fc2ブログ

J-WORLD TOKYO ドラゴンボールエリア編

重要な情報
この記事で紹介しているスポットは
2019年2月17日営業終了しました


「こどもとおでかけ回顧録」の過去の記事を探す際は
「回顧録訪問地別目次(クリックにて飛びます)」が便利です
良かったら、過去のおでかけ記事も読んでくださいませ
また当ブログでは、充実していない地域の遊び場をお探しの方
自然景勝地、パワースポット等のジャンルお探しの方
旅館やホテルの内容を重視して旅行を検討されたい方
釣りやゴルフ、そういった観点からおでかけを検討されたい方
「ブログ仲間(クリックにて、紹介記事へ)」
皆様の力になってくれるかもしれません

回顧録第82弾は、東京都豊島区池袋にある「J-WORLD TOKYO」
そのJ-WORLDの中でも今回は「ドラゴンボールエリア」となります
ドラゴンボールエリア1
ドラゴンボールエリア2
J-WORLDは、2013年7月11日オープンした「少年ジャンプ」の
テーマパークです

小学生の頃から、30半ばの今に至るまでジャンプの読者である
のりゅは、オープン当初から訪問したいと考えていたのですが
アトラクションの利用条件の関係で4歳未満は、利用不可なものがあり
どうせなら次女が、4歳となり家族全員で参加できるタイミングを待っていたこと
『自分が楽しく、ついでに、こどもも楽しく』な、のりゅらしくない
ずいぶんと殊勝な判断だと思いますが
さすがに東京都の訪問地へ、足を運ぶ一大プロジェクトですしねぇ)
2014年の12月に新アトラクションが登場するので、それ以降の方が
いいなぁと思っていたこともあり、さらに、家族の体調や諸事情の結果
2015年2月まで訪問がずれこんでしまいました

さて、少年ジャンプの愛読者の自分は、ともかく
ジャンプの作品に対して「ワンピース」のアニメくらいしか
なじみのない長女、次女が、どの程度楽しめるかとの懸念もありましたが
楽しめなきゃ楽しめないで
自分だけ楽めれば上等♪

という気持ちで入場いたしました

J-WORLD TOKYO(公式HPへ)

訪問先基本情報

我が家の訪問経路
浜松駅→新幹線→東京駅→山手線→池袋駅→徒歩→現地

交通費 片道運賃、1人7770円(特急自由席3340円+JR運賃4430円)
     ※2015年2月現在

所在地 〒170-8630 東京都豊島区 東池袋3−1−3 3F

電話 03-5950-2181

営業時間 10:00~22:00(最終入場21:00)

定休日 基本は、年中無休

料金 入園券 大人(高校生以上) 800円
          こども(4歳~中学生以下) 600円
    
    パスポート 大人(高校生以上) 2600円
            こども(4歳~中学生以下) 2400円
    ※パスポートは、入園料込

その他、J-WORLD TOKYOのファンクラブに入会したり
インターネットでの前売りの購入だと、多少の割引が受けられます
特に、ファンクラブは、他にも特典があるので
訪問の際には、入会しておくといいかもしれません

セット訪問候補

ナンジャタウン(もののけ番外地記事へ) 同一建屋内


ドラゴンボールエリア3
入場してすぐに「センターコア」があり
コアの中のジャンプキャラクターをタッチすると
大画面のモニターにキャラクターが、投影され一言声をかけてくれます
娘たちは、このセンターコアに夢中となり
エリア間の移動で、この場所に通りかかるたび写真のように
タッチしまくってました
ドラゴンボールエリア4
それ以外にも、一定の時間で
ドラゴンボールやその他ジャンプのキャラクターが、勢ぞろいして
ちょっとした寸劇を披露
最後は「ようこそ、J-WORLDへ」と歓迎の言葉をくれます
ドラゴンボールエリア5
早速、一番の目的である「ドラゴンボールエリア」へ移動
アトラクションを体験することにしました
ドラゴンボールは、ジャンプの看板漫画というだけでなく
日本の漫画やアニメの金字塔ですからね
のりゅとしても、ジャンプの中で一番好きな作品…
というわけでもなかったりして
自分の所有するジャンプコミックで、1番好きな作品は「るろうに剣心」
ドラゴンボールは、CO君の所有している漫画のひとつだったので
ド近所さんの彼の家に遊びにいけば、いつでも読めたので自分で
購入することはありませんでした
(CO君のプロフィールは、こちらをクリック、紹介記事へ飛びます)
CO君は、ドラゴンボール以外にも
「キャプテン翼」や「聖闘士星矢」なんかを含めて
多数のジャンプ作品を所有していて、小、中、高校生の頃は
しょっちゅう、お邪魔して読みふけっていたものですな(迷惑)
ドラゴンボールエリア6
アトラクション「はなとうぜ!かめはめ波!!」
4歳未満は、利用不可 小学生未満は、中学生以上の付き添いが必要
(他にも利用不可条件あり)
利用料金800円(付き添いのみ方は、料金が発生しない)
パスポートの利用OK
混雑時は、整理券の配布あり

ドラゴンボールが、ジャンプの中で、1番好きな作品じゃないとは
言っても、やっぱり好きな作品だということには間違いなく
誰もいないところで「かめはめ波」のマネゴトをするのは
のりゅと同年代の男性でしたら一度は、やったことがあるのでは
ないかと…
そして、このアトラクションは、マネゴトではなく
「かめはめ波」を撃つ体験ができます

そもそも、J-WORLDに「行きてぇぇ!」と思ったのは
少年の日の夢をかなえるため!
「かめはめ波」を撃ちたいがためだけ!

