fc2ブログ

岩ヶ池公園におでかけ

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第78弾は、愛知県刈谷市にある「岩ヶ池公園」です
iwagaikekouen1.jpg
長女の後ろに見えるは
「岩ヶ池公園」の目玉遊具「空中洞穴」です

前回記事のフローラルガーデンよさみ(紹介記事へ)
遊んだ後、同市内の岩ヶ池公園にやってきました
フローラルガーデンよさみのおでかけメンバー
KGO君とTAKA君は、家族へのおみやげを購入するため
「えびせんの里」へ行くと言うので、別行動となりました
独身貴族のTAKA君はともかく
KGO君は、11月22日「いい夫婦の日」に、身重の嫁さんを
ほっといて遊びに来てしまった負い目でもあったんでしょうかね~?
(おでかけメンバーの詳しいプロフィールは、こちらをクリック)
のりゅも、嫁と次女を置き去りにして遊びに来ているのですが
嫁には、1ミクロンたりとも
負い目を感じる必要なかった
ので気楽でした
必要ない理由は記事のラストあたりで発表しまーす♪

しかし、岩ヶ池公園の名称だけだとピンと来ない方も
多いかもしれませんね
岩ヶ池公園は「刈谷ハイウェイオアシス」と隣接した公園で
(SAの駐車場に車を停めても、公園を利用できます)
綜合ユニコムが、発表した「レジャーランド&レクパーク総覧2013」
刈谷ハイウェイオアシスの年間来場者数は
791万人で、日本全国のテーマパークの中でも3位
(刈谷ハイウェイオアシスの利用者の一部が公園利用者でしょうけど)
データーだけを見ても優秀な公園で
公園の内容も目玉遊具、空中洞穴を筆頭に、多数の遊具が点在
メリーゴーランド、ゴーカート、わくわくパイロット
かもかもポッポ―

4つのアトラクションが、1人1回100円で遊べ
50円で動く電動遊具も多数設置された格安遊園地のエリアも内包
冬季には、無料で鑑賞できるイルミネーションも開催されている
(クリックで紹介記事へとびますが、今年度の開催は、終了しました)
サービス溢れるグレードな公園なのです

岩ヶ池公園(公式HPに飛びます)

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 91.5キロ(片道)

高速料金 刈谷ハイウェイオアシスに寄る分にはかからないが
       近くのICで降りれば料金が発生

到着目安 1時間10分

駐車場 1,500台
※高速道路用駐車場 600台
※一般道路用駐車場 900台

所在地 〒448-0007 愛知県刈谷市東境町吉野55番地

電話 0566-35-0211

営業時間 平日(3月~10月) 9:.00~17:00
          (11月~2月) 9:00~16:00
       休日(3月~10月) 9:00~17:00
          (11月~2月) 9:00~16:00

定休日 不定期にあり
       
セット訪問候補
フローラルガーデンよさみ(紹介記事へ) 12キロ 20分
刈谷市交通児童遊園(紹介記事へ) 10.5キロ 18分


岩ヶ池公園強化1
(上の画像は、拡大表示可能です)
岩ヶ池公園マップです
iwagaikekouen2.jpg
目玉遊具の空中洞穴
工事中で使用禁止でした!

_| ̄|○il||li ガックシ・・il||li

この遊具で長女を追いかけるフリをして遊ぶことが
訪問目的の9割を占めていたのですが
仕方ありません

2016年1月追加情報
岩ヶ池公園強化5
(上の画像は、2015年11月、立ち寄った際のモノです)
岩ヶ池公園強化6
(上の画像は、2015年11月、立ち寄った際のモノです)
(※2016年1月現在、工事は完了してます)
工事完了後の空中洞穴の様子です
※この時の来園時も閉園時間を過ぎていたので
遊べなかったんですけれど(2015年11月のお話)


それよりも問題は
岩ヶ池公園へ訪問した2014年11月22日なんですけれど
日曜日だったんですよね
過去、数回の来園は、全て平日だったんです
iwagaikekouen3.jpg
人多すぎです…

岩ヶ池公園の幼児の遊ぶエリアなんですが
遊んでいるこどもの人数より、付き添いの大人のほうが
多いんじゃないかって感じですね
「ちびっ子」じゃないと言い張る長女は
このエリアで、遊ばないと言っていたので別にいいんですが…

2016年1月 追加情報
ちびっこ広場や林間遊具のエリアは
営業時間外でも、入場できるため
日没までなら遊べると思います
営業時間外の様子は、こんな感じ…

岩ヶ池公園強化8
(上の画像は、2015年11月、立ち寄った際のモノです)
ちびっこ広場①
岩ヶ池公園強化9
(上の画像は、2015年11月、立ち寄った際のモノです)
ちびっこ広場②
岩ヶ池公園強化10
(上の画像は、2015年11月、立ち寄った際のモノです)
岩ヶ池公園強化11
(上の画像は、2015年11月、立ち寄った際のモノです)
健康遊具エリア
岩ヶ池公園強化12
(上の画像は、2015年11月、立ち寄った際のモノです)
1人遊ぶ長女…
iwagaikekouen4.jpg
「林間遊具」のエリアに移動してみたのですが
やっぱり人が多いですね
iwagaikekouen5.jpg
ザイルクライミングもこの状態…
(黒枠内部にうちの長女)
iwagaikekouen6.jpg
長女は、最上部まで登ってましたが
こうも混雑していると遊ぶ気になりません
(自分以外の大人も大勢遊んでいるから
周囲の目を気にしなくてもいいんですけどね)

