fc2ブログ

島田市こども館におでかけ  

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第7弾は、静岡県島田市にある「こども館」です
島田市こども館強化
上画像は「島田市こども館」を内包する建物「おりびあ」です
おりびあの4階に、島田市こども館はあります
IMG_2244.jpg
(上画像がCO君です)
「※おでかけ仲間」の1人CO君から
(クリックにて、おでかけ仲間紹介記事へ)

CO君「料金が安いし、綺麗だし、遊ぶモノも豊富だから
うちの子達も喜んでたし、俺も楽しかった
島田市の『こども館』良かったよ」


なんて、オススメされていたこともありまして
静岡県島田市にある島田市こども館へやってまいりました



確かに、入館料金は安いし
館内は綺麗だし
遊ぶモノも豊富だったんですけどね~
それでも※CO君に騙されました
(※どう騙されたかは、後半明らかになります)

島田市こども館
(公式HPに飛びます)

訪問先基本情報

浜松浜北ICからの距離 34.5キロ(片道) 

高速料金 930円(島田金谷ICで降車の場合)
※2017年8月時点

到着時間目安 40分

駐車場 専用駐車場は、こども館から離れたところにあり 
利用時間 平日午前9時~午後9時30分
       土日・祝日午前9時~午後7時30分 
※時間をすぎると施錠されちゃうそうです
※詳しくは、公式HPを参照
※島田市こども館を内包するビル「おりびあ」には
有料駐車場があります

所在地 〒427-0022 静岡県島田市本通3丁目3番の3

電話 0547-34-3341

営業時間 10:00〜19:00

定休日 月曜日(但し、祝・休日の場合は翌日)

※2時間ごと入れ替え制
①10:00〜12:00 
②12:30〜14:30 
③15:00〜17:00 
④17:00〜19:00
(④の時間は保護者同伴)
※時間をすぎると退出を求められます

入場料 未就学児無料 小学生100円
大人200円(市内の方は100円)
回数券(11回分)  小学生 1,020円
大人 2,050円(市内の方は1020円)

セット訪問候補
蓬莱橋(紹介記事へ) 1.5キロ 5分
島田市中央公園(紹介記事へ) 2.5キロ 7分


IMG_2581.jpg
こども館へ入館
たくさんある遊具の数々に、うちの娘どもは、おおはしゃぎ
IMG_2582.jpg
ボールプールで、はしゃいだり
島田市こども館強化2
サイバーホイールをやってみたり
長女とサイバーホイールの向こうには
ふわふわの短距離トラック、エアトラックが見えますね
こちらも、娘達は全力で駆け抜けてました
IMG_2584.jpg
そして、サイバーホイール
次女は、うまくころがせなかったため
スタッフの方が、丁寧親切に補助してくださいまして
働く方々の印象も好感がもてました
IMG_2587.jpg
長女は、クライミングウォールにも挑戦!
万が一、転落しても下にマットが引かれております
安全の配慮もバッチリでした
IMG_2586.jpg
さらに、娘達は、エアキャッスルとの名称のトランポリン
跳ねまくり!遊びまくり!
いいねぇ~パパも昔、奥山高原わくわくランドの
トランポリン好きだったなぁ~



島田市こども館…
こどもは、すごい遊べる施設だと思います
こどもはね!!

周囲の奥様方は、友人同士で来てるのか
お子さまをほったらかし
安全に管理された空間内で
遊ばせて、優雅に談笑されてました

ちらほら見かけるおとーさんは
座って休みつつ、我が子を見守っているか
もしくは、子供のはしゃぐ姿を一生懸命撮影されてます
なんといいますか…
子供に混じって
全力で遊ぶ大人などいない
なぁ…と



大人は、思いっ切り
遊びにくい(環境)じゃないですか!
CO君に騙されました!

(実際には、クライミングウォール時
長女に指導するフリをして、ちょっと登ってみたり
トランポリンで撮影するフリをして
一緒に跳ねてみたのは秘密☆)

退出時間が来て、娘どもから「もう一回!、もう一回!」
アンコールされましたが
「パパが遊べないからダメ!」
って、しっかりと断ってやりました
のりゅは※NOと言える日本人なのです
(※我が子限定)

といったところで、今回の回顧録終了です

島田市こども館
子供が喜ぶおもちゃや設備が、低料金で充実しているため
子供の遊ぶ姿を見たり、撮影したりするのが
好きな理想的なお父様方
こどもを安全に楽しませつつ
お友達とお話しをされたいお母様方にはおすすめです
ただし、のりゅみたいに
自分が遊びたい方には
あんまり向かないかもしれません
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
132位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
4位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示