遊びに適した場所で思い立ったのが
ここ豊岡児童遊園だったわけです

後は、娘達が、勝手に登って滑って遊んでくれれば
親はラクチンですね
見ているだけで済みます
toyooka11.jpg
最初のチャレンジャーは、次女!

発進前ストッパー役は、嫁!

体を張って受け止める役はのりゅ!







あれ…?一番危ない役?



全然ラクチンじゃありませんね
toyooka12.jpg
数回滑ったのち、役割交代
のりゅが発進前ストッパー役をすることになりました

しかし、まぁ仕方ない配役なのですよ
toyooka13.jpg
下で、受け止める役を嫁がしていますね
豊岡富士の近くまで行ってわかったのですが
意外と裾野が広くないんですね
それに、木だったり、フェンスが、あったり激突したら危ないので
受け止め役が、必要だったわけですね
toyooka14.jpg
最初は、少々怖がってましたが、何回も滑り余裕のピースサイン
のりゅも発進前ストッパー役として経験を重ね
(片足でソリを止めて撮影したり、手慣れたもんでしょ?)
toyooka15.jpg
この方向なら大丈夫というのが、わかったので
受け止め役なしでソリ滑り

この後、何十回と飽きもせず滑ってくれました

いや~とても楽しんでくれたようで
連れてきてよかったと思いましたね~

しかしながらそれ以上に…



自分のソリも買っときゃよかった…

とも思いました
798円(税込)で大人も乗れるソリが、売ってたんですよね~

といったあたりで今回の回顧録終了です

豊岡児童遊園、興味を惹かれましたら
一度訪問されてみてはいかがでしょうか?
繰り返しとなりますが、ソリ滑り可能期間は11月~3月です
うちの家族のように滑りたいと思った方は、お早めにどーぞ
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
132位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
4位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示