空中洞穴で遊べなかった時点で、落胆してしまい
空中洞穴以外、珍しい遊具があるわけでもないので
もうこの公園では、遊ぶ気にならなかったのですよ
iwagaikekouen7.jpg
それなりに長い滑り台
長女の順番が来るのに、それなりの待ち時間が発生しました
iwagaikekouen8.jpg
丸太渡りの遊具も渋滞ぎみ…
iwagaikekouen9.jpg
長女の後の順番のこどもは、渋滞するのを嫌ってか
このように間隔を空けてましたが
そのまた後ろの子供からすれば
早く行ってくれって思っていたでしょうね
iwagaikekouen10.jpg
上画像の遊具のプレイ中のお話なのですけれど
長女の進むペースが、遅かったので
後に続く小学生くらいの男の子が
「早く行って」と催促していたんですよ
だから、いったん長女をはがして
男の子を先に行かせたのですが…
「一人でやりたかったのに!」と
泣き出してしまいました


よく長女のことを
「ヘタレのくせに、プライドが高い」
書いているのですが
その「プライド」の部分が、こういった遊具を挑戦する上で
長女独自のルールを発生させているみたいです
(長女のルールは、クリック先の記事を詳しいです)
ともあれ「可能な限り自分でやる!」というのが
長女のルールのようで…
この時は、別に手助けをしたわけでもなかったのですが…
iwagaikekouenn16.jpg
泣きながらも途中でやめたりはしませんでした
というか…
最初からやり直してました

「めんどくさい娘だな~」
と思いつつも、嫁さんが、この場にいれば
「女ってそんなもんだよ」って言われそうだとも思いました
iwagaikekouen11.jpg
ネット状のトランポリンでは、やや意気消沈気味?
いつもなら夢中で飛び跳ねているんですけどね~

ひととおり「林間遊具」のエリアの遊具を回ったので
「有料遊具のゾーン」に行こうと長女に声をかけたところ
「ターザンロープをやってない!」
と主張されまして
(たしかにやってなかったのですが…)
ターザンロープは、何十人と並んでいる状態
1回1人しか遊べないターザンロープの待ち時間を
考えただけでも、げんなりしたので
「メリーゴーランドか、わくわくパイロットの
どちらかを乗っていいから…」
と提案してあきらめてもらいました

2016年1月追加情報
岩ヶ池公園強化4
(上の画像は、2015年11月、立ち寄った際のモノです)
2014年11月22日訪問時長女がプレイできなかった
ターザンロープです
2015年11月の訪問時は、営業時間外だったので
長蛇の列はなく、長女は、好きなだけプレイできました

岩ヶ池公園強化3
(上の画像は、2015年11月、立ち寄った際のモノです)
ヘンテコなジャングルジム?
岩ヶ池公園強化2
(上の画像は、2015年11月、立ち寄った際のモノです)
滑り台、この辺りは前回来園時なかった気がします
新しく設置されたのでしょうか?

iwagaikekouen12.jpg
ゴーカート
(3歳~8歳は、18歳以上の付き添いが必要
小学3年以降から一人で運転可能 1人1回100円)

長女に提案する際
ゴーカートを選択肢からはずしたのは
待ち時間を考慮してのことです
ヘタすれば何時間待ちなんじゃ…って
思えるくらいの行列でした
「ディズニーリゾート」のアトラクションじゃないのに
皆さんよく並べるものだと感心してしまいました
iwagaikekouen13.jpg
メリーゴーランド
(小学生未満は18歳以上の付き添い必要 1人1回100円)

長女が、わくわくパイロットを選択したので
メリーゴーランドの外観だけを撮影
iwagaikekouen15.jpg
以前、平日に来たときの岩ヶ池公園で
メリーゴーランド利用後の写真
この時は、ほとんど貸切状態だったんですけどね
休日と平日の落差にびっくりです

ちなみに、フローラルガーデンよさみ(紹介記事)でも
書きましたが
次女は、風邪を引いていたためこの時のおでかけに参加せず
嫁と留守番をしていました
iwagaikekouen14.jpg
わくわくパイロット
(3歳~、小学生未満は18歳以上の付き添いが必要
1人1回100円)

比較的、回転率のいいと思われるわくわくパイロット
20分くらい待ったと思います

2016年1月追加情報
岩ヶ池公園強化7
(上の画像は、2015年11月、立ち寄った際のモノです)
かもかもポッポ―
(0歳~6歳は保護者の同伴が必要、2歳以下は無料
1人1回100円)
新アトラクション、かもかもポッポ―です
208メートルのコースを走り
おしゃべりする汽車だそうです


そうこうしているうちに、おでかけメンバーから
おみやげを購入終了の連絡が入り
岩ヶ池公園を後にしたわけですが…

最後に「嫁に1ミクロンも負い目を感じる必要がない理由」を
語ります
実は、この日「17時までに帰ってくるように!」と
帰りの時間を嫁に指定されていたのです

その理由が…

11月22日「いい夫婦の日」の夕方
こどもと旦那を置き去りにした
ママ友同士の
飲めや騒げの愚痴大会

が開催される予定だったからなんですね~☆
(※無事開催され終幕は、翌日の明け方となりました~)

これじゃあ旦那のことをクズとは言えませんね~♪

岩ヶ池公園
空中洞穴で、遊べるようになり
新アトラクション、かもかもポッポ―がオープンしました
興味を惹かれましたら、ぜひ立ち寄ってみてくださいな☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
132位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
4位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示