おさ川ふれあい公園へおでかけ
「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第796弾は、静岡県御前崎市にある
「おさ川ふれあい公園」です

※2018年6月中旬、のりゅは娘達を引き連れ
静岡県御前崎市の遊び場を巡りまくる
おでかけをしました
(※この時のおでかけ回顧録シリーズを
初回から読みたい方は、クリックにて飛びます)
前回記事(クリックにて、前回記事へ)の舞台となった
「八千代公園」を退園したのち
静岡県御前崎市のおでかけにおける
第3の目的地にして今回記事の舞台
「おさ川ふれあい公園」へ来園しました
おさ川ふれあい公園には
早朝と午後、同じ日に2回来園しました
なぜ同じ公園へ
同日2回も来園したのか?を書きますと
これまでブログ上で
1度も明かしたことのない
のりゅ未公開の趣味が
関係していたのでした
全てのネタバレは回顧録本文にて、お送りいたしますね~
おさ川ふれあい公園
(市町村HP紹介ページへ)
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 50キロ(片道)
到着目安 1時間40分
※高速道路を利用すれば少しは短縮できます
駐車場 35台
所在地 〒437-1603 静岡県御前崎市宮内100番地
電話 0537-85-1050(公園管理棟)
おさ川ふれあい公園へ
同日2回も来園した経緯
これまでブログ上で
1度も明かしたことのない
のりゅ未公開の趣味を発表する前に
同公園に設置されている遊具を紹介します

砂場

(上画像は、拡大表示可能です)
丸太型の遊具
潜ったり顔を出して遊べます

回転遊具、前後にシェイクして遊べる遊具
回転遊具、前後にシェイクして遊べる遊具ともに
上画像とは色違いバージョンのモノがありました

前後にシェイクして遊べる遊具(数人乗れるバージョン)

(上画像は、拡大表示可能です)
複合遊具

(上画像は、拡大表示可能です)
複合遊具を別角度から撮影

(上画像は、拡大表示可能です)
築山(ロープ付)

(上画像は、拡大表示可能です)
築山の反対側には、ソリ滑り場がありました
ソリを持ちこんで遊んでよいとのことです
おさ川ふれあい公園の遊具は以上ですが

(上画像は、拡大表示可能です)
健康アスレチックが数基
バスケットゴールが1基設置されてます
同公園には、遊具以外にも
遊べる内容がありますが
ソレについての紹介は後回し!
今回記事の本題
おさ川ふれあい公園へ
同日2回も来園した経緯
これまでブログ上で
1度も明かしたことのない
のりゅ未公開の趣味を発表しますね~

上画像は、おさ川ふれあい公園の管理棟です
スタッフの方の駐在時間ではなかったため
早朝来園した時、管理棟は開いていませんでした
「まいったな…
管理棟がある公園だったとは
『アレ』が存在するかもしれん」
上記は、同公園に管理棟があることを
知った時の自分の心中の声でした
心中の声の一部「アレ」というのは
のりゅが現在進行形で収集している

(上画像は、拡大表示可能です)
おでかけしたスポットの
パンフレットのことでした
のりゅは、娘達を引き連れ
あっちこっちへおでかけし始めた頃から
おでかけしたスポットに
パンフレットがあれば持ち帰り
有料スポットの場合は
チケット半券と一緒に
ファイリングするようになりました
マイハニー「ゴミクズの山ね」
(↑我が花嫁に、ちょくちょく言われる言葉です)
我が花嫁は理解してくれない趣味ですが
のりゅにとっては記念であり宝なのです
まぁ~おでかけしたスポットのパンフレットを
収集している趣味があることから
おさ川ふれあい公園を退園したのち
スタッフの方の駐在時間になってから
のりゅは、パンフレットの存在の有無を確かめるべく
同公園の管理棟へ電話連絡してみました
電話応対して頂いたスタッフの方から
「あります」との回答を聞きました
なので、午後に再度来園したのでした

おさ川ふれあい公園パンフレット
ゲットだぜ♪♪
さて、後回しにした同公園の
遊具以外の遊べる内容を紹介しますね

(上画像は、拡大表示可能です)
マレットゴルフ
利用料金 御前崎市内在住者 100円
御前崎市外在住者 200円
道具レンタル 100円
定休日 お盆シーズン、年末年始、雨天休業
営業時間 8:30~17:00(季節によって変動)
マレットゴルフとは、マレット(木槌)とボールを使って
少ない打数でゴールホールにカップインさせることを
競い合う日本発祥の競技だそうです

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、おさ川ふれあい公園マレットゴルフ場の
コースマップです
全18ホール、利用料金は激安
綺麗に整備されたマレットゴルフ場でした
個人、あるいは友人、家族、恋人同士で
マレットゴルフを楽しみたいと考えた方は
ぜひ、おさ川ふれあい公園へ来園してくださいませ
といったところで、今回の回顧録終了です
おさ川ふれあい公園
興味を惹かれましたら来園してみてね☆
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」が
皆様の力になってくれるかもしれません
回顧録第796弾は、静岡県御前崎市にある
「おさ川ふれあい公園」です

