西岸もくせい公園へおでかけ
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第777弾は、静岡県浜松市西区にある
「西岸もくせい公園」です

当ブログの名前でもあり
遊び場紹介と娘達と遊んだ思い出を綴る
当ブログのメインコンテンツでもある
「こどもとおでかけ回顧録」
スリーセブンな記事数を達成しました~♪

(上画像は、拡大表示可能です)
2018年2月末に実施した公園巡りルートです
2018年冬(2月末)に、娘達を
引き連れ巡った静岡県浜松市西区の公園の数々
その時の回顧録3回目として
お送りするのは今回記事の舞台
「西岸もくせい公園」です
公園に設置されている遊具情報と思い出を
※もうすぐ夏が始まろうかという
この時期に皆様へお届けいたします
(※回顧録の作成が遅れた理由を知りたい方は
クリックすると参照記事へ飛びます)

西岸もくせい公園へは、設置されている遊具の1つ
上画像のロングローラー滑り台を
求めて来園しました
①単純に遊んでみたいから
②ブログで紹介するため写真撮影したいから
上記2つは、西岸もくせい公園の
ロングローラー滑り台を求めた理由です
それと
③とある目標を達成するため
上記③が、西岸もくせい公園の
ロングローラー滑り台を求めた
最大の理由でした
のりゅが、3つの理由にて求めた
西岸もくせい公園に設置されているロングローラー滑り台
「うひょおぉ~♪」と滑った先には
なんとなんと、のりゅの
※古傷を痛ませるモノが
待っていたのでした!
(※古傷が痛む→以前の過失が思い出されて胸が痛む)
謎に次ぐ謎、※風雲急を告げる
西岸もくせい公園が回顧録!!
全ては回顧録本文にて明らかとなります
(風雲急を告げる→今にも大きな変動が起きそうな
さしせまった情勢である)
西岸もくせい公園
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 23キロ(片道)
到着目安 45分
駐車場 ありません
所在地 〒432-8068
静岡県浜松市西区大平台4丁目9−1
※「さなる幼稚園」の所在地
西岸もくせい公園は、さなる幼稚園北側にあります
電話 管理団体がわかりません

(上画像は、拡大表示可能です)
静岡県浜松市西区大平台マップです
上画像赤矢印部分にあるのが
西岸もくせい公園です
駐車場はありません
誰かに連れて来てもらえるのなら、ソレが1番です
西岸もくせい公園は
ご近所レベルの公園なのに
遊具の充実度が素晴らしかったです
設置されている遊具を紹介しますね

ブランコ

シーソー

スプリング遊具

丸皿型スプリング遊具

鉄棒

小型複合遊具

ターザンロープ

(上画像は、拡大表示可能です)
ロングローラー滑り台
③とある目標を達成するため
回顧録序文で書いた
のりゅが西岸もくせい公園の
ロングローラー滑り台を求めた
最大の理由です
とある目標とは何なのか?を説明しますね
「浜松公園緑地協会(公式トップへ)」HPに載っている
公園のいろいろ特集の1つに
「長~い滑り台特集(特集ページへ)」という
特集ページがあります
ソコには、19箇所の公園が載っています
のりゅは、19箇所の公園
19の長~い滑り台を
制覇しようと目論みました!!
「長い滑り台特集の浜松市浜北区の公園」
南崎公園(紹介記事へ)
美薗中央公園(紹介記事へ)
「長い滑り台特集の浜松市北区の公園」
都田総合公園(紹介記事へ)
夢公園(紹介記事へ)
「長い滑り台特集の浜松市東区の公園」
ゆたか緑地(紹介記事へ)
半田公園(紹介記事へ)
中田公園(紹介記事へ)
地蔵平公園(紹介記事へ)
「長い滑り台特集の浜松市西区の公園」
堀出前中央公園(紹介記事へ)
西岸中央公園(紹介記事へ)
「長い滑り台特集の浜松市中区の公園」
北寺島公園(紹介記事へ)
住吉公園(紹介記事へ)
佐鳴台第1公園(紹介記事へ)
佐鳴台第2公園(紹介記事へ)
葵が丘公園(紹介記事へ)
上新屋第2公園(紹介記事へ)
(↑浜松公園緑地協会HPが公園名を間違えています)
「長い滑り台特集の浜松市天竜区の公園」
鳥羽山公園(紹介記事へ)
上記リンク数は全部で17箇所!
全てが浜松公園緑地協会HPの
長~い滑り台特集で載っている公園です
今回記事の舞台である
西岸もくせい公園の
ロングローラー滑り台を遊んだ時点で
※浜松公園緑地協会HPの
長~い滑り台特集で載っている
滑り台コンプリートまでリーチとなったのでした
(※あと浜松市天竜区にある「高根城公園」におでかけ
ロングローラー滑り台を遊べばコンプリートです)

(上画像は、拡大表示可能です)
目標を達成する大きな成果を得たわけですから
この時の自分の気持ちはアゲアゲでした
上画像を注目してください
ロングローラー滑り台の上部からでは
木の枝や葉で隠れており
終着点に何があるのか?は
分かりませんね
そして、当然のことですが
ロングローラー滑り台を滑る前の自分は
終着点に何があるのか?は
把握してませんでした
「うひょおぉ~♪」といった気持ちで滑り

「うひょおおお!!」と驚愕
ロングローラー滑り台の終着点にある砂場
砂場に設置されている上画像黒矢印の
ショベルカーな遊具を見て
のりゅは古傷の痛みを感じ
胸を押さえたのでした!!

何故、ショベルカーな遊具を見ると
のりゅの古傷が痛むのか?を説明します
「当ブログにて紹介している
ショベルカーな遊具が設置されている公園一覧」
浜松市浜北区にある「竜南緑地(紹介記事へ)」
浜松市浜北区にある「山新田公園(紹介記事へ)」
浜松市中区にある「中沢公園(紹介記事へ)」
浜松市中区にある「佐鳴台第1公園(紹介記事へ)」
浜松市中区にある「葵西いちょう公園(紹介記事へ)」
浜松市中区にある「高丘やまもも公園(紹介記事へ)」
浜松市中区にある「高丘こぶし公園(紹介記事へ)」
浜松市中区にある「高丘もちのき公園(紹介記事へ)」
浜松市東区にある「鳩打谷公園(紹介記事へ)」
浜松市東区にある「地蔵平公園(紹介記事へ)」
今回記事の西岸もくせい公園を含めると
当ブログで紹介している
ショベルカーな遊具のある公園は
11箇所となりました
ショベルカーな遊具は
珍しい遊具ではありませんね!
しかし、かつて無知過ぎた頃の自分は
上画像のショベルカーな遊具のことを
珍しい遊具だと認識していました
その証拠として
(クリックにて、無知だった頃作成した回顧録①へ)
(クリックにて、無知だった頃作成した回顧録②へ)
上記リンク先の記事では
ショベルカーな遊具のことを
「珍しい遊具」「設置されていることは稀」
なんて書いているのです
※無知過ぎたがゆえの過ちなんです!
※のりゅの古傷なんです!!
(※でも、のりゅは潔くて男らしいので
過去作成した記事の記述修正はしませんのです)
といったところで、今回の回顧録終了ですよ~☆
西岸もくせい公園
興味を惹かれましたら来園してみてね☆
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第777弾は、静岡県浜松市西区にある
「西岸もくせい公園」です

当ブログの名前でもあり
遊び場紹介と娘達と遊んだ思い出を綴る
当ブログのメインコンテンツでもある
「こどもとおでかけ回顧録」
スリーセブンな記事数を達成しました~♪

(上画像は、拡大表示可能です)
2018年2月末に実施した公園巡りルートです
2018年冬(2月末)に、娘達を
引き連れ巡った静岡県浜松市西区の公園の数々
その時の回顧録3回目として
お送りするのは今回記事の舞台
「西岸もくせい公園」です
公園に設置されている遊具情報と思い出を
※もうすぐ夏が始まろうかという
この時期に皆様へお届けいたします
(※回顧録の作成が遅れた理由を知りたい方は
クリックすると参照記事へ飛びます)

西岸もくせい公園へは、設置されている遊具の1つ
上画像のロングローラー滑り台を
求めて来園しました
①単純に遊んでみたいから
②ブログで紹介するため写真撮影したいから
上記2つは、西岸もくせい公園の
ロングローラー滑り台を求めた理由です
それと
③とある目標を達成するため
上記③が、西岸もくせい公園の
ロングローラー滑り台を求めた
最大の理由でした
のりゅが、3つの理由にて求めた
西岸もくせい公園に設置されているロングローラー滑り台
「うひょおぉ~♪」と滑った先には
なんとなんと、のりゅの
※古傷を痛ませるモノが
待っていたのでした!
(※古傷が痛む→以前の過失が思い出されて胸が痛む)
謎に次ぐ謎、※風雲急を告げる
西岸もくせい公園が回顧録!!
全ては回顧録本文にて明らかとなります
(風雲急を告げる→今にも大きな変動が起きそうな
さしせまった情勢である)
西岸もくせい公園
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 23キロ(片道)
到着目安 45分
駐車場 ありません
所在地 〒432-8068
静岡県浜松市西区大平台4丁目9−1
※「さなる幼稚園」の所在地
西岸もくせい公園は、さなる幼稚園北側にあります
電話 管理団体がわかりません

(上画像は、拡大表示可能です)
静岡県浜松市西区大平台マップです
上画像赤矢印部分にあるのが
西岸もくせい公園です
駐車場はありません
誰かに連れて来てもらえるのなら、ソレが1番です
西岸もくせい公園は
ご近所レベルの公園なのに
遊具の充実度が素晴らしかったです
設置されている遊具を紹介しますね

ブランコ

シーソー

スプリング遊具

丸皿型スプリング遊具

鉄棒

小型複合遊具

ターザンロープ

(上画像は、拡大表示可能です)
ロングローラー滑り台
③とある目標を達成するため
回顧録序文で書いた
のりゅが西岸もくせい公園の
ロングローラー滑り台を求めた
最大の理由です
とある目標とは何なのか?を説明しますね
「浜松公園緑地協会(公式トップへ)」HPに載っている
公園のいろいろ特集の1つに
「長~い滑り台特集(特集ページへ)」という
特集ページがあります
ソコには、19箇所の公園が載っています
のりゅは、19箇所の公園
19の長~い滑り台を
制覇しようと目論みました!!
「長い滑り台特集の浜松市浜北区の公園」
南崎公園(紹介記事へ)
美薗中央公園(紹介記事へ)
「長い滑り台特集の浜松市北区の公園」
都田総合公園(紹介記事へ)
夢公園(紹介記事へ)
「長い滑り台特集の浜松市東区の公園」
ゆたか緑地(紹介記事へ)
半田公園(紹介記事へ)
中田公園(紹介記事へ)
地蔵平公園(紹介記事へ)
「長い滑り台特集の浜松市西区の公園」
堀出前中央公園(紹介記事へ)
西岸中央公園(紹介記事へ)
「長い滑り台特集の浜松市中区の公園」
北寺島公園(紹介記事へ)
住吉公園(紹介記事へ)
佐鳴台第1公園(紹介記事へ)
佐鳴台第2公園(紹介記事へ)
葵が丘公園(紹介記事へ)
上新屋第2公園(紹介記事へ)
(↑浜松公園緑地協会HPが公園名を間違えています)
「長い滑り台特集の浜松市天竜区の公園」
鳥羽山公園(紹介記事へ)
上記リンク数は全部で17箇所!
全てが浜松公園緑地協会HPの
長~い滑り台特集で載っている公園です
今回記事の舞台である
西岸もくせい公園の
ロングローラー滑り台を遊んだ時点で
※浜松公園緑地協会HPの
長~い滑り台特集で載っている
滑り台コンプリートまでリーチとなったのでした
(※あと浜松市天竜区にある「高根城公園」におでかけ
ロングローラー滑り台を遊べばコンプリートです)

(上画像は、拡大表示可能です)
目標を達成する大きな成果を得たわけですから
この時の自分の気持ちはアゲアゲでした
上画像を注目してください
ロングローラー滑り台の上部からでは
木の枝や葉で隠れており
終着点に何があるのか?は
分かりませんね
そして、当然のことですが
ロングローラー滑り台を滑る前の自分は
終着点に何があるのか?は
把握してませんでした
「うひょおぉ~♪」といった気持ちで滑り

「うひょおおお!!」と驚愕
ロングローラー滑り台の終着点にある砂場
砂場に設置されている上画像黒矢印の
ショベルカーな遊具を見て
のりゅは古傷の痛みを感じ
胸を押さえたのでした!!

何故、ショベルカーな遊具を見ると
のりゅの古傷が痛むのか?を説明します
「当ブログにて紹介している
ショベルカーな遊具が設置されている公園一覧」
浜松市浜北区にある「竜南緑地(紹介記事へ)」
浜松市浜北区にある「山新田公園(紹介記事へ)」
浜松市中区にある「中沢公園(紹介記事へ)」
浜松市中区にある「佐鳴台第1公園(紹介記事へ)」
浜松市中区にある「葵西いちょう公園(紹介記事へ)」
浜松市中区にある「高丘やまもも公園(紹介記事へ)」
浜松市中区にある「高丘こぶし公園(紹介記事へ)」
浜松市中区にある「高丘もちのき公園(紹介記事へ)」
浜松市東区にある「鳩打谷公園(紹介記事へ)」
浜松市東区にある「地蔵平公園(紹介記事へ)」
今回記事の西岸もくせい公園を含めると
当ブログで紹介している
ショベルカーな遊具のある公園は
11箇所となりました
ショベルカーな遊具は
珍しい遊具ではありませんね!
しかし、かつて無知過ぎた頃の自分は
上画像のショベルカーな遊具のことを
珍しい遊具だと認識していました
その証拠として
(クリックにて、無知だった頃作成した回顧録①へ)
(クリックにて、無知だった頃作成した回顧録②へ)
上記リンク先の記事では
ショベルカーな遊具のことを
「珍しい遊具」「設置されていることは稀」
なんて書いているのです
※無知過ぎたがゆえの過ちなんです!
※のりゅの古傷なんです!!
(※でも、のりゅは潔くて男らしいので
過去作成した記事の記述修正はしませんのです)
といったところで、今回の回顧録終了ですよ~☆
西岸もくせい公園
興味を惹かれましたら来園してみてね☆
スポンサーサイト