と言っても過言じゃありません

我が家族の「かめはめ波の勇姿」を披露したいのは、やまやまなのですが
プレイ中は、撮影禁止なので見せられないのが残念です
まぁ、撮影できても3D映像によるアトラクションなので
立体感は、お届けできません

そもそも、臨場感ある「かめはめ波」を体験できるのは
アトラクションをプレイしている本人のみでして
3Dメガネを着用すれば
ちゃんと構えた手元に、エネルギーが収束して
「波!」の掛け声とともに両手から光線が放てます
1発目は、「かめはめ波を撃ってみろ」と挑発するクリリン相手に
2発目は、ドクターゲロの手によって甦った
ドラゴンボール史上最高の悪役フリーザ様相手に
悟空とともに「かめはめ波」を放ちます
ドラゴンボールエリア7
楽しめるかな?と不安だった娘たちも夢中になって
平日で空いていたこともあり5回プレイできました
体験後、ノリノリの状態だったこともあり、スタッフの方のオススメで
家族4人「かめはめ波」のポーズで記念撮影
ドラゴンボールエリア8
アトラクション「つかもうぜ!ドラゴンボール!!」
小学生未満は、要同伴、要付き添い
利用料金800円(付き添いのみなら無料) 
パスポートOK
アトラクション体験中は、写真撮影禁止


カプセルコーポレーションの見学に来た自分が
『巨大隕石群が地球に接近』と『ドクターゲロが、復活し
ドラゴンボールを隠されたこと』を
ブルマから聞かされ、ドラゴンボール集めを要請されるストーリー

渡されたドラゴンレーダーを、レッドリボン軍の基地内の所定の場所にセット
ミニゲームが始まり、成功すればドラゴンボール、ゲットとなります
ミニゲームは、単純な連打のゲームだったり、パズル的なものだったり
アトラクション開始の段階で悟空が、4龍星を手に入れているので
全部で14種類のミニゲームから10つ選び、6つ以上成功させればOKです
(ぶっちゃけミニゲーム、個人的にはめんどい…)
成功してもドラゴンボールを持ち歩くというわけではなく
レーダーの表示が、成功と失敗で違うということなので
持ち運びが、かさばることはありませんし
ミニゲームに、失敗してもドラゴンボールキャラクターが
取得してくれたということになるので
バットエンドということには、ならないのでご安心
ドラゴンボールエリア9
ドラゴンボール6つ取得成功、失敗ということでも
「神殿」に行って神龍を呼び出し
「地球を救ってくれー!」と願うわけですが
よくわかってない次女は
母親に「お願いを言うのよ」と簡潔に教えられて
「ジュエルペットの携帯がほしいー!!」
(ジュエルポッドダイアモンド、クリックで公式ページへ)
と叫んでました

次女の願いをかなえられると、ジュエルペットの携帯と引き換えに
人類が滅んでしまうのですが…
神龍様は、空気を読んだのかスルーしてくれました

ちなみに自分たちが、6つ取得成功した場合の神龍は、大スクリーンにて
失敗時は、小型モニターでの呼び出しとなりますが
2パターン見て内容は一緒でした
ドラゴンボールエリア10
ドラゴンボールエリア11
神殿には、今までの神龍のかなえた願いの履歴が張り出されてました
今回は、自分たちの願った内容「隕石から地球を救ってくれー!」になってます
(今回の張り出しの上は、鏡になっていて自分の顔を映せます)

ドラゴンボールエリアのアトラクションは、以上2つとなりますが
このエリアには、いろいろな記念撮影スポットがありました
ドラゴンボールエリア14
惑星戦士のコスプレをするところがありました
のりゅが、フリーザ軍で一番似ているのは…
ザーボンさんかな?
もちろん変身前のですよ♪

(クリックにて「ザーボンさん」グーグル画像検索へ)
ドラゴンボールエリア13
のりゅが、コスプレをしていると
本物の暴虐なる2人の惑星戦士襲来
この星は、喰らい尽くされます

ドラゴンボールエリア12
と思ったら、この二人、仲が悪いらしく
いきなり仲間割れ!
惑星戦士(次女)は、惑星戦士(長女)の放つ魔封波によって
封印されてしまいました
しかし、なんで暴虐な惑星戦士(長女)が、魔を封じる技を使えたのでしょうか?
ドラゴンボールエリア17
どちらにしても、地球の命運は…というところに
筋斗雲に乗れる正義のヒーローが参上
暴虐な惑星戦士の片割れを捕まえました
原作では「良い子」しか乗れない設定でしたね~
よって、嫁や娘どもが、筋斗雲に乗っている写真はありません


紹介した以外にも、記念撮影スポットはありますからね~
こういったところを回り、写真撮影するのも楽しかったのですが
ドラゴンボールエリア18
ドラゴンボールのクイズに挑戦
ドラゴンボールエリア19
1級は、合格できました
この一段上のランクも1回やってみたところ、さっぱりでした
しかし、1級のクイズも自分の前に嫁が、挑戦していて
同じ問題が、何問か出題されていたので
ワンランク上も何回か挑戦すれば合格できそうでした

といったあたりで、今回の回顧録終了です
次回は「J-WORLD TOKYO ワンピースエリア編」となります
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

のりゅ

Author:のりゅ
静岡県浜松市浜北区在住
HNのりゅです、はじめまして
皆様は「子供のように遊びたい」
って思いませんか?

※子供を隠れ蓑にして遊べば
周囲からは家族想いの
立派なパパに映りますよね♪
(※偽装は、完璧です☆)

子供と一緒に遊びたいアナタの
力になれれば幸いです

各種ランキングに参加しています
下リンクをクリックすると順位が上昇します
応援よろしくお願いします
     ↓
人気ブログランキング 東海地方旅行

日本ブログ村 東海のおでかけスポット

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
日記
132位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
家族日記
4位
アクセスランキングを見る>>
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示