※2018年6月中旬、のりゅは娘達を引き連れ
静岡県御前崎市の遊び場を巡りまくる
おでかけをしました
(※この時のおでかけ回顧録シリーズを
初回から読みたい方は、クリックにて飛びます)
前回記事(クリックにて、前回記事へ)の舞台となった
「八千代公園」を退園したのち
静岡県御前崎市のおでかけにおける
第3の目的地にして今回記事の舞台
「おさ川ふれあい公園」へ来園しました
おさ川ふれあい公園には
早朝と午後、同じ日に2回来園しました
なぜ同じ公園へ
同日2回も来園したのか?を書きますと
これまでブログ上で
1度も明かしたことのない
のりゅ未公開の趣味が
関係していたのでした
全てのネタバレは回顧録本文にて、お送りいたしますね~
おさ川ふれあい公園
(市町村HP紹介ページへ)
訪問先基本情報
浜松浜北IC付近からの距離 50キロ(片道)
到着目安 1時間40分
※高速道路を利用すれば少しは短縮できます
駐車場 35台
所在地 〒437-1603 静岡県御前崎市宮内100番地
電話 0537-85-1050(公園管理棟)
おさ川ふれあい公園へ
同日2回も来園した経緯
これまでブログ上で
1度も明かしたことのない
のりゅ未公開の趣味を発表する前に
同公園に設置されている遊具を紹介します

砂場

(上画像は、拡大表示可能です)
丸太型の遊具
潜ったり顔を出して遊べます

回転遊具、前後にシェイクして遊べる遊具
回転遊具、前後にシェイクして遊べる遊具ともに
上画像とは色違いバージョンのモノがありました

前後にシェイクして遊べる遊具(数人乗れるバージョン)

(上画像は、拡大表示可能です)
複合遊具

(上画像は、拡大表示可能です)
複合遊具を別角度から撮影

(上画像は、拡大表示可能です)
築山(ロープ付)

(上画像は、拡大表示可能です)
築山の反対側には、ソリ滑り場がありました
ソリを持ちこんで遊んでよいとのことです
おさ川ふれあい公園の遊具は以上ですが

(上画像は、拡大表示可能です)
健康アスレチックが数基
バスケットゴールが1基設置されてます
同公園には、遊具以外にも
遊べる内容がありますが
ソレについての紹介は後回し!
今回記事の本題
おさ川ふれあい公園へ
同日2回も来園した経緯
これまでブログ上で
1度も明かしたことのない
のりゅ未公開の趣味を発表しますね~

上画像は、おさ川ふれあい公園の管理棟です
スタッフの方の駐在時間ではなかったため
早朝来園した時、管理棟は開いていませんでした
「まいったな…
管理棟がある公園だったとは
『アレ』が存在するかもしれん」
上記は、同公園に管理棟があることを
知った時の自分の心中の声でした
心中の声の一部「アレ」というのは
のりゅが現在進行形で収集している

(上画像は、拡大表示可能です)
おでかけしたスポットの
パンフレットのことでした
のりゅは、娘達を引き連れ
あっちこっちへおでかけし始めた頃から
おでかけしたスポットに
パンフレットがあれば持ち帰り
有料スポットの場合は
チケット半券と一緒に
ファイリングするようになりました
マイハニー「ゴミクズの山ね」
(↑我が花嫁に、ちょくちょく言われる言葉です)
我が花嫁は理解してくれない趣味ですが
のりゅにとっては記念であり宝なのです
まぁ~おでかけしたスポットのパンフレットを
収集している趣味があることから
おさ川ふれあい公園を退園したのち
スタッフの方の駐在時間になってから
のりゅは、パンフレットの存在の有無を確かめるべく
同公園の管理棟へ電話連絡してみました
電話応対して頂いたスタッフの方から
「あります」との回答を聞きました
なので、午後に再度来園したのでした

おさ川ふれあい公園パンフレット
ゲットだぜ♪♪
さて、後回しにした同公園の
遊具以外の遊べる内容を紹介しますね

(上画像は、拡大表示可能です)
マレットゴルフ
利用料金 御前崎市内在住者 100円
御前崎市外在住者 200円
道具レンタル 100円
定休日 お盆シーズン、年末年始、雨天休業
営業時間 8:30~17:00(季節によって変動)
マレットゴルフとは、マレット(木槌)とボールを使って
少ない打数でゴールホールにカップインさせることを
競い合う日本発祥の競技だそうです

(上画像は、拡大表示可能です)
上画像は、おさ川ふれあい公園マレットゴルフ場の
コースマップです
全18ホール、利用料金は激安
綺麗に整備されたマレットゴルフ場でした
個人、あるいは友人、家族、恋人同士で
マレットゴルフを楽しみたいと考えた方は
ぜひ、おさ川ふれあい公園へ来園してくださいませ
といったところで、今回の回顧録終了です
おさ川ふれあい公園
興味を惹かれましたら来園してみてね☆
スポンサーサイト