fc2ブログ

西岸さざんか公園へおでかけ

「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第779弾は、静岡県浜松市西区にある
「西岸さざんか公園」です
西さざんか1
2018年冬(2月末)に、娘達を
引き連れ巡った静岡県浜松市西区の公園の数々
その時の回顧録5回目として
お送りするのは今回記事の舞台
「西岸さざんか公園」です
公園に設置されている遊具情報と思い出を
※もう夏が始まってしまった
この時期に皆様へお届けいたします
(※回顧録の作成が遅れた理由を知りたい方は
クリックすると参照記事へ飛びます)

西さざんか1-1
(上画像は、拡大表示可能です)
2018年2月末に実施した
静岡県浜松市西区公園巡り(徒歩)ルートです

この日、静岡県浜松市西区の公園巡りにて
「西岸もくれん公園(紹介記事へ)」
「西岸むくげ公園(紹介記事へ)」
「西岸もくせい公園(紹介記事へ)」
「西岸中央公園(紹介記事へ)」
4つの公園を巡った自分と娘達は
5箇所目の目的地だった今回記事の舞台
上画像公園巡りルートに載っている赤枠の公園
西岸さざんか公園
を目指しました
西さざんか1-2
上画像の「大平大橋」を渡れば
西岸さざんか公園は、目と鼻の先でした
上画像の通り天気は快晴
この時点では、まだ娘達は「疲れた」
「もう歩きたくない」等の不満を口にしてませんでした
よって、のりゅは、気分良く
※意気揚々と歩いていました

(※意気揚々→元気に物事を行うさま)
しかし、西岸さざんか公園へ到着
とあるモノを見て
のりゅの気分は
一転してしまった
のでした!


「…っ!!!(やべぇモン
見ちまったかもしれん…)」


のりゅは、※戦慄するあまり
冷汗をかいてしまいました

(※戦慄→恐ろしさのために体がふるえること)

西岸さざんか公園へ来園
とあるモノを写真撮影してから
今回記事を作成するまでの約3ヶ月間
「一介の個人ブロガーが
取り扱って良い情報なのだろうか…?」と
悩みました


今回記事を作成・発信してしまった今は
「賽は投げてしまった…
もはや後戻りはできん!!」と
覚悟を決めました


西岸さざんか公園に設置されている遊具情報と
とあるモノの正体とは?
回顧録本文にて明らかとなります

西岸さざんか公園

訪問先基本情報

浜松浜北IC付近からの距離 23.5キロ(片道)

到着目安 45分

駐車場 ありません

所在地 〒432-8061
静岡県浜松市西区入野町20029

電話 管理団体がわかりません


西さざんか1-3
(上画像は、拡大表示可能です)
静岡県浜松市西区大平台と周辺マップです

上画像赤枠部分にあるのが大平大橋です
そこから赤矢印方向へ150mほど進めば
上画像黒枠部分に西岸さざんか公園はあります
駐車場がありません
誰かに連れて来てもらえるのなら、ソレが1番です

西岸さざんか公園に設置されている遊具は
西さざんか2
(上画像は、拡大表示可能です)
スプリング遊具
西さざんか3
ブランコ
西さざんか4
(上画像は、拡大表示可能です)
複合遊具
西さざんか5
(上画像は、拡大表示可能です)
複合遊具を別角度から撮影
西さざんか6
ボールで遊ぶパンダのオブジェ

ここまで紹介した遊具に加えて
のりゅが見た瞬間
戦慄して冷汗をかいて
世の発信することを思い悩み
覚悟を決め紹介することにした
とあるモノ
が設置されています

これから発表しますけれど…
皆様も覚悟は良いですか?





生半可な覚悟では
ダメな案件かもしれませんよ?





後戻りできませんよ?




警告終了!

それでは発表いたします!

どんどこどこどこ…(←太鼓の音)

どんっ!!(←力強く太鼓を叩く音)
西さざんか7
犬のオブジェです!!

上画像のオブジェを見ただけで
大抵の方は「確かにヤバいかも…」と
理解してくださることでしょう

西さざんか8-1
※上画像は、ヤバイかもな理由が
理解できない方へのヒント①
です
(※クリックにて、上画像のテーマパークの元締めが
著作権の管理に厳しいことが分かるサイトページへ)

西さざんか9
上画像は、ヤバイかもな理由が
理解できない方へのヒント②
です

ちなみに上画像を撮影したのは、のりゅではありません
自分は10年以上、上画像に写る有名なネズミオスと
会うことができる国にも海にも入場してません

西さざんか10
上画像は、ヤバイかもな理由が
理解できない方へのヒント③
です

上画像は、今から6年ほど前に
マイハニーが写真撮影したモノです
有名なネズミオスのペットと写っているのは
当時3歳の長女です
有名なネズミオスのペットが怖かったのでしょうか?
長女は、泣きながらピースサインしています
西さざんか11
(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、ヤバイかもな理由が
理解できない方へのヒント④
です

比較して見ると
そこそこ似ているレベルでしょうか?
まぁ、セーフ or アウトを判断するのは
のりゅではないのですけれど…

ブログ管理人的には
西岸さざんか公園にある犬のオブジェを
ジョークのつもりで情報発信しました
情報発信しておきながら虫の良い話ではありますが
火事の火種にならないことを祈っています

といったところで、今回の回顧録終了です

西岸さざんか公園
興味を惹かれましたら来園してみてね☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
110位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
6